11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
文字
背景
行間
11月22 日(金)
今日は午後から5年生が音楽発表会に行きます。緊張せずに頑張ってほしいと思います。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)で早退する子供が増えてきました。学級閉鎖も出ました。インフルエンザAが流行っています。ご家庭と速やかにご連絡が取れるよう職場の連絡先など変更の場合は学校までお知らせください。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
今日は午前中,薄曇りだったにも関わらず、とても蒸し暑い日でした。むんむんムレムレです。体調を崩さないようにと声をかけました。
朝から、ミストを稼働しました。測ってみると、なんと湿度が70%を超えており、どおりで暑いはずだ!!と合点がいきました。
体育館の中も要注意です。カンカン照りではなくても、やはり熱中症には気を付けなければなりません。水分補給、汗をしっかり拭く、運動時はマスクを外す等、これからも指導していきます。
今朝は、1年生、3年生、5年生の朝読みがありました。朝からダッシュで激写いたしました。廊下は走ってはいけません。よくわかっております。いつも時間が間に合わずご紹介できない方もいたので、若い?脚力で頑張ってみました。貴重な朝の時間を子供たちのために有りがとうございます。
1年生の読み聞かせの様子です。
3年生の読み聞かせの様子です
5年生の読み聞かせの様子です
1年生ではお父さんも大活躍!!ありがとうございました!
それにしても、先日の痛ましい事件には考えさせられます。認定こども園の送迎バスに置き去りにされた子供が亡くなるという大変痛ましい事故でした。
私たち小学校の教職員にも、この事故は関係ないとは言い切れません。登下校にスクールバスはありませんが、バスで校外学習に向かうこともあります。何百人もの学年の子供たちを限られた教職員で電車を使って移動することもあります。登山に連れていくこともあります。考えたら、本当に子どもの安全点呼をしていることが、ますます重要になってくると気持ちが引き締まります。子供たちの点呼、点検も怠らず、日常的に改めて安全管理を徹底するよう教職員で確認したところです。
そして以下の点について保護者の皆様にも今一度ご協力をいただけますようお願いいたします。
①子供の欠席連絡等の出欠状況に関する情報について、登校時刻になっても登校が認められない場合、速やかな保護者への確認を行います。
いつもお願いをしておりますが、いまだ欠席なのか遅刻なのかご連絡がないご家庭があります。電話回線が2回線しかありませんので、同時に何人もの保護者にご連絡することは難しいので、WEB入力のお願いもしているところです。(コロナ罹患につきましては、詳細をお聞きしますので必ずお電話にてのご連絡をお願いしています。)
担任が授業開始前に出欠の確認をしますので、登校時刻を守る、遅刻の場合は保護者が付き添う、不測の事態時にも学校まで取り急ぎ連絡をするというご協力をぜひお願いいたします。
②下校について帰宅時間に帰ってこない場合、心当たりに聞いても不明な場合は、まずは警察にご連絡ください。そして、学校にご連絡ください。特に、ランドセルをしょったままで子供(同級生やお友達その)が遊びに来た場合などは、必ず相手の保護者が心配していることを念頭に置き保護者に連絡をしておくなどのご配慮もお願いいたします。不審者対応も同様です。まず警察に連絡をしてから、学校のほうにご連絡ください。
以上、子供たちの安全を守るためにご家庭と学校が連携をとっていくことが大切ですのでご理解・ご協力をお願いいたします。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/