2017年4月の記事一覧
4月29日(土)曇のち雨 校長室コラム
〈校長室コラム〉午前中は穏やかな陽気でしたが、午後は雷が鳴り始め大粒の雨が降ってきました。
〇県北中学校バレーボール大会がありました・・・今日、バレーボール部は第一試合で厚崎中学校と対戦しました。
⚫対戦結果・・・第1セット 4対25 第2セット 7対25 セットカウント0-2で勝ち上がることはできませんでした。
小学校からバレーボールをやっている県北チームには、塩谷地区内のチームはなかなか勝てません。
〇連休中の過ごし方・・・・・・4月28日付けで次の「PDF」ような文書を久郷先生の方から出していただきました。
●事故やケガに注意して、有意義でゴールデンウィークにしてください。
連休中の過ごし方について(通知).pdf
〇第1学年だより・・・・・・4月28日発行の第2号を「pdf」で掲載します。
第1学年だより(第2号 4月28日).pdf
〇第3学年だより・・・・・・4月28日発行の第2号を「pdf」で掲載します。
第3学年だより(第2号 4月28日発行).pdf
〇県北中学校バレーボール大会がありました・・・今日、バレーボール部は第一試合で厚崎中学校と対戦しました。
⚫対戦結果・・・第1セット 4対25 第2セット 7対25 セットカウント0-2で勝ち上がることはできませんでした。
小学校からバレーボールをやっている県北チームには、塩谷地区内のチームはなかなか勝てません。
〇連休中の過ごし方・・・・・・4月28日付けで次の「PDF」ような文書を久郷先生の方から出していただきました。
●事故やケガに注意して、有意義でゴールデンウィークにしてください。
連休中の過ごし方について(通知).pdf
〇第1学年だより・・・・・・4月28日発行の第2号を「pdf」で掲載します。
第1学年だより(第2号 4月28日).pdf
〇第3学年だより・・・・・・4月28日発行の第2号を「pdf」で掲載します。
第3学年だより(第2号 4月28日発行).pdf
4月28日(金)晴れ 校長室コラム「今日、プレミアムフライディ」
<校長室コラム「今日、プレミアムフライディです」> 朝から春の暖かい日差しが届いています。今週末から来週末まで、関東地方は「晴天」が続く予報です。
(今日の給食 中華風3品) (青空に国旗がたなびいています)
〇明日からゴールデン・ウィーク 前半・・・・・・今日がプレミアム・フライディですので、今日の夕方から旅行等で出かける方もいると思います。
●今年の「ゴールデン・ウィーク」は2分割・・・明日から「9連休」という会社や企業もあると思いますが、学校は暦どおりに動きますので残念ながら「2分割」になってしまいます。
●前半は、明日の29日(土)と30日(日)の2連休です。2日登校して、後半が3日(水)から7日(日)までの5連休です。
******今日、生徒指導から文書出ましたが、事故や怪我なく心と体の充電、親子の関わりが強化できるよう有効に休んでほしいです。
〇シャトルラン 見ていると一緒に走りたくなります・・・・・・昔(以前)、スポーツテストで持久力を確かめる種目は「1500m走(女子は1000m走)」でした。
●ここ10、20年ぐらい前に、新体力テストになり、持久力を確認する種目は「シャトルラン」になりました。CDをかけると、女性の声が数字を1,2,3・・・と言いながら20m幅を音に合わせて生徒が往復する種目です。
******体育館に響くこのシャトルランの音を聞くと、私は一緒に走りたくなります。4年前の私のシャトルラン記録は「104」回でした。
●今日の③校時、2年男子の最高記録は「125回」でした。粘りと持久力が要求される種目です。
〇子育て・親育ちの眼「野菜や魚を50℃洗い」・・・・・・雑誌を見ていて注目した記事がありました。それは、野菜や魚を50℃のお湯で洗うという記事でした。
●野菜は水で洗うという固定観念を持つ私には驚きでした。野菜や果物を50℃のお湯につけると、瞬間的に気孔が開き、水分を吸収してシャキッとなるのです。
またお湯で洗うことで、苦みや渋み、えぐみの原因である「アク」が流されます。
さらに酵素が活性化するので、酸味が減って旨みや甘みが増し味が良くなるという相乗効果もあるそうです。
●ここでワンポイント・・・野菜や果物を洗っていてお湯の温度は43℃以下にしない(水温が下がってきたらお湯を足す)。54℃以上に上げない(ビタミンなど栄養素が壊れる)ようにお湯や水を足しながら行ってください。
ホールフード協会タカコ ナカムラさんの記事から
******松岸孝純編「倫風 4月号」(H29,4,1)90ページから94ページを参照
(今日の給食 中華風3品) (青空に国旗がたなびいています)
〇明日からゴールデン・ウィーク 前半・・・・・・今日がプレミアム・フライディですので、今日の夕方から旅行等で出かける方もいると思います。
●今年の「ゴールデン・ウィーク」は2分割・・・明日から「9連休」という会社や企業もあると思いますが、学校は暦どおりに動きますので残念ながら「2分割」になってしまいます。
●前半は、明日の29日(土)と30日(日)の2連休です。2日登校して、後半が3日(水)から7日(日)までの5連休です。
******今日、生徒指導から文書出ましたが、事故や怪我なく心と体の充電、親子の関わりが強化できるよう有効に休んでほしいです。
〇シャトルラン 見ていると一緒に走りたくなります・・・・・・昔(以前)、スポーツテストで持久力を確かめる種目は「1500m走(女子は1000m走)」でした。
●ここ10、20年ぐらい前に、新体力テストになり、持久力を確認する種目は「シャトルラン」になりました。CDをかけると、女性の声が数字を1,2,3・・・と言いながら20m幅を音に合わせて生徒が往復する種目です。
******体育館に響くこのシャトルランの音を聞くと、私は一緒に走りたくなります。4年前の私のシャトルラン記録は「104」回でした。
●今日の③校時、2年男子の最高記録は「125回」でした。粘りと持久力が要求される種目です。
〇子育て・親育ちの眼「野菜や魚を50℃洗い」・・・・・・雑誌を見ていて注目した記事がありました。それは、野菜や魚を50℃のお湯で洗うという記事でした。
●野菜は水で洗うという固定観念を持つ私には驚きでした。野菜や果物を50℃のお湯につけると、瞬間的に気孔が開き、水分を吸収してシャキッとなるのです。
またお湯で洗うことで、苦みや渋み、えぐみの原因である「アク」が流されます。
さらに酵素が活性化するので、酸味が減って旨みや甘みが増し味が良くなるという相乗効果もあるそうです。
●ここでワンポイント・・・野菜や果物を洗っていてお湯の温度は43℃以下にしない(水温が下がってきたらお湯を足す)。54℃以上に上げない(ビタミンなど栄養素が壊れる)ようにお湯や水を足しながら行ってください。
ホールフード協会タカコ ナカムラさんの記事から
******松岸孝純編「倫風 4月号」(H29,4,1)90ページから94ページを参照
4月27日(木)曇り 校長室コラム「修学旅行事前指導」
<校長室コラム「修学旅行&宿泊学習 事前指導」>一日、曇り空でしたが、暖かな陽気でした。
(灰色の雲が覆う、一日でした)
(1年 班ごとに分かれて係り決めやランド内の活動(動き)の話し合い)
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・罹患生徒が増えずに収まりそうです。
●インフルエンザ罹患数・・・1年男1 女0 2年男2 女0 3年男0 女0 職員0 合計3名です。
〇修学旅行 事前指導・・・・・・3年生は今日の①校時と②校時を使って、修学旅行の事前指導をしました。
●菊地学年主任が、第1日目の集合時間から行程表にしたがい細かく補足しながら行程3日目まで話をしました。
●次に生徒指導、生活指導について、久郷先生が話をしていました。******生徒はメモを取りながら、ほとんどが真剣に聞いていました。
〇宿泊学習 事前指導・・・・・・2年生は②校時に、視聴覚室で事前指導をしました。
●行程の説明や食事関係、キャンドルファイヤーの方法等について、学年職員が手分けして説明していました。
〇新アトラクション登場・・・・・・今日、「English Corner」に「ダビアン先生に手紙を書こう!」というアトラクション(企画)が登場しました。
●1階、校長室廊下の「English Corner」にALTのダビアン先生発案のアトラクションができました。英語でも日本語でもいいので、ダビアン先生に手紙を書くと、英語で返事やコメントがもらえると思います。******チャレンジしてみませんか!
〇第1回PTA企画委員会開催・・・・・・今日、19時00分から中会議室で新企画委員メンバーが集まり、要項の協議内容にしたがい話し合いをしていただきました。
●地区や県のPTA研修会参加者を決めたり、PTA専門委員の調整をしたりしました。その他で「70周年記念式典」についての話し合いもしました。
(灰色の雲が覆う、一日でした)
(1年 班ごとに分かれて係り決めやランド内の活動(動き)の話し合い)
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・罹患生徒が増えずに収まりそうです。
●インフルエンザ罹患数・・・1年男1 女0 2年男2 女0 3年男0 女0 職員0 合計3名です。
〇修学旅行 事前指導・・・・・・3年生は今日の①校時と②校時を使って、修学旅行の事前指導をしました。
●菊地学年主任が、第1日目の集合時間から行程表にしたがい細かく補足しながら行程3日目まで話をしました。
●次に生徒指導、生活指導について、久郷先生が話をしていました。******生徒はメモを取りながら、ほとんどが真剣に聞いていました。
〇宿泊学習 事前指導・・・・・・2年生は②校時に、視聴覚室で事前指導をしました。
●行程の説明や食事関係、キャンドルファイヤーの方法等について、学年職員が手分けして説明していました。
〇新アトラクション登場・・・・・・今日、「English Corner」に「ダビアン先生に手紙を書こう!」というアトラクション(企画)が登場しました。
●1階、校長室廊下の「English Corner」にALTのダビアン先生発案のアトラクションができました。英語でも日本語でもいいので、ダビアン先生に手紙を書くと、英語で返事やコメントがもらえると思います。******チャレンジしてみませんか!
