11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
文字
背景
行間
11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
「雨が続くな~~、」子供たちがぽろっといった言葉です。
「さて、運動会に向けて練習だぞ!!」というときに決まって、お天気が見方をしてくれなくなります。
金曜日も雨が降ったので避難訓練が廊下までになったり、5時間目の体育の研究授業が急遽道徳授業に変更したりしました。
今日は、5年2組の教育実習生前屋敷先生の体育の授業が2時間目に実施されました。後5分というところになってまた雨脚が激しくなってきました。雨には悩まされますね!!
3時間目は、体育館で5・6年生、こま5・6年生の組体操の練習がありました。組体操に安全に取り組むにはどうするか。1人技ができればいいというのではなく、2人技以上になると友達とコミュニケーションをとることが大事であること、頑張って目標を達成することは大切だが無理をしないこと、日々の生活を高めていくこと等のお話がありました。そのあと2人技、3人技の練習をしました。
4時間目は、かわいい1年生が体育館にやってきました。そのまま体育の練習を見ることにしました。ちぃっちゃな1年生たちが一生懸命手を振り、足を曲げ、ラジオ体操をしているだけで胸が熱くなりウルウルしそうです。踊りも曲に合わせて3分の1くらいはマスターしていました。もし自分に「踊れ」と言われても、踊れないくらいテンポも早く動きも複雑ですが、なんのなんの、全員がしっかりと踊りを覚えていました。以前1曲間違えずに歌ったら100万円もらえるTV番組がありましたが、運動会で間違えずに1曲踊ることができ100万円もらえたら、どれだけ学校予算が潤うことでしょう。それくらい子供たちの踊りは一生けんめいで胸に迫るものがありました。
また、各学年の様子をお伝えします!!
4時間目は、図工室からこんこんといい音が聞こえてきました。4年生が「森のひみつきち」に取り組んでいました。のこぎりや金づちを使って森のようせいを作る授業でした。出来上がりが楽しみです!!
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/