1月10日(金)
冬休み明けの1週間が終わりました。生活リズムも取り戻したころだと思います。寒くなったせいか、若干登校の時刻が遅れがちになる子供が増えてきました。ご家庭ではゆとりをもって送り出しをお願いします。明日から3連休となり火曜日からの登校となりますが、感染症対応には気を付けていただきインフルエンザなどの罹患がないようにと願いします。
文字
背景
行間
1月10日(金)
冬休み明けの1週間が終わりました。生活リズムも取り戻したころだと思います。寒くなったせいか、若干登校の時刻が遅れがちになる子供が増えてきました。ご家庭ではゆとりをもって送り出しをお願いします。明日から3連休となり火曜日からの登校となりますが、感染症対応には気を付けていただきインフルエンザなどの罹患がないようにと願いします。
9月2日(水)
本日、給食中のお昼の放送で、子供たちに話をしました。
新型コロナウイルス感染症に関わって偏見や差別があとを絶たないということで文部科学大臣からのメッセージも届きました。
保護者の皆様や地域の皆様にも読んでいただけたと思いますが、多摩市内全校でしっかりと子供たちに指導をする必要があります。
ひとたび感染者が出ると「学校をつぶせ」「日本から出ていけ」等の誹謗中傷も後を絶たないとニュースでも話題となっています。どうかそんな悲しい出来事が起こりませんようにと願うばかりです。
お昼の放送です。
みなさん、おいしい給食を食べていますか?
しっかりよくかんで、いただく命に感謝しながら残さずに食べてくださいね。
さて、今日は校長先生から大切なお話があります。
給食を食べながら静かに聞いてください。
新型コロナ感染症についてのお話です。
みなさんも知っている通り、いまだにこの感染症に対するお薬、ワクチンと言いますが開発されていませんね。
東京でも毎日まだ多くの人たちが感染し、私たちもいつどこで感染するのかわかりません。怖いなと思っているのは皆さんだけではなく大人もそうでしょう。
そんな中、一昨日皆さんに文部科学大臣からのお手紙が届きました。
お手紙をちゃんと読んでくれましたか?
そこにはこんなことが書かれています。
「新型コロナウイルスには誰もが感染する可能性があります。感染した人が悪いということではありません。感染した人や症状のある人を責めるのではなく思いやりの気持ちをもち、感染した人たちが早く治るように励まし、治って戻ってきた時には温かく迎えてほしいと思います。」と。
そうなのです。こんなお手紙が届くということは、感染した人を責めたり、一生懸命治してくださる医療関係の人たちの悪口を言ったり差別をするような発言や行動をとる人がいるのです。
とても悲しい事です。
差別やいじめにつながる発言や行動があった時、皆さんには、それに同調せず、「そんなことを言うのは止めよう」と勇気をもって言ってほしいと思います。
きちんと言える一人一人になってください。
校長先生も、みんなのやさしさが、ウイルスとの戦いの強い武器になると思います。
寺方小のみんなは一人残らず本当の勇気と正しさをもった子供でいてください。
これでお話を終わります。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/