〇第1回PTA企画委員会開催・・・・・・今日、19時00分から中会議室で新企画委員メンバーが集まり、要項の協議内容にしたがい話し合いをしていただきました。
●地区や県のPTA研修会参加者を決めたり、PTA専門委員の調整をしたりしました。その他で「70周年記念式典」についての話し合いもしました。
4月26日(水)曇り 校長室コラム「全校集会 他」
<校長室コラム「朝、生徒会主催の全校集会を開きました」>朝から夕方まで「曇り空」でした。西の方から低気圧の影響で「雨」が降ってきています。夕方から明日の朝方にかけて、高根沢町も「雨」の予報が出ています。
(お昼頃の空模様) (こんな掲示物が・・・)
(赤ちゃんとのふれあい体験打ち合わせ 16時~)
〇家庭訪問5日目です・・・・・・お休みをとっていただきながら、担任の訪問を待っていただき感謝します。
●何名かの担任に聞きますと、「お家の方が気軽に色々話してくださるので、時間を忘れてしまいます」「親しみをもってお話いただけるので有り難いです」などの話がありました。
●明日の木曜日で「家庭訪問」最終日になります。なお都合で訪問ができなかった家庭には、お家の方と連絡を取り合いながら、以降も「家庭訪問」をするようにします。
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・今日はインフル5名と激減しています。このまま「0」に向かってほしいです。
●インフルエンザ罹患生徒数・・・1年男1 女0 2年男3 女0 3年男0 女1 職員0 合計5名と減少傾向にあります。
〇生徒会主催の全校集会を開催・・・・・・今日の①校時、体育館で生徒会主催の「全校集会」を行いました。
●事前に、生徒会役員が相談しシナリオを作成しながら今日を迎えました。生徒会からは「髪型」や「服装」、「靴下」、「シューズ」について共通の約束を話し、自分やまわりの友達と確認をするように促していました。
●生徒会役員の話のあと、久郷生徒指導主事から「校内生活の約束」について。小林先生から「自転車の乗り方(特に違反行為4回したときのペナルティ)」について、言葉強く話してくれました。自転車は安全にルールや交通規則を守って乗ってほしいです。
******生徒会役員が声をかけ、全校生徒を集めて「集会」を行うのは今回、はじめての企画でした。
生徒会が「北中をよくしたい」「進化する北中にしていきたい」という自主、自立的な生徒会ができつつあると嬉しく感じています。
〇東小建設工事打ち合わせ(4回)・・・・・・14時00分から現場事務所で、町教委と学校、設計、建設業者等が集まり5月中と今後2週間の工事の予定について打ち合わせを行いました。
●この東小工事打ち合わせは2週ごとに第2、第4水曜日に行います。
(お昼頃の空模様) (こんな掲示物が・・・)
(赤ちゃんとのふれあい体験打ち合わせ 16時~)
〇家庭訪問5日目です・・・・・・お休みをとっていただきながら、担任の訪問を待っていただき感謝します。
●何名かの担任に聞きますと、「お家の方が気軽に色々話してくださるので、時間を忘れてしまいます」「親しみをもってお話いただけるので有り難いです」などの話がありました。
●明日の木曜日で「家庭訪問」最終日になります。なお都合で訪問ができなかった家庭には、お家の方と連絡を取り合いながら、以降も「家庭訪問」をするようにします。
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・今日はインフル5名と激減しています。このまま「0」に向かってほしいです。
●インフルエンザ罹患生徒数・・・1年男1 女0 2年男3 女0 3年男0 女1 職員0 合計5名と減少傾向にあります。
〇生徒会主催の全校集会を開催・・・・・・今日の①校時、体育館で生徒会主催の「全校集会」を行いました。
●事前に、生徒会役員が相談しシナリオを作成しながら今日を迎えました。生徒会からは「髪型」や「服装」、「靴下」、「シューズ」について共通の約束を話し、自分やまわりの友達と確認をするように促していました。
●生徒会役員の話のあと、久郷生徒指導主事から「校内生活の約束」について。小林先生から「自転車の乗り方(特に違反行為4回したときのペナルティ)」について、言葉強く話してくれました。自転車は安全にルールや交通規則を守って乗ってほしいです。
******生徒会役員が声をかけ、全校生徒を集めて「集会」を行うのは今回、はじめての企画でした。
生徒会が「北中をよくしたい」「進化する北中にしていきたい」という自主、自立的な生徒会ができつつあると嬉しく感じています。
〇東小建設工事打ち合わせ(4回)・・・・・・14時00分から現場事務所で、町教委と学校、設計、建設業者等が集まり5月中と今後2週間の工事の予定について打ち合わせを行いました。
●この東小工事打ち合わせは2週ごとに第2、第4水曜日に行います。
4月25日(火)晴れ 校長室コラム「家庭訪問4日目」
<校長室コラム「家庭訪問4日目」> 最高気温は19度ぐらいまで上昇したようです。穏やかで暖かな一日になりました。
桜は「葉桜」になってしまいました。
校庭の1本のツツジが一足早く赤い花が「満開」です。他のツツジは花芽もないのですが、この1本のみ「早生」種なのでしょうか?
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・今日で、罹患数が減少し一桁になりました。
●インフルエンザ罹患数・・・1年男1 女1 2年男1 女0 3年男1 女2 職員0 合計6名に減少しています。***このまま推移してほしいです。
〇朝、臨時に立哨(交通)指導・・・・・・昨日の匿名の方の電話に応えて、今日の登校時7時30分から熊野神社付近の南北の通学道路に、4名の職員が間隔をあけて立ちました。
●自転車運転のようすを見ると、おおむね車の迷惑にならない運転ができているようです。かごにヘルメットを置いて、ノーヘルの男子2名がいましたが、職員の顔を見るとサッとかぶっていました。
●上太田付近の通学路は狭く、歩道や路側帯もないので、この道を通る通勤等の運転手には日々、迷惑をかけていると思います。明日の全校集会でも自転車運転について話していきます。
〇放課後の部活動練習・・・・・・家庭訪問週間は、1時間早く下校する関係で、放課後の練習が丸2時間できます。
●担任でない職員が、それぞれの部活動の練習に当たって(対応・指導して)います。
桜は「葉桜」になってしまいました。
校庭の1本のツツジが一足早く赤い花が「満開」です。他のツツジは花芽もないのですが、この1本のみ「早生」種なのでしょうか?
