今日の東寺方小

10月2日(土)今日の1日

 
10月2日(土)
 3年生の大谷先生が、10月7日に本校で行う多摩地区教育推進委員会の検証授業の事前授業を5年1組で行いました。
 タブレットを使用したプログラミングで算数で実施します。
「正多角形の性質を生かしてプログラミングで正三角形と正六角形をかこう」という学習です。
  どうプログラミングをしたら、正三角形が書けるのか、子供たちは、丁寧に考えていました。
当日が楽しみです。



 1年生では、栄養指導が行われました。多摩中学校より、栄養士の塩塚宏治先生をお迎えしました。
 食品にはエネルギーをつくる黄色の食品、肉や骨をつくる赤の食品、体の調子を整える緑の食品があり、それぞれ体にとってどんな働きをしているのかを学習しました。
 塩塚先生が、「朝ご飯を食べてこなかった人はいますか?」というとちらほら手を挙げる人がいました。
 「昨日の晩御飯が6時ごろだとすると、給食が食べられる12時30分頃まで、約18時間以上も何も口にしていないことになりますよ。エネルギーは、寝ている間に切れてしまいますから、しっかり食べましょう。」とお話をしてくださいました。
 なるほどな、1回食事を抜くというのは、たいしたことではないと思っていましたが特に朝ご飯を抜くと何十時間もエネルギーが切れた状態になってしまうのだなと改めてドキッとしました。これから運動会の練習も始まります。しっかり水分も補給したいです。どうか子供たちがしっかりと朝ご飯を食べて登校できるよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

 4年生では、学校医の歯科医川﨑和三先生による歯磨き指導が行われました。虫歯になる原因や、仕組、歯の磨き方の大切なポイントを教えていただきました。めざせ!8020!いつまでもおいしいものを食べ続けるための元気な歯は、日々のお手入れが肝心だということを知りました。


 2年2組の永野さんが、「歯と口の健康ポスター」のコンクールで最優秀賞を受賞しました。おめでとうございました!


おまけのトピックス
 
 高学年のこま学級と5・6年の先生方は、土曜日だというのにお昼ご飯のあと、さっそく体育の実技研修です。
 運動会の練習も始まります。組体操の技は、複雑なものはありませんが、しっかりと基本の動きをマスターしておかないと怪我につながってしまいます。どこに手をつくのか、どんな向きでつくのか、気を付けることは何か、細心の注意を払って実技を研修していました。指導のポイントを確認していました。
 先生方も真剣です。これから、子供たちと一緒に、体力の限界に挑戦します!