今日の東寺方小

4月7日(木)1年生がスタートしました

4月7日(木)

昨日は入学式でさぞ疲れたことだろうと想像し、泣きながら来る人もいるんじゃないかと心配でしたが、なんと!泣きじゃくる子はおらず、みな元気に登校してきました。入り口が分かりにくかったのですが、6年生がスタンバイしており、昇降口から下駄箱に案内してくれたり、教室まで連れて行ってくれたり、カバンを一緒にしまってくれたり、名札をつけてくれたりと、至れり尽くせりのお世話をしてくれました。

朝の様子です。

お教室では、先生方や6年生がお世話をしてくれました。

名札を付けるのが案外難しい!

 

洋服を持ち上げないと、針が刺さってしまうから注意しています。

ランドセルは、ふたをするときに気を付けなくては。

こま学級でも6年生がお世話をしてくれています。

トイレもスムーズでした。6年生が、やさしくお世話をしている姿を見ると、なんだか胸がじ~~んとしてきます。6年生にお世話する気持ちを聞いてみると、「大切にしているフィギアを大事に扱っている気持ち」と言っていた6年生がいました。なるほど、大切に思ってくれているのですね!!優しいなあ。

小さい子の面倒を見ることは、とても大切なことです。お世話をしてあげることで、温かいいのちをいつくしむ気持ち、自分にできることを精一杯に施していける大切な行動力、友達と協力してなしえる成就感がはぐくまれます。6年生、本当にありがとう!明日からも頼みます!

朝の会の1年1組の様子。

1年2組の様子。

 1年3組の様子。

こま学級の様子。校内探検をして遊具の場所を確認しました。

3時間目が終わりました。お帰りの支度です。

ランドセルをしょってご挨拶です。

帰る方面に色別に並びます。

明日も元気で来てね!!さようなら!

ぞろぞろ歩いて出発です。

東寺方学童に行く1年生はこんなにいました。多いですね。

日によっては、「今日は学童にはいかない日!」があります。家で、お子さんとしっかりと確認してください。基本的には「今日は学童に行く日」だと思いますが、「今日は学童に行かない日」にはいかないことがよくわかるように、できれば学童に行かない日は、学校の担任のほうに連絡帳でお知らせください。間違えて家に帰ってしまうということを防ぐことができます。よろしくお願いいたします。