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・今日で、罹患数が減少し一桁になりました。
●インフルエンザ罹患数・・・1年男1 女1 2年男1 女0 3年男1 女2 職員0 合計6名に減少しています。***このまま推移してほしいです。
〇朝、臨時に立哨(交通)指導・・・・・・昨日の匿名の方の電話に応えて、今日の登校時7時30分から熊野神社付近の南北の通学道路に、4名の職員が間隔をあけて立ちました。
●自転車運転のようすを見ると、おおむね車の迷惑にならない運転ができているようです。かごにヘルメットを置いて、ノーヘルの男子2名がいましたが、職員の顔を見るとサッとかぶっていました。
●上太田付近の通学路は狭く、歩道や路側帯もないので、この道を通る通勤等の運転手には日々、迷惑をかけていると思います。明日の全校集会でも自転車運転について話していきます。
〇放課後の部活動練習・・・・・・家庭訪問週間は、1時間早く下校する関係で、放課後の練習が丸2時間できます。
●担任でない職員が、それぞれの部活動の練習に当たって(対応・指導して)います。
4月24日(月)晴れ 校長室コラム「仮設歩道完成」
<校長室コラム「仮設歩道 完成しました」> 暖かな春の日差しがある一日でした。校内は今日の天気と同じように、穏やかでのんびりと時間が経過しています。
(今日の給食 久しぶりに焼きそば) (青空の午前中でした)
(1年数学科授業風景)
(バレー部&バスケ部の外履きの置き方 放課後体育館玄関前)
〇家庭訪問3日目・・・・・・家庭訪問3日目となりました。生徒たちは1時間欠時の5時授業で下校、または部活動練習に参加しています。
●学習面や生活面、健康面、家庭のことなどで、担任に話したり聞きたいことがあればお話ください。
〇50m走の測定をしていました・・・・・・午前中、保健体育科の授業では、「50m走」の測定をしていました。
●「位置について よーい ドン」というスターター(生徒)のかけ声で、2名、3名、4名の生徒がスタートして走っていました。この「結果」はスポーツテストのデータとなります。
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・先週末と比べると、「罹患者数」は半減しています。このまま、少なくなってくれることを期待しています。
●罹患生徒・・・1年男1 女1 2年男2 女0 3年男4 女3 職員0 合計11名です。
〇JAの十字路に仮設歩道が完成・・・・・・北小や東小、中央小学区から登校する生徒は東小学校建設工事に伴い、JA十字路を迂回することになりました。
●この十字路交差点は、右折時、歩道部分がはとんどなく車との接触が心配されていました。そこで、町教委の計らいにより「仮設歩道」を作っていただきました。
今日は、「仮設歩道」走り初め、初日になりました。生徒たちは、「おはようございます!」とあいさつしながら、3mぐらいの歩道を一列で通過していました。
〇地域の方からの匿名の電話が・・・・・・朝、匿名の電話がありました。これまでにも、数回学校に電話をされている方のようです。
●内容は、熊野神社横の道路を通る際、中学生が並進していてよけようとしない。クラクションを鳴らしたら「睨(にら)まれた」。今後は警察に通報したい、というお怒りの内容でした。
●本日帰りの会で学級、そして次の全校集会で生徒たちには話していきます。
〇栃木照る照る坊主の会 代表他2名来校・・・・・・今年度の「職業人に聞く」(総合的な学習の時間)の講師を依頼するに当たり、「栃木照る照る坊主の会」にお願いすることにしました。
●15時00分に3名が来校し、打ち合わせを兼ねて、会の趣旨や活動内容などについてお話をいただきました。「3・11東日本大震災」にボランティアに賛同する仲間が集まり活動をしています。総合の「職業人に聞く」の活動は、県内では氏家中や明治中、若松原中でも行っていることが分かりました。
(栃木照る照る坊主の会役員と)
〇子育て・親育ちの眼「中学生プロ棋士 羽生棋聖を破る!」・・・・・・将棋の最年少プロ棋士 藤井聡太(14歳)四段が羽生棋聖に勝利しました。
●インターネット配信番組「AbemaTV」が企画した非公式戦で、中学生の藤井四段が勝利し、プロデビュー後連勝記録を更新しています。この対戦の模様は23日(日)夜、インターネットに配信されています。
******将棋界の「イチロー」のような存在になるような気配を感じる藤井聡太君です。天性の才能が将棋で花開いているようです。
参考文献「産経新聞」(H29,4,24) 22面から引用
(今日の給食 久しぶりに焼きそば) (青空の午前中でした)
(1年数学科授業風景)
(バレー部&バスケ部の外履きの置き方 放課後体育館玄関前)
〇家庭訪問3日目・・・・・・家庭訪問3日目となりました。生徒たちは1時間欠時の5時授業で下校、または部活動練習に参加しています。
●学習面や生活面、健康面、家庭のことなどで、担任に話したり聞きたいことがあればお話ください。
〇50m走の測定をしていました・・・・・・午前中、保健体育科の授業では、「50m走」の測定をしていました。
●「位置について よーい ドン」というスターター(生徒)のかけ声で、2名、3名、4名の生徒がスタートして走っていました。この「結果」はスポーツテストのデータとなります。
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・先週末と比べると、「罹患者数」は半減しています。このまま、少なくなってくれることを期待しています。
●罹患生徒・・・1年男1 女1 2年男2 女0 3年男4 女3 職員0 合計11名です。
〇JAの十字路に仮設歩道が完成・・・・・・北小や東小、中央小学区から登校する生徒は東小学校建設工事に伴い、JA十字路を迂回することになりました。
●この十字路交差点は、右折時、歩道部分がはとんどなく車との接触が心配されていました。そこで、町教委の計らいにより「仮設歩道」を作っていただきました。
今日は、「仮設歩道」走り初め、初日になりました。生徒たちは、「おはようございます!」とあいさつしながら、3mぐらいの歩道を一列で通過していました。
〇地域の方からの匿名の電話が・・・・・・朝、匿名の電話がありました。これまでにも、数回学校に電話をされている方のようです。
●内容は、熊野神社横の道路を通る際、中学生が並進していてよけようとしない。クラクションを鳴らしたら「睨(にら)まれた」。今後は警察に通報したい、というお怒りの内容でした。
●本日帰りの会で学級、そして次の全校集会で生徒たちには話していきます。
〇栃木照る照る坊主の会 代表他2名来校・・・・・・今年度の「職業人に聞く」(総合的な学習の時間)の講師を依頼するに当たり、「栃木照る照る坊主の会」にお願いすることにしました。
●15時00分に3名が来校し、打ち合わせを兼ねて、会の趣旨や活動内容などについてお話をいただきました。「3・11東日本大震災」にボランティアに賛同する仲間が集まり活動をしています。総合の「職業人に聞く」の活動は、県内では氏家中や明治中、若松原中でも行っていることが分かりました。
(栃木照る照る坊主の会役員と)
〇子育て・親育ちの眼「中学生プロ棋士 羽生棋聖を破る!」・・・・・・将棋の最年少プロ棋士 藤井聡太(14歳)四段が羽生棋聖に勝利しました。
●インターネット配信番組「AbemaTV」が企画した非公式戦で、中学生の藤井四段が勝利し、プロデビュー後連勝記録を更新しています。この対戦の模様は23日(日)夜、インターネットに配信されています。
******将棋界の「イチロー」のような存在になるような気配を感じる藤井聡太君です。天性の才能が将棋で花開いているようです。
参考文献「産経新聞」(H29,4,24) 22面から引用
4月23日(日)晴れ 校長室コラム「今週の行事予定」
<校長室コラム「今週の行事予定」> 今日も穏やかで春の一日でした。今週は水曜日と木曜日が天候が荒れるという予報があります。
●明日から4月第5週目に入ります。今月は暦の上ではなかなかない第6週まであります。
〇今週の行事予定・・・・・・23日(日)
24日(月) 家庭訪問3日目 ①欠時 月曜②③④⑤⑥ 部活動16時45分下校
25日(火) 家庭訪問4日目 ⑥欠時 火曜①②③④⑤ 部活動16時45分下校
26日(水) 家庭訪問5日目 心臓検診(1年 10時15分~) 水曜①②③④⑤ 部活動16時45分下校 ①全校集会
27日(木) 家庭訪問6日目 ①欠時 腎臓検診 PTA企画委員会(19時 中会議室) 木曜②③⑤⑥④の順 部活動16時45分下校
28日(金) 創立記念日 金曜①②③④⑤⑥ 一斉下校
29日(土) 昭和の日 県北バレーボール大会(県北体育館)
●明日から4月第5週目に入ります。今月は暦の上ではなかなかない第6週まであります。
〇今週の行事予定・・・・・・23日(日)
24日(月) 家庭訪問3日目 ①欠時 月曜②③④⑤⑥ 部活動16時45分下校
25日(火) 家庭訪問4日目 ⑥欠時 火曜①②③④⑤ 部活動16時45分下校
26日(水) 家庭訪問5日目 心臓検診(1年 10時15分~) 水曜①②③④⑤ 部活動16時45分下校 ①全校集会
27日(木) 家庭訪問6日目 ①欠時 腎臓検診 PTA企画委員会(19時 中会議室) 木曜②③⑤⑥④の順 部活動16時45分下校
28日(金) 創立記念日 金曜①②③④⑤⑥ 一斉下校
29日(土) 昭和の日 県北バレーボール大会(県北体育館)
4月22日(土)曇りのち雨 校長室コラム「県北柔道大会」
<校長室コラム「県北中学校男子柔道大会」> 午後から夜まで雨が降っていました。私は雨の中、午後、家の庭の草刈りをしていたので、濡れて体が寒くなってしまいました。
