今日の東寺方小

笑う 12月9日(月)サツマイモほくほく

今日はこま学級が、先日収穫したサツマイモを使って、調理実習を行いました。生活科単元で取り組みました。包丁やピューラーなどの道具に気を付けて安全に調理することや、自分の役割を意識してそれを果たそうとする態度を養うことがねらいです。協力しておいしいサツマイモ料理を行うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、総合的な学習「みんなにやさしい街を作ろう」という学習を進めています。今日は4年2組が、アイマスクをつけて白杖体験を行いました。

 

 

 

アイマスク体験を通して、視覚障がいをもった方々の気持ちを考えたり体験をすることで、自分たちにできることに気づくことができるようにすることなどがねらいです。

子供達は、ペアになって目の不自由な方々の日常生活がどのようなものであるか体験をしました。初めは歩行です。特に階段が難しかったようです。どのように補助するか、立つ位置や声掛けの仕方なども工夫して行っていました。誰もが安心して暮らせる優しい街作りが実現することを願います。

 

 

5時間目は3年2組で保健指導を行いました。中学年の保健指導はジェンダーについてです。ジェンダーとは社会の中で、つくられた男女の性別によるイメージのことです。

「〇〇らしさについてかんがえよう」というねらいで、男だからこうだ、女だからこうするべきだというのではなく、自分らしさを大切に生きていくことのできる世界を実現させようという学習でした。SDGsの5番目の項目 5ジェンダー平等を実現しよう です。

子供達は一生懸命自分らしさについて考えを巡らしていました。

 

 

 

明日はフリスビー集会です。楽しみですね。明日も元気に学校に来てくださいね!