校長日記

11月24日避難訓練の話

11月24日(火)
避難訓練の時に子どもたちに話した内容です。
           
           ~火事から身を守ること~

 今日は、火災の避難訓練を行いました。どこから出火したか聞いていましたか?そうです。ランチルームです。

 地震もそうですが火事もいつ起こるかわかりません。普段から自分の身は自分で守るという訓練をしておかないといざという時に、パニックになって逃げ遅れてしまいます。

 私たちは、いざという時に【自分の命を自分でしっかりと守る】ことができるように、日頃から練習をしっかりして、避難するために必要な『本物の力』を身につけておかなければなりません。
 
 いつも言っていますが、自分の命を守るためには、大切な練習が【2つ】ありましたね、覚えていますか?

■まず、1つ目は、『先生の話をしっかりと聞く』ことです。
先生の話は、目と耳と心で、しっかり聞く習慣を身につけておかないと、いざという時に慌ててしまい、大切な話や指示を聞きもらしてしまいます。
 寺方小学校には、「放送のチャイムが鳴ったら、その場に止まって、口を閉じて聞きましょう。」という約束があります。とても大切なことですね。

■2つ目は、『落ち着いて行動する』ことです。
避難する時、慌てていると、階段でつまずいたり、友だちにぶつかったりして大けがをしてしまいます。寺方小学校には、廊下は走らない、右側を一列で静かに歩くという約束があります。命を守るうえで、とても大切なことなのです。

この2つは、どちらもいざというときに自分の命を自分で守るための大切な力です。そして2つとも、学校で授業中や、休み時間に練習できることです。
 先生や友達と一緒に普段から、心がけてください。
これで校長先生の話を終わります。