〇県北中学校男子柔道大会・・・・・・本日、柔道部は県北体育館柔道場で、「県北大会」に参加しました。 県北の中学校12校が参加し、予選リーグは4ブロックに分かれ3校の総当たり戦を行いました。
●県北大会は団体戦のみの大会なので、北中は男子4人(団体戦は5名ですが1名はインフルエンザで欠席)での参加でした。
●第1試合・・・対三島中戦 0-5
第2回戦・・・対湯津上中戦 2-3
***2戦2敗で、決勝トーナメントへは進めませんでした。2回戦の湯津上中戦では、大将戦で僅差で敗戦でした。地区春季大会につながる大会になったものと、これからの柔道部が楽しみです。
〇県北中学校男子柔道大会・・・・・・本日、柔道部は県北体育館柔道場で、「県北大会」に参加しました。 県北の中学校12校が参加し、予選リーグは4ブロックに分かれ3校の総当たり戦を行いました。
●県北大会は団体戦のみの大会なので、北中は男子4人(団体戦は5名ですが1名はインフルエンザで欠席)での参加でした。
●第1試合・・・対三島中戦 0-5
第2回戦・・・対湯津上中戦 2-3
***2戦2敗で、決勝トーナメントへは進めませんでした。2回戦の湯津上中戦では、大将戦で僅差で敗戦でした。地区春季大会につながる大会になったものと、これからの柔道部が楽しみです。
4月21日(金)曇り 校長室コラム「家庭訪問2日目」
<校長室コラム「家庭訪問2日目」> 今日は一日、曇り空のようです。
(今日の給食 鶏肉 他) (一日、曇り空でした)
(国語科で3人から4人グループで学び合い活動)
(技術科の中で学び合い学習をしていました)
〇家庭訪問2日目・・・・・・今日、家庭訪問のお家については仕事をお休みしてなど、お世話になります。一軒、15分ぐらいの時間だと思いますが担任に色々お話や相談をしていただけると幸いです。
〇給食費の引き落とし・・・・・・今月の給食費の引き落とし日は28日(金)です。
●年度初めで出費が多い時期だと思いますが、JRの通帳の残高をご確認いただけると有り難いです。
〇JAの交差点 歩道工事完了・・・・・・東小建設工事に伴い、10日の始業式からJA交差点を南下するようになりました。
●ただしこの交差点の歩道が狭く、交通事故の危険性があったことからショートカットの歩道の工事をお願いしていました。学校の意向を受けて、突貫工事をしていただき今日、工事が完了しました。明日から、JA交差点は写真のとおり新たな歩道を通って登校してください。
〇今日インフルエンザ情報・・・・・・2年生男子に多かったインフルエンザは止まったようです。昨日ぐらいから3年生男女に増加が見られます。
●罹患生徒数・・・1年男1 女0 2年男10 女1 3年男5 女4 職員男1 女0 合計22名 です。
〇1年生 交通安全教室・・・・・・⑤校時、学級活動の時間に「交通安全教室」を行いました。
●自転車の乗り方を中心に、今回はDVDを見ながら気づいたことや注意したいことをメモしました。
******交通ルールや交通標識を守って、登校・下校時、「軽車両」である自転車を運転してほしいです。
〇子育て・親育ちの眼「アルコールと血圧の関係」・・・・・・この3月、4月は送別会や歓迎会、懇親会などお酒を飲む機会が多くなります。この「お酒」は血圧に良い部分と悪い部分もあります。
●血圧に良い部分・・・アルコールを飲むと一時的に血圧は少し下がります。血液中にアセトアルデヒドという物質が増え、血管を広げるためです。そしてアルコールには、心筋梗塞や狭心症など虚血性心臓病の予防効果の予防効果が確認されています。
「少量」のアルコールは、脳血管障害のリスクを上げることが認められています。
●逆に悪い部分・・・アルコールの量が多く「多量」になると、血圧を上げ高血圧症の原因になるようです。しかも血圧の平均値が上がり高血圧症のリスクも高まります。
●アルコール一日の摂取量の目安・・・研究結果から、アルコールを1日30CCを越えると高血圧のリスクが非常に大きくなります。
30CCの目安としては、日本酒なら1合、ビールなら大瓶1本、ウイスキーならシングル2杯、ワインなら2杯となります。
●アルコールを多く摂取すると、血管の収縮が高まったり、カロリーオーバーになり肥満の要因になります。
******結論は、アルコールはほどほどに飲むことが肝要のようです。一日に休肝日を1日から2日設けた方がよさそうです。 参考文献「産経新聞」(H29,4,20)22面から引用
(今日の給食 鶏肉 他) (一日、曇り空でした)
(国語科で3人から4人グループで学び合い活動)
(技術科の中で学び合い学習をしていました)
〇家庭訪問2日目・・・・・・今日、家庭訪問のお家については仕事をお休みしてなど、お世話になります。一軒、15分ぐらいの時間だと思いますが担任に色々お話や相談をしていただけると幸いです。
〇給食費の引き落とし・・・・・・今月の給食費の引き落とし日は28日(金)です。
●年度初めで出費が多い時期だと思いますが、JRの通帳の残高をご確認いただけると有り難いです。
〇JAの交差点 歩道工事完了・・・・・・東小建設工事に伴い、10日の始業式からJA交差点を南下するようになりました。
●ただしこの交差点の歩道が狭く、交通事故の危険性があったことからショートカットの歩道の工事をお願いしていました。学校の意向を受けて、突貫工事をしていただき今日、工事が完了しました。明日から、JA交差点は写真のとおり新たな歩道を通って登校してください。
〇今日インフルエンザ情報・・・・・・2年生男子に多かったインフルエンザは止まったようです。昨日ぐらいから3年生男女に増加が見られます。
●罹患生徒数・・・1年男1 女0 2年男10 女1 3年男5 女4 職員男1 女0 合計22名 です。
〇1年生 交通安全教室・・・・・・⑤校時、学級活動の時間に「交通安全教室」を行いました。
●自転車の乗り方を中心に、今回はDVDを見ながら気づいたことや注意したいことをメモしました。
******交通ルールや交通標識を守って、登校・下校時、「軽車両」である自転車を運転してほしいです。
〇子育て・親育ちの眼「アルコールと血圧の関係」・・・・・・この3月、4月は送別会や歓迎会、懇親会などお酒を飲む機会が多くなります。この「お酒」は血圧に良い部分と悪い部分もあります。
●血圧に良い部分・・・アルコールを飲むと一時的に血圧は少し下がります。血液中にアセトアルデヒドという物質が増え、血管を広げるためです。そしてアルコールには、心筋梗塞や狭心症など虚血性心臓病の予防効果の予防効果が確認されています。
「少量」のアルコールは、脳血管障害のリスクを上げることが認められています。
●逆に悪い部分・・・アルコールの量が多く「多量」になると、血圧を上げ高血圧症の原因になるようです。しかも血圧の平均値が上がり高血圧症のリスクも高まります。
●アルコール一日の摂取量の目安・・・研究結果から、アルコールを1日30CCを越えると高血圧のリスクが非常に大きくなります。
30CCの目安としては、日本酒なら1合、ビールなら大瓶1本、ウイスキーならシングル2杯、ワインなら2杯となります。
●アルコールを多く摂取すると、血管の収縮が高まったり、カロリーオーバーになり肥満の要因になります。
******結論は、アルコールはほどほどに飲むことが肝要のようです。一日に休肝日を1日から2日設けた方がよさそうです。 参考文献「産経新聞」(H29,4,20)22面から引用
4月20日(木)晴れ 校長室コラム「今日から家庭訪問」
<校長室コラム「今日から家庭訪問になります」> 今日は風もなく「春」らしい一日になっています。今朝のテレビニュースでは、埼玉県立の高校(在籍1000人)で、1年生を中心に100名がインフルエンザA型で出席停止になったことから、18日(火)から4日間の「学校閉鎖」になったという報道がありました。
(ダビアン先生 生徒と朝のあいさつをしてくれています)
(今日の給食 中華3品) (お昼の空のようす)
(授業風景)
(午前中、歯科検診がありました)
〇今日から家庭訪問週間に・・・・・・学校、そして担任から通知があったと思いますが、今年度から年度当初の「家庭訪問」を実施します。
●お子さんのことや学習面、友人関係など、担任に伝えたいことや相談があればお話ください。担任は地図やカーナビ等で、家を探しながら行くと思いますが、家に着かずに迷った時などは携帯から電話を差し上げるかもしれません。よろしくお願いします。
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・この時期の北中生徒たちが罹患したインフルエンザの型は「B型」ばかりです。
●罹患生徒数・・・1年男0 女0 2年男10 女1 3年男4 女3名 職員男1 合計19名です。土曜日に罹患した生徒は明日から登校できるかもしれませんね。
〇子育て・親育ちの眼・・・・・・就職情報会社のダイヤモンド・ヒューマンリソースが、平成30年卒業予定の大学生に調べた就職先人気ランキングを紹介します。
●文系男子・・・ベスト1三菱商事 2三井物産 3伊藤忠商事 4住友商事 5東京海上日動火災保険でした。
●文系女子・・・ベスト1東京海上日動火災保険 2三井物産 3伊藤忠商事 4三菱商事 5三菱東京UFJ銀行でした。
●理系男子・・・ベスト1三井物産 2三菱商事 3伊藤忠商事 4住友商事 5東京海上日動火災保険でした。
●理系女子・・・ベスト1東京海上日動火災保険 2サントリーグループ 3明治グループ 4伊藤忠商事 5三井物産でした。
******大卒予定男子は、総合商社を希望する学生が多くいます。幅広い分野で活躍できる、グローバルに働きたい学生が多くいるように思います。 理系男子では、大手電機メーカーや自動車メーカー希望が低迷して、ベスト10に1社も入らなかったようです。 北中の3年生は7年後、どのような企業に就職するのか、楽しみです。
参考文献「産経新聞」(H29,4,19)26面から引用
