ブログ

2022年1月の記事一覧

今日の授業(1月18日)

   ~今日の授業(1月18日)~

【3年1組:理科】

 食物連鎖について学習していました。小学校でも少しふれていますが、さすが中学校では詳しく学習していると感じました。

  

 

【3年2組:理科】

 食物連鎖のまとめをして、学習プリントに取り組んでいました。みんなとても集中して取り組んでいました。

  

 

【1年1組:美術】

 彫刻で作る鍋敷きのデザインを考えていました。どんな物が出来上がるのかとても楽しみです。

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 音の大きさや高さは、どのようにすれば変わるのかを調べる実験を考えていました。みんな真剣に考えていました。

  

 

  

 

【2年1組:理科】

 電子についての学習が展開されていました。中学生の時に学習し、ちょっと難しかったという記憶はあります。しっかり理解しましょう。

  

 

【2年2組:社会】

 北海道の気候や産業の学習が終わり、北海道へ旅行するプラン作成をしていました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:理科】

 2年1組と同じ電子についての学習が展開されていました。

  

今日の給食(1月17日)

   ~今日の給食(1月17日)~

 今日の給食は、セルフフルーツサンド(はちみつパン・フルーツクリーム)、牛乳、オムレツ、ミネストローネです。高根沢町で生産された物は、にんじん、玉ねぎ、トマト、大根です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(1月17日)

   ~今日の授業(1月17日)~

【2年1組:英語】

プリント学習に取り組んでいました。みんな真剣なので、物音一つ聞こえてきませんでした。

  

 

【2年2組:国語】

 「走れメロス」の教材で、王様とメロスの人物像を個人で捉えて、その後グループで共有していました。感染症対策をとってのグループ学習でした。

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 北海道の産業で、農業について学習を進めていました。広い北海道なので地方によって違いがありますがしっかり理解しましょう。

  

 

【3年1組:社会】

 「私たちの暮らしと経済」の学習をふりかえりまとめをしていました。みんなしっかり理解できているようでした。

  

 

【3年2組:数学】

 標本調査とはどんな調査課について学習が進められていました。全調査と標本調査の違いが押さえられているようでした。

  

 

【1年1組:理科】

 音の速さを導き出す授業が展開されていました。小学校の算数で学習した「速さ」がしっかり理解できていないと苦しい授業になってしまうことがよくわかりました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 漢文について、どのように読むのかを学習していました。理解してしまえば簡単そうですが、最初はちょっと難しいと感じました。

  

こころあったかメッセージ+48

   ~こころあったかメッセージ+48

 今日の昼休みと放課後に、5人の私立の高等学校入試の面接練習を手伝った生徒たちが、合格しましたとお礼に来ました。合格したのは当然知っていますが、わざわざ校長室や職員室まで来てお礼されると嬉しいものです。(校長は、孤独でさみしいので。)

今日の給食(1月14日)

   ~今日の給食(1月14日)~

 今日の給食は、マーボー丼(ご飯・マーボー丼の具)、牛乳、ナムル、フルーツ杏仁プリンです。高根沢町で生産された物は、豆腐、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。