校長日記

2学期が終わりました

2学期が無事に終わりました。今学期の本校の教育活動にも、保護者の皆さまをはじめ、たくさんの方々にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
たくさんの方々に支えられての寺方小学校です。感謝のお礼をホームページ上で申し訳ありませんが述べさせていただきます。
学校の昇降口にいつも定期的にきれいなお花を活けてくださっている皆さま、毎朝の登校の交通安全の見守りをしてくださっている皆さま、ひのきの森の整備や地域・学校の行事にご協力いただいているおやじの会の皆さま、ウインズの活動を支えてくださっているサポーターの皆さま、放課後子ども教室で子ども達を見守ってくださる皆さま、世話人会の皆さま、読み聞かせなどのピコの会の皆さま、青少協の皆さま、その他のみなさまにも、数え切れないほどのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
 明日より、1月7日まで子ども達は冬休みに入ります。家庭、地域に戻ります。もし、地域で遊んでいる子どもたちがご迷惑をおかけするようなことがございましたら、ぜひその場で一喝!叱っていただけますようお願いいたします。また、あいさつ等ちゃんと交わせましたら、大きな声で褒めてやっていただきますようお願いいたします。
 本年度たくさんの方々にお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。どうかよいお年をお迎えください.
         
         
          平成30年12月25日(火)終業式のお話

    2学期頑張ったことに拍手を!
   
               新年のスタートは自分できろう!

85日間の長い2学期も今日が最後の登校日です。今、ゴールの終業式を迎えました。さて、今日は2学期最後なので簡単に2学期を振り返ってみましょう。今年の9月は異常気象でした。暑かったですね、晴れているのにプールに入れないという出来事が起こりました。熱中症にならないように特に気を付けた夏でした。その中でみんなは運動会の練習に一生懸命に取り組みました。かけっこやダンス、高学年は組体操やリレーなど、自分の力を全力で出し切ったことと思います。社会科見学、校外学習で大栗川や地域の商店街に出かけたり、こまの皆さんは合同遠足にも行ったりしました。たくさんの友達とたくさんのことをお話したり、協力したりして過ごしたことでしょう。

そして、何といっても11月の学習発表会!今年は音楽会を行いました。皆さんがいるこの体育館は、まるでコンサートの会場のようでした。皆さんの音楽を聴いておうちの人や地域の方々は、感激のあまり泣いている方もいました。それぐらい、皆さんの歌や演奏は、お客さんの心に響いたのだと思います。

 そして取り組んだマラソン週間。何と5分間に9週も走る人がいて校長先生はそのすごさにびっくりしてしまいました。体力つくりを頑張ったおかげで1人もインフルエンザに罹った人はいませんでした。素晴らしいと思います。皆さんの通知表を全員分見ました。1人1人の頑張りがとても嬉しかったです。よくできたことをさらに伸ばしてください。

皆さんは、一人一人2学期の初めに立てた目当ては達成できましたか?クラスの目標もあったことでしょう。そっと、心の中で2学期に頑張ったこと、できるようになったこと、やりとげたことを思い浮かべてください。何もやらなかったという人はいませんね。頑張った自分と一緒に頑張ったお友達に心の中で拍手を送りましょう。

さて、明日からは、2週間の冬休みになります。大晦日やお正月もあります。楽しいことがいっぱいで校長先生もワクワクしています。そこで皆さんに約束してほしいことがあります。それは、「朝は自分でちゃんと起きる」という事です。1日のスタートぐらい自分でスイッチを入れるようにしましょう。目覚まし時計の力を借りるのはオッケーです。特に冬休みは、1年のスタート、元旦があります。1年の計は元旦にあり!ぜひ、平成最後の年、平成31年は自分で朝のスタートを切ってよい1年になるようにしましょう。

最後の最後に、この1年間お世話になった方々やうちの人にも「ありがとう」

の言葉と感謝の気持ちを伝えることを忘れないでください。今ここに自分がいるのは、自分以外の人たちの力や応援があるからです。

来年1月8日始業式には、この場所で今のように、東寺方小の全員が元気な笑顔で集まりましょう。どうぞ良いお年をお迎えください。

これでお話を終わります。