(ダビアン先生 生徒と朝のあいさつをしてくれています)
(今日の給食 中華3品) (お昼の空のようす)
(授業風景)
(午前中、歯科検診がありました)
〇今日から家庭訪問週間に・・・・・・学校、そして担任から通知があったと思いますが、今年度から年度当初の「家庭訪問」を実施します。
●お子さんのことや学習面、友人関係など、担任に伝えたいことや相談があればお話ください。担任は地図やカーナビ等で、家を探しながら行くと思いますが、家に着かずに迷った時などは携帯から電話を差し上げるかもしれません。よろしくお願いします。
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・この時期の北中生徒たちが罹患したインフルエンザの型は「B型」ばかりです。
●罹患生徒数・・・1年男0 女0 2年男10 女1 3年男4 女3名 職員男1 合計19名です。土曜日に罹患した生徒は明日から登校できるかもしれませんね。
〇子育て・親育ちの眼・・・・・・就職情報会社のダイヤモンド・ヒューマンリソースが、平成30年卒業予定の大学生に調べた就職先人気ランキングを紹介します。
●文系男子・・・ベスト1三菱商事 2三井物産 3伊藤忠商事 4住友商事 5東京海上日動火災保険でした。
●文系女子・・・ベスト1東京海上日動火災保険 2三井物産 3伊藤忠商事 4三菱商事 5三菱東京UFJ銀行でした。
●理系男子・・・ベスト1三井物産 2三菱商事 3伊藤忠商事 4住友商事 5東京海上日動火災保険でした。
●理系女子・・・ベスト1東京海上日動火災保険 2サントリーグループ 3明治グループ 4伊藤忠商事 5三井物産でした。
******大卒予定男子は、総合商社を希望する学生が多くいます。幅広い分野で活躍できる、グローバルに働きたい学生が多くいるように思います。 理系男子では、大手電機メーカーや自動車メーカー希望が低迷して、ベスト10に1社も入らなかったようです。 北中の3年生は7年後、どのような企業に就職するのか、楽しみです。
参考文献「産経新聞」(H29,4,19)26面から引用
4月19日(水)晴れ 校長室コラム「上空、不安定です」
<校長室コラム「上空の大気の状態が不安定な一日でした」> 気温は22度ぐらいまで上昇して過ごしやすい一日でしたが、上空の寒気の影響で雨や雷、県内には「強風注意報」が出ています。
(今日の給食 地産地消の献立) (午前中、雨が降り国旗は降納)
〇今日は生徒たち、5校時で一斉下校に・・・・・・今日は「職員会議」があるため、生徒たちは放課後の部活動の練習なしで下校しました。北からの強風に自転車運転が不慣れな1年生女子などは、前に進めないくらいでした。
(JRの十字路信号地点 下校時のようす)
〇インフルエンザ情報・・・・・・峠を越えた感じはしますが、2年生男子を中心にインフルエンザに罹患しています。
●インフル罹患数・・・1年 男・女0 2年 男9 女2 3年 男3 女3 職員 男1 合計18名です。発症後、5日間、解熱後2日間休んで登校してください。
〇県芸術鑑賞教室巡回公演の会場確認で・・・・・・午前中、5月18日(木)③④校時に「演劇鑑賞会」を予定しています。
●公演会場(体育館)の確認や事前打ち合わせのために、「らくりん座」の職員3名が来校しました。 小学校では毎年、演劇鑑賞会があると思いますが、中学校ではなかなかありません。今回は、県と町の予算で演劇鑑賞会を開催していただけるので、生徒は無料で鑑賞できます。
〇今日の給食風景・・・・・・1年と3年はグループで会食していました。インフルエンザや発熱等で休みの多い2年生は、授業と同じコの字型で言葉少なく会食していました。
(給食風景 1年2組)
(給食風景 1年生)
〇子育て・親育ちの眼「第1回 働くパパママ川柳」・・・・・・オリックスグループが企画した「働くパパママ川柳」の入賞者が発表されました。
●大賞・・・カバンには パソコンスマホ 紙おむつ(神奈川42歳女性)
●ママ目線賞・・・欲しいのは 子供と主婦を もう一人(大阪 34歳)
すべりこむ 会社に園に お布団に(京都39歳)
ないのかな 家事の労働基準法(埼玉39歳)
●パパ目線賞・・・パパ育児 一度は試す 父の乳(福岡30歳)
おむつ換え プレゼンよりも 汗が出る(大阪36歳)
ワンオペで 家事が回る日 神ってる(東京37歳)
******仕事に子育て、プライベートと多くのことで忙しい母親の姿がよく伝わってくる川柳です。
参考文献 「下野新聞」(H29,4,19)4面から引用
(今日の給食 地産地消の献立) (午前中、雨が降り国旗は降納)
〇今日は生徒たち、5校時で一斉下校に・・・・・・今日は「職員会議」があるため、生徒たちは放課後の部活動の練習なしで下校しました。北からの強風に自転車運転が不慣れな1年生女子などは、前に進めないくらいでした。
(JRの十字路信号地点 下校時のようす)
〇インフルエンザ情報・・・・・・峠を越えた感じはしますが、2年生男子を中心にインフルエンザに罹患しています。
●インフル罹患数・・・1年 男・女0 2年 男9 女2 3年 男3 女3 職員 男1 合計18名です。発症後、5日間、解熱後2日間休んで登校してください。
〇県芸術鑑賞教室巡回公演の会場確認で・・・・・・午前中、5月18日(木)③④校時に「演劇鑑賞会」を予定しています。
●公演会場(体育館)の確認や事前打ち合わせのために、「らくりん座」の職員3名が来校しました。 小学校では毎年、演劇鑑賞会があると思いますが、中学校ではなかなかありません。今回は、県と町の予算で演劇鑑賞会を開催していただけるので、生徒は無料で鑑賞できます。
〇今日の給食風景・・・・・・1年と3年はグループで会食していました。インフルエンザや発熱等で休みの多い2年生は、授業と同じコの字型で言葉少なく会食していました。
(給食風景 1年2組)
(給食風景 1年生)
〇子育て・親育ちの眼「第1回 働くパパママ川柳」・・・・・・オリックスグループが企画した「働くパパママ川柳」の入賞者が発表されました。
●大賞・・・カバンには パソコンスマホ 紙おむつ(神奈川42歳女性)
●ママ目線賞・・・欲しいのは 子供と主婦を もう一人(大阪 34歳)
すべりこむ 会社に園に お布団に(京都39歳)
ないのかな 家事の労働基準法(埼玉39歳)
●パパ目線賞・・・パパ育児 一度は試す 父の乳(福岡30歳)
おむつ換え プレゼンよりも 汗が出る(大阪36歳)
ワンオペで 家事が回る日 神ってる(東京37歳)
******仕事に子育て、プライベートと多くのことで忙しい母親の姿がよく伝わってくる川柳です。
参考文献 「下野新聞」(H29,4,19)4面から引用
4月18日(火)雨のち晴れ 校長室コラム「4月で夏日」
<\校長室コラム「4月で夏日に?!」> 地球規模の異常気象が日本の4月の天気を変えているのでしょか・・・。 地域によっては、「春の台風」が吹き荒れました。旭川では積雪がありました。東京では、3日続きの25度越えの「夏日」。 群馬県の2つの市では、最高気温「30度越え」真夏日だったそうです。
(今日の給食 鶏の唐揚げ 他) (昨夜から午前中まで多量の雨が)
(不思議な天候と空)
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・北中では2年生を中心に、季節外れ(?)のインフルエンザ罹患生徒が増えています。他の学区内の小学校(兄弟姉妹関係で)では大丈夫でしょうか?
●インフルエンザ罹患生徒・・・1年 1名 2年 13名 3年 3名 職員 1名 合計18名です。いずれも「インフルエンザB型」です。
●2年生については午前中、保護者に「携帯の一斉配信」をさせていただきましたが、今日は部活動なしで下校させました。
●今日から、職員1名がインフルエンザという報告を受けました。今週金曜日までは出勤できませんので、担任する学級や教科の指導については、学年及び全職員CASTで万全の体制で対応しますので、ご安心ください。
〇全国学力・学習状況調査を実施・・・本日、3年生は全国一斉の「学力・学習状況調査」を国語A・Bと数学A・Bを実施しました。
●2年生は県版で実施している「とちぎっ子学力学習調査」5教科で実施しました。
●1年生は、2校時を使い「知能検査」を行い、3校時からは通常の火曜日の授業を行いました。
〇子育て・親育ちの眼「チンパンジーとゴリラの違い?」・・・・・・旭山動物園の前園長 小菅正夫さんと京都大学総長の山極壽一先生の対談の面白い内容を紹介します。
●サルとチンパンジーの決定的な違いは?・・・チンパンジーには「所有する」という観念があります。 サルはもらった物を食べたあと、残り物をそのまま置いて去ってしまいます。 一方、チンパンジーはもらった物は持って帰り、大切な家族や仲間に分けてあがるそうです。
●チンパンジーとゴリラの違いは何だと思いますか?・・・チンパンジーは敵と出会うと戦います。しかしゴリラは戦わないそうです。敵は現れるとドラミング(胸を叩く動作)」をして敵を威嚇して追い払う、敵とは原則戦わない、体や形とは似合わず、きわめて平和的な動物がゴリラなのだそうです。
******この内容を見て、私はゴリラへの新たな発見をしました。
参考文献 「全日教連教育新聞第566号」(H29,4,10号)4面から引用 引用 山極壽一・小菅正夫著「ゴリラは戦わない」中公新書ラクレから
(今日の給食 鶏の唐揚げ 他) (昨夜から午前中まで多量の雨が)
(不思議な天候と空)
〇今日のインフルエンザ情報・・・・・・北中では2年生を中心に、季節外れ(?)のインフルエンザ罹患生徒が増えています。他の学区内の小学校(兄弟姉妹関係で)では大丈夫でしょうか?
