Blog of Kitataka.jhs
こころあったかメッセージ+69
~こころあったかメッセージ+69~
今日の東小学校での読み聞かせで、とても上手かった1年生女子と2年生女子がいました。その2年生女子が放課後職員室へ部活動のカギを取りに来たので、「すごく上手かったね」と褒めると、家で妹とお母さんを相手に練習してきたとのことです。その話を聞いて、何だかとってもうれしい気持ちになりました。(明日は、1年生の女子も褒めてきたいと思います。)
東小学校での読み聞かせ
~東小学校での読み聞かせ~
今日の昼休みに、図書委員が東小学校へ出向いて読み聞かせを実施しました。どの学年もとてもよよい雰囲気で読み聞かせが進められていました。中学生にとってとてもよい経験になっていると感じました。
今日の給食(11月21日)
~今日の給食(11月21日)~
今日の給食は、西小6年1組リクエスト給食で揚げパン、牛乳、ミートボール、ブロッコリーとチーズのサラダ、コーンスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(11月21日)
~今日の授業(11月21日)~
【1年1組:数学】
反比例の表やグラフから式を求める学習が進められていました。
【1年2組:国語】
中間テストのふりかえりが行われていました。
【2年1組:社会】
中間テストのふりかえりを行っていました。
【2年2組:英語】
中間テストの解き直しと、本文理解を行っていました。
【3年1組:数学】
中間テストのふりかえりを行っていました。
【3年2組:社会】
中間テストのふりかえりを行っていました。
【3年3組:国語】
中間テストのふりかえりを行っていました。
県立高等学校説明会
~県立高等学校説明会(3年生)~
今日、5、6時間目に3年生とその保護者を対象に県立高等学校説明会を実施しました。3年生は11月の三者面談で私立の受験校が決定し、この後1月の三者面談で県立の志望校を決定していきます。高校入試はもうそこまで来ています。3年生、頑張ってください。校長あいさつは、以下のことを話しました。
【生徒】
県立高校の入試まであと約3か月。人生100年で、一生を1mにたとえると入試までの3か月はわずか2.4㎜。必死になりふり構わず勉強して行ける学校ではなく、行きたい学校に行って欲しい。
【保護者】
勉強をするのは生徒です。保護者の皆さんは入試までとにかく前向きなプラスの言葉かけをして支えて欲しい。
今日の給食(11月18日)
~今日の給食(11月18日)~
今日の給食は、地産地消ウィークでビビンバ丼(ご飯・ビビンバ丼の具・ナムル)、牛乳、大根と油揚げの味噌汁、県内産ヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根葉、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(11月18日)
~今日の授業(11月18日)~
【3年1組:社会】
消費生活と市場経済の章の導入の授業が展開されていました。
【3年2組:理科】
地球と月と太陽について学習していました。
【3年3組:理科】
2組と同じく地球と月と太陽について学習していました。
【1年1組:美術】
「絵文字」の単元で、筆以外の表現方法で着色して仕上げをしていました。
【1年2組:国語】
中間テストのふりかえりをしていました。
【2年1組:英語】
中間テストの解き直しと本文の内容理解をやっていました。
【2年2組:理科】
回路を作って、電流の流れについて学習していました。
中間テスト2日目
~中間テスト2日目~
今日は中間テスト2日目です。1時間目は1年生が国語、2年生が英語、3年生が数学です。復習してきた成果が出ることを願っています。
今日の授業(11月17日)
~今日の授業(11月17日)~
【2年1組:国語】
枕草、徒然草、平家物語の暗唱に取り組んでいました。みんな必死でした。
【2年2組:国語】
「昼食は、給食がよいかお弁当がよいか。」で意見文を書いていました。
【3年1組:数学】
平行線と比の単元の導入と、今まで学習してきたことの復習をしていました。
【3年2組:数学】
三角形の比の定理について学習して問題を解いていました。
【3年3組:理科】
エネルギーの利用の課題について学習していました。
【1年1組:英語】
中間テストのふりかえりを各自行っていました。
【1年2組:家庭科】
魚の種類と調理について、各グループで調べていました。
今日の給食(11月17日)
~今日の給食(11月17日)~
今日の給食は、地産地消ウィークで、ご飯、牛乳、県内産納豆、おひたし、大根のオイスターソース煮です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、玉ねぎ、大根、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。