●インフルエンザ罹患生徒・・・1年 1名 2年 13名 3年 3名 職員 1名 合計18名です。いずれも「インフルエンザB型」です。
●2年生については午前中、保護者に「携帯の一斉配信」をさせていただきましたが、今日は部活動なしで下校させました。
●今日から、職員1名がインフルエンザという報告を受けました。今週金曜日までは出勤できませんので、担任する学級や教科の指導については、学年及び全職員CASTで万全の体制で対応しますので、ご安心ください。
〇全国学力・学習状況調査を実施・・・本日、3年生は全国一斉の「学力・学習状況調査」を国語A・Bと数学A・Bを実施しました。
●2年生は県版で実施している「とちぎっ子学力学習調査」5教科で実施しました。
●1年生は、2校時を使い「知能検査」を行い、3校時からは通常の火曜日の授業を行いました。
〇子育て・親育ちの眼「チンパンジーとゴリラの違い?」・・・・・・旭山動物園の前園長 小菅正夫さんと京都大学総長の山極壽一先生の対談の面白い内容を紹介します。
●サルとチンパンジーの決定的な違いは?・・・チンパンジーには「所有する」という観念があります。 サルはもらった物を食べたあと、残り物をそのまま置いて去ってしまいます。 一方、チンパンジーはもらった物は持って帰り、大切な家族や仲間に分けてあがるそうです。
●チンパンジーとゴリラの違いは何だと思いますか?・・・チンパンジーは敵と出会うと戦います。しかしゴリラは戦わないそうです。敵は現れるとドラミング(胸を叩く動作)」をして敵を威嚇して追い払う、敵とは原則戦わない、体や形とは似合わず、きわめて平和的な動物がゴリラなのだそうです。
******この内容を見て、私はゴリラへの新たな発見をしました。
参考文献 「全日教連教育新聞第566号」(H29,4,10号)4面から引用 引用 山極壽一・小菅正夫著「ゴリラは戦わない」中公新書ラクレから
4月16日(日)晴れ 校長室コラム「今週の行事予定」
<校長室コラム「今週の行事予定表」> 今日の最高気温は「22度~23度」だったそうです。 小さい子や小学生は半袖もいるくらいでした。
〇今週の行事予定表・・・16日(日)
17日(月) 月曜①②③④⑤⑥ 部活動18時00分下校 地区中教研総会研修会(15時30分~ 塩谷中)
18日(火) 全国学力・学習状況調査(3年) とちぎっ子学力学習調査(2年) 知能検査(1年) SC来校 火曜①②③④⑤⑥ 部活動18時00分下校
19日(水) 学年朝会 職員会議 水曜①②③④⑤ 一斉下校
20日(木) 家庭訪問(1日目) ⑥欠時 歯科検診 部活動16時45分下校 木曜①②③④⑤
21日(金) 家庭訪問(2日目) ⑤欠時 交通安全教室(1年 ⑥校時) 金曜①②③④⑥の順
22日(土) 県北柔道大会(県北体育館)
〇1学年だより「CHALLENGE」・・・・・・4月11日発行の「1学年だより」をこのブログにも掲載します。 第1学年だよりCHALLENGE(4月号).pdf
〇子育て・親育ちの眼「児童相談所の役割」・・・・・・児童相談所は18歳未満の児童の権利保護のために、虐待や不登校などの対応や相談のほか、児童と家庭の支援を行うところです。
●「虐待通報」を受けると、原則48時間以内に関係児童の安全を確保します。
●虐待の疑いのある児童を保護者から引き離す場合、児童相談所に併設された「一時保護所」(栃木県は宇都宮市内に1カ所)で預かるほか、児童養護施設や乳児院、里親などにも委託できる。児童相談所は各都道府県と政令市など全国に約200カ所あります。
●ただし、NPO法人「シンクキッズ」(東京)の調べによると、虐待の疑いのある児童を知りながら「虐待死」を防げなかった事例が、過去10年間で約150件に上っているという結果を発表しました。 児童相談所と警察のっ連携強化の必要性を訴えています。 ******参考文献 「産経新聞」(H29,3,24) 31面から引用
〇今週の行事予定表・・・16日(日)
17日(月) 月曜①②③④⑤⑥ 部活動18時00分下校 地区中教研総会研修会(15時30分~ 塩谷中)
18日(火) 全国学力・学習状況調査(3年) とちぎっ子学力学習調査(2年) 知能検査(1年) SC来校 火曜①②③④⑤⑥ 部活動18時00分下校
19日(水) 学年朝会 職員会議 水曜①②③④⑤ 一斉下校
20日(木) 家庭訪問(1日目) ⑥欠時 歯科検診 部活動16時45分下校 木曜①②③④⑤
21日(金) 家庭訪問(2日目) ⑤欠時 交通安全教室(1年 ⑥校時) 金曜①②③④⑥の順
22日(土) 県北柔道大会(県北体育館)
〇1学年だより「CHALLENGE」・・・・・・4月11日発行の「1学年だより」をこのブログにも掲載します。 第1学年だよりCHALLENGE(4月号).pdf
〇子育て・親育ちの眼「児童相談所の役割」・・・・・・児童相談所は18歳未満の児童の権利保護のために、虐待や不登校などの対応や相談のほか、児童と家庭の支援を行うところです。
●「虐待通報」を受けると、原則48時間以内に関係児童の安全を確保します。
●虐待の疑いのある児童を保護者から引き離す場合、児童相談所に併設された「一時保護所」(栃木県は宇都宮市内に1カ所)で預かるほか、児童養護施設や乳児院、里親などにも委託できる。児童相談所は各都道府県と政令市など全国に約200カ所あります。
●ただし、NPO法人「シンクキッズ」(東京)の調べによると、虐待の疑いのある児童を知りながら「虐待死」を防げなかった事例が、過去10年間で約150件に上っているという結果を発表しました。 児童相談所と警察のっ連携強化の必要性を訴えています。 ******参考文献 「産経新聞」(H29,3,24) 31面から引用
4月15日(土)晴れ 校長室コラム「県北サッカー大会」
<校長室コラム「県北サッカー大会 1回戦」>ポカポカ陽気の一日でした。気温も上がり暑いくらいで夏のような感じでした。
(校庭南の桜 花が散り始め葉桜になってきています)
〇PTA総会 会場等の片付け・・・・・・夕方、学校へ行くと、PTA総会会場の椅子や机、シートが片付いていました。
●今日、体育館を使用したバスケット部員とバレー部員が片付けてくれたと思います。
●校庭の駐車場所に5列分貼った「スズランテープ」も五寸釘を抜いて、テープも片付けられていました。私に報告がないのですが、野球部かソフトボール部、陸上部が片付けてくれたものと思います。 ******北中の生徒は昨年度からスタッフ、cast となって進んで仕事をしてくれています。感謝です!!
(テープはありませんが轍で荒れています)
〇県北大会サッカー大会1回戦・・・・・・本日、10時からつかの会場に分かれて開催されました。北中は金田南中学校校庭で1回戦に挑みました。
●対戦相手は、幸福の科学中でした。前半2対1で折り返しました。このまま勝利するかなと思っていましたが、後半相手にカウンターで2点を奪われ2対3で惜敗となってしまいました。 ***現在のサッカー部は2年、3年で11名。今日は1名が発熱で欠席のため、相手には有利な10人での対戦でした。
〇第1学期学級委員長 紹介・・・・・・個人情報の関係から、「ログイン(PTA総会時に配布したグランドデザインの下段 IDとパスワードを入力)」「ブログ保護」をクリックしてご覧いただけます。
(校庭南の桜 花が散り始め葉桜になってきています)
〇PTA総会 会場等の片付け・・・・・・夕方、学校へ行くと、PTA総会会場の椅子や机、シートが片付いていました。
●今日、体育館を使用したバスケット部員とバレー部員が片付けてくれたと思います。
●校庭の駐車場所に5列分貼った「スズランテープ」も五寸釘を抜いて、テープも片付けられていました。私に報告がないのですが、野球部かソフトボール部、陸上部が片付けてくれたものと思います。 ******北中の生徒は昨年度からスタッフ、cast となって進んで仕事をしてくれています。感謝です!!
(テープはありませんが轍で荒れています)
〇県北大会サッカー大会1回戦・・・・・・本日、10時からつかの会場に分かれて開催されました。北中は金田南中学校校庭で1回戦に挑みました。
●対戦相手は、幸福の科学中でした。前半2対1で折り返しました。このまま勝利するかなと思っていましたが、後半相手にカウンターで2点を奪われ2対3で惜敗となってしまいました。 ***現在のサッカー部は2年、3年で11名。今日は1名が発熱で欠席のため、相手には有利な10人での対戦でした。
〇第1学期学級委員長 紹介・・・・・・個人情報の関係から、「ログイン(PTA総会時に配布したグランドデザインの下段 IDとパスワードを入力)」「ブログ保護」をクリックしてご覧いただけます。
4月12日(金)晴れ 校長室コラム「PTA総会」
<校長室コラム「PTA総会」> 今日の高根沢町の最高気温「17度」でした。 暖かな陽気で、私はセーターを脱ぎワイシャツでいられました。
(今日の給食 コロッケ 他) (青空ですが強い風でした)
〇あいさつ運動 東小で・・・・・・生徒会役員は今朝、東小学校で登校時の「あいさつ運動」を行いました。
●年に1回小学生2回、行っている活動です。中学生が大きな声で「おはようございます」と声をかけると、小学生も恥ずかしそうに「おはようございます」と答えていました。
〇インフルエンザ情報・・・・・・昨日からまたインフルエンザ罹患の連絡がありました。
●1年 1名 2年 2名 3年1名の4名がインフルエンザB型です。他にも1,2名、疑いがあるという連も入っています。
〇授業参観・・・・・・13時20分から「授業参観」がありました。
●第1回目の「授業参観」なので、今日は担任の授業にしました。教科の授業や道徳の授業を展開していました。
******参観しての感想はどうでしたでしょうか?
(⑤校時の授業参観 風景)
〇PTA総会・・・・・・14時25分から体育館で「PTA総会」がありました。
●予定していた平成28年度と29年度の事業や予算について、すべて承認をいただきました。
(総会前 大規模改修工事の説明) (PTA会長 あいさつ)
〇学年PTA・・・・・・15時40分から、各会場に沸かれて「学年PTA」がありました。今までになく、多くの保護者が「学年PTA」に参加していただきました。
(今日の給食 コロッケ 他) (青空ですが強い風でした)
〇あいさつ運動 東小で・・・・・・生徒会役員は今朝、東小学校で登校時の「あいさつ運動」を行いました。
●年に1回小学生2回、行っている活動です。中学生が大きな声で「おはようございます」と声をかけると、小学生も恥ずかしそうに「おはようございます」と答えていました。
〇インフルエンザ情報・・・・・・昨日からまたインフルエンザ罹患の連絡がありました。
●1年 1名 2年 2名 3年1名の4名がインフルエンザB型です。他にも1,2名、疑いがあるという連も入っています。
〇授業参観・・・・・・13時20分から「授業参観」がありました。
●第1回目の「授業参観」なので、今日は担任の授業にしました。教科の授業や道徳の授業を展開していました。
******参観しての感想はどうでしたでしょうか?
(⑤校時の授業参観 風景)
〇PTA総会・・・・・・14時25分から体育館で「PTA総会」がありました。
●予定していた平成28年度と29年度の事業や予算について、すべて承認をいただきました。
(総会前 大規模改修工事の説明) (PTA会長 あいさつ)
〇学年PTA・・・・・・15時40分から、各会場に沸かれて「学年PTA」がありました。今までになく、多くの保護者が「学年PTA」に参加していただきました。
4月13日(木)その1 校長室コラム「学級委員長任命式」
<校長室コラム「学級委員長任命式」>今日も昨日に続き、穏やかな一日でした。
●本日、校長は午前中、「地区小中校長連絡会議」。午後は「地区小中学校長研修会」で1日、不在になりました。
〇朝の全校朝会・・・・・・第1学期の学級委員長の任命式を行いました。
●私が不在でしたので、塚原教頭から各クラスの学級委員長が「任命書」を受け取りました。第1学期の学級委員長の一覧は、後日掲載いたします。
〇明日、PTA総会と授業参観があります・・・・・・過日の文書のとおり、明日の午後、授業参観とPTA総会、学年PTAが行われます。
●授業参観は、今回は担任の授業になります。年度初めで、公私ともに御多用の折とは存じますが、多くの保護者が進化している北中をご覧いただけると有り難いです。
●本日、校長は午前中、「地区小中校長連絡会議」。午後は「地区小中学校長研修会」で1日、不在になりました。
〇朝の全校朝会・・・・・・第1学期の学級委員長の任命式を行いました。
●私が不在でしたので、塚原教頭から各クラスの学級委員長が「任命書」を受け取りました。第1学期の学級委員長の一覧は、後日掲載いたします。
〇明日、PTA総会と授業参観があります・・・・・・過日の文書のとおり、明日の午後、授業参観とPTA総会、学年PTAが行われます。
●授業参観は、今回は担任の授業になります。年度初めで、公私ともに御多用の折とは存じますが、多くの保護者が進化している北中をご覧いただけると有り難いです。
4月12日(水)晴れ 校長室コラム「離任式」
<校長室コラム「離任式」> 昨日とは打って変わって暖かな春の陽気になりました。夕方は冷たい風が吹き、体感は「冬」のように感じました。
(生徒会役員 あいさつ運動)
(今日の給食 豚汁 他) (今日の)空のようす)
〇町内小学校で「入学式」・・・・・・北中学区内4つの小学校の「入学式」に職員が分担して参列しました。
●塚原教頭が中央小学校、小林事務長は東小学校、生井教務は上高根沢小学校、私が北小学校に参列しました。
私の考えで、校長は小学校の「入学式」と「卒業式」は順番にまわって参列させていただくことにします。
●今回は北小学校の「入学式」に参列しました。 参列して感動したことが一つありました。
それは児童たちが大きな声で「校歌」を歌っていることでした。北小の校歌は、途中から輪唱になったり二部合唱になったりなど、綺麗でさわやかなメロディでした。
〇離任式 開催・・・・・・15時15分から体育館で「離任式」がありました。
●今回の「離任式」の司会進行、運営までも生徒会にお願いしました。係の大谷先生にアドバイスを受けながら、北中CASTとして「離任式」を最後まで運営してくれました。
●本日、来校された5名の先生方は、また進化した生徒たちを見ていただけたものと思います。最後の見送りでは、今回生徒が並んでる列に、離任の先生方が「蛇のように歩く」よう変更しました。
このことで、5名の先生方は2年、3年の生徒たち全員と「握手」や「ハイタッチ」、「ことばかけ」をして体育館を後にしました。
******先生方と握手をしながら数名の生徒たちは、涙を流して別れを惜しむ様子がありました。
〇1年生のクラスは「学校探検」をしていました・・・・・・「学級開き」のマニュアルにしたがい、2つのクラスでは同じ内容と歩調で「学級活動」を行っています。
●午前中、小学校の総合的な学習の時間に行うような「学校探検」を、担任が引率で行っていました。この風景を見ていて、ほほえましく面白く、楽しくなりました。
●給食の配膳の様子・・・高根沢町の給食は給食センター方式ですので、どの小学校でも同じように給食の配膳や片付けをしてきていました。
1年生の配膳の様子を見ていると、生徒たちはクラスの人数が10名以上多いことが戸惑いのようでした。1週間過ぎれば、給食にも馴れはやく配膳ができると思います。
〇2年2組 担任と会食・・・・・・2組の齋藤 崇先生は生徒のグループに入って楽しく会話しながら会食していました。
●「給食中、不審者が侵入したとき対応できるように、教室のドア付近で食べています??」と齋藤先生は話していました。
(生徒会役員 あいさつ運動)
(今日の給食 豚汁 他) (今日の)空のようす)
〇町内小学校で「入学式」・・・・・・北中学区内4つの小学校の「入学式」に職員が分担して参列しました。
●塚原教頭が中央小学校、小林事務長は東小学校、生井教務は上高根沢小学校、私が北小学校に参列しました。
私の考えで、校長は小学校の「入学式」と「卒業式」は順番にまわって参列させていただくことにします。
●今回は北小学校の「入学式」に参列しました。 参列して感動したことが一つありました。
それは児童たちが大きな声で「校歌」を歌っていることでした。北小の校歌は、途中から輪唱になったり二部合唱になったりなど、綺麗でさわやかなメロディでした。
〇離任式 開催・・・・・・15時15分から体育館で「離任式」がありました。
●今回の「離任式」の司会進行、運営までも生徒会にお願いしました。係の大谷先生にアドバイスを受けながら、北中CASTとして「離任式」を最後まで運営してくれました。
●本日、来校された5名の先生方は、また進化した生徒たちを見ていただけたものと思います。最後の見送りでは、今回生徒が並んでる列に、離任の先生方が「蛇のように歩く」よう変更しました。
このことで、5名の先生方は2年、3年の生徒たち全員と「握手」や「ハイタッチ」、「ことばかけ」をして体育館を後にしました。
******先生方と握手をしながら数名の生徒たちは、涙を流して別れを惜しむ様子がありました。
〇1年生のクラスは「学校探検」をしていました・・・・・・「学級開き」のマニュアルにしたがい、2つのクラスでは同じ内容と歩調で「学級活動」を行っています。
●午前中、小学校の総合的な学習の時間に行うような「学校探検」を、担任が引率で行っていました。この風景を見ていて、ほほえましく面白く、楽しくなりました。
●給食の配膳の様子・・・高根沢町の給食は給食センター方式ですので、どの小学校でも同じように給食の配膳や片付けをしてきていました。
1年生の配膳の様子を見ていると、生徒たちはクラスの人数が10名以上多いことが戸惑いのようでした。1週間過ぎれば、給食にも馴れはやく配膳ができると思います。
〇2年2組 担任と会食・・・・・・2組の齋藤 崇先生は生徒のグループに入って楽しく会話しながら会食していました。
●「給食中、不審者が侵入したとき対応できるように、教室のドア付近で食べています??」と齋藤先生は話していました。
4月11日(火)小雨 校長室コラム「入学式」
<校長室コラム「入学式」>朝のうちは曇り空でしたが、開式の9時00分には雨が降り始めました。 気温も上がらず、日中は「11度」ぐらいでした。
(今日の給食 肉じゃが 他) (午後の校庭)
〇平成29年度 入学式・・・・9時00分から式次第にしたがい、「入学式」が行われました。
●来賓は、加藤町長様、加藤議長様、野中教育委員様をはじめ43名の御臨席をいただきました。「ありがとうございました」
●校長式辞では、1つ目は今年度の北中グランドデザインについて話をしました。「夢と冒険の中学校」構想を生徒と実践をとおしながら深めていきます。「総CAST制」についても説明を加えました。
2つ目は、「学校の1年間は大学箱根駅伝」と同じだ、という話をしました。本日、東京大手町の日本テレビ本社前をスタートしました。9月には5区にたすきをつなぎ箱根の山登りをして1学期終業式に往路のゴールです。
2学期始業式には復路6区がスタート。7,8,9、10区につないで来年の3月23日に復路1番でゴールしてほしいことを話しました。
ここで、たすきをつなぐのは10人の自分です。
長い1年間を走り通すには友達の応援や親の協力、美味しいご飯、水分補給などが必要になってきます。
●入学式終了後、約2時間の「学級活動」があり、学級開きを行いました。
保護者の皆様には、約20分間、3階に移動いただき「学級活動」の様子を参観しただきました。
●12時からは、クラスごとの集合写真を撮影して1年生は下校となりました。
******本日、1年生は朝から緊張感いっぱいの半日だったと思います。明日からは、少しずつ北中に馴れてきて新しい友達もできてHappinessな生活になっていくものと期待しています。
〇午後、2年生は「学級活動」を3クラス合同で実施・・・・・・学校での生活や学習、部活動など、2年生は3クラス合同で大谷先生から再確認の意味で説明がありました。クラス替えをしたこともあり、新たな気持ちで資料を見ながら、生徒は説明を聞いていました。
〇第3学年だより「きらきら」・・・・・・4月10日発行がお子さんをとおして配布させていただきました。「ご覧いただけたでしょうか?」
●デジタル版もご覧ください。 3学年だより(きらきら4月10日).pdf
(今日の給食 肉じゃが 他) (午後の校庭)
〇平成29年度 入学式・・・・9時00分から式次第にしたがい、「入学式」が行われました。
●来賓は、加藤町長様、加藤議長様、野中教育委員様をはじめ43名の御臨席をいただきました。「ありがとうございました」
●校長式辞では、1つ目は今年度の北中グランドデザインについて話をしました。「夢と冒険の中学校」構想を生徒と実践をとおしながら深めていきます。「総CAST制」についても説明を加えました。
2つ目は、「学校の1年間は大学箱根駅伝」と同じだ、という話をしました。本日、東京大手町の日本テレビ本社前をスタートしました。9月には5区にたすきをつなぎ箱根の山登りをして1学期終業式に往路のゴールです。
2学期始業式には復路6区がスタート。7,8,9、10区につないで来年の3月23日に復路1番でゴールしてほしいことを話しました。
ここで、たすきをつなぐのは10人の自分です。
長い1年間を走り通すには友達の応援や親の協力、美味しいご飯、水分補給などが必要になってきます。
●入学式終了後、約2時間の「学級活動」があり、学級開きを行いました。
保護者の皆様には、約20分間、3階に移動いただき「学級活動」の様子を参観しただきました。
●12時からは、クラスごとの集合写真を撮影して1年生は下校となりました。
******本日、1年生は朝から緊張感いっぱいの半日だったと思います。明日からは、少しずつ北中に馴れてきて新しい友達もできてHappinessな生活になっていくものと期待しています。
〇午後、2年生は「学級活動」を3クラス合同で実施・・・・・・学校での生活や学習、部活動など、2年生は3クラス合同で大谷先生から再確認の意味で説明がありました。クラス替えをしたこともあり、新たな気持ちで資料を見ながら、生徒は説明を聞いていました。
〇第3学年だより「きらきら」・・・・・・4月10日発行がお子さんをとおして配布させていただきました。「ご覧いただけたでしょうか?」
●デジタル版もご覧ください。 3学年だより(きらきら4月10日).pdf
4月10日(月)晴れ 校長室コラム「新任式・始業式」
<校長室コラム「新任式・始業式」> 今日から平成29年度新学期がスタートしました。
(今日の給食 ヒレカツ2つ他) (午前中の青空)
(朝の登校風景 北からの生徒はJAの交差点を左折します)
〇2年生がクラス替えがありました・・・・・・朝、8時前に昇降口にクラスごとに氏名一覧が掲示されました。 生徒それぞれの歓声が響いていました。新しい担任も決まり、2年生は「夢と冒険」のクラスができていくものと考えています。
〇新任式・・・・・・体育館で、8名の着任した職員の紹介をしました。
着任した職員 ●塚原逸央教頭先生 ●生井正子(教務)先生
●齋藤 崇(数学科)先生 ●松本充浩(数学科・初任)先生
●中村宏明(初任者指導)先生 ●野本正信(社会科)先生
●坂本幸子(学校教育支援)先生 ●ダビアン・ジョンソン(ALT)先生
***今日は出勤していませんが、他に事務補助 髙久 歩先生と初任者後補充 南部正人先生、スクールカウンセラー 瀧 水城先生も新たに着任した職員です。
〇第1学期始業式・・・・・・「新任式」に続き、「始業式」を行いました。 開式のことばのあと、校長の話、校歌を歌って閉式となりました。
●校長の話では、今年度目指す学校像を「夢と冒険の中学校」(ディズニーランドのような中学校)と定め、生徒と職員がCAST(キャスト)となって取り組んでいくことを確認しました。
***これまでになかった学校作りの発想で、今年度も生徒とともに「新たな北中」「進化する北中」にしていこうと考えています。
保護者の皆様も、北中CASTの一員となり、御協力と御支援をいただけると有り難いです。
〇明日の入学式の会場準備・・・・・・給食後、2年は校舎や会場まわりの清掃をしてくれました。
3年生は体育館で「入学式」会場作りを自主的、意欲的にCASTとなって作業をしていました。 予定より、少しはやめに素晴らしい会場が完成しました。
(今日の給食 ヒレカツ2つ他) (午前中の青空)
(朝の登校風景 北からの生徒はJAの交差点を左折します)
〇2年生がクラス替えがありました・・・・・・朝、8時前に昇降口にクラスごとに氏名一覧が掲示されました。 生徒それぞれの歓声が響いていました。新しい担任も決まり、2年生は「夢と冒険」のクラスができていくものと考えています。
〇新任式・・・・・・体育館で、8名の着任した職員の紹介をしました。
着任した職員 ●塚原逸央教頭先生 ●生井正子(教務)先生
●齋藤 崇(数学科)先生 ●松本充浩(数学科・初任)先生
●中村宏明(初任者指導)先生 ●野本正信(社会科)先生
●坂本幸子(学校教育支援)先生 ●ダビアン・ジョンソン(ALT)先生
***今日は出勤していませんが、他に事務補助 髙久 歩先生と初任者後補充 南部正人先生、スクールカウンセラー 瀧 水城先生も新たに着任した職員です。
〇第1学期始業式・・・・・・「新任式」に続き、「始業式」を行いました。 開式のことばのあと、校長の話、校歌を歌って閉式となりました。
●校長の話では、今年度目指す学校像を「夢と冒険の中学校」(ディズニーランドのような中学校)と定め、生徒と職員がCAST(キャスト)となって取り組んでいくことを確認しました。
***これまでになかった学校作りの発想で、今年度も生徒とともに「新たな北中」「進化する北中」にしていこうと考えています。
保護者の皆様も、北中CASTの一員となり、御協力と御支援をいただけると有り難いです。
〇明日の入学式の会場準備・・・・・・給食後、2年は校舎や会場まわりの清掃をしてくれました。
3年生は体育館で「入学式」会場作りを自主的、意欲的にCASTとなって作業をしていました。 予定より、少しはやめに素晴らしい会場が完成しました。
4月10日(月)晴れ 子育て・親育ちの眼「スマホ依存」
<スマホ依存 ゲームで悪化> 青少年のインターネット依存が深刻化しています。解決策はあるのか、国立病院機構久里浜医療センター 樋口 進院長に聞きました。
〇スマホ依存 スマートフォン使用で悪化・・・・・・「依存」とは、行為をコントロールできない、長時間やらないと気が済まない、禁断症状があるような状態です。加えて運動不足からの運動障害や不登校、家族内でのトラブルなど、社会的な問題が起きます。
●重症化につながるゲーム依存・・・昼夜逆転や学校に行けなくなる、注意されて親に暴力をふるうまでになると、通院か入院になるケースも起こります。
●スマホのあなたの依存度は?・・・次の8項目で、5項目以上の人は依存度が高く危険な状態です。
1□ ネットに夢中だと感じる。
2□満足するために、使う時間をだんだん長くしなければと感じる。
3□使用制限や時間の短縮、使用をやめることに何度か失敗している。
4□ネット制限をして落ち着かなかったり、不機嫌になったりイライラしたりする。
5□使い始めたときより、長い時間ネットをつなげている。
6□ネットのために人間関係や学校、部活動など台無しになったり危うくなったりした。
7□熱中しているのを隠すため、家族や周囲にうそをついたことがある。
8□絶望的な気持ちや罪悪感、不安など嫌な気持ちから逃げるためにネットを使っている。
******生徒の皆さん、何項目に〇がつきましたか? 5項目以上に〇がついた人は、親や大人の人に相談してみてください。
参考文献「読売新聞」(H29,4,7) 13面から
〇スマホ依存 スマートフォン使用で悪化・・・・・・「依存」とは、行為をコントロールできない、長時間やらないと気が済まない、禁断症状があるような状態です。加えて運動不足からの運動障害や不登校、家族内でのトラブルなど、社会的な問題が起きます。
●重症化につながるゲーム依存・・・昼夜逆転や学校に行けなくなる、注意されて親に暴力をふるうまでになると、通院か入院になるケースも起こります。
●スマホのあなたの依存度は?・・・次の8項目で、5項目以上の人は依存度が高く危険な状態です。
1□ ネットに夢中だと感じる。
2□満足するために、使う時間をだんだん長くしなければと感じる。
3□使用制限や時間の短縮、使用をやめることに何度か失敗している。
4□ネット制限をして落ち着かなかったり、不機嫌になったりイライラしたりする。
5□使い始めたときより、長い時間ネットをつなげている。
6□ネットのために人間関係や学校、部活動など台無しになったり危うくなったりした。
7□熱中しているのを隠すため、家族や周囲にうそをついたことがある。
8□絶望的な気持ちや罪悪感、不安など嫌な気持ちから逃げるためにネットを使っている。
******生徒の皆さん、何項目に〇がつきましたか? 5項目以上に〇がついた人は、親や大人の人に相談してみてください。
参考文献「読売新聞」(H29,4,7) 13面から