カテゴリ:今日の出来事
3月22日(水)その2校長室コラム「新入生オリエンテーション」
<校長室コラム「新入生オリエンテーション」>北風が強い午前中でした。自転車で初登校する新入生にとっては、キツかった思います。何の連絡もなかったので、誰一人、怪我もなく下校(家に帰ることが)できたと思います。
(今日の給食 中華風メニュー3品)(国旗が大きくなびいていました)
(電柱の移設工事風景 今日で終わったようです)
〇新入生オリエンテーション・・・・・・本日、9時30分から11時30分までの2時間、体育館で「オリエンテーション」がありました。
●新年度の入学生は・・・66名、新1年生は2クラス編成になります。学区内65名と学区内1名の66名全員が登校してくれました。うれしく思います。
●内容としては・・・校長の話(5分)、中学校の学習について(15分)、中学校の生活と交通安全について(15分)、ヘルメット購入(15分)、校歌練習(35分)、入学式時の登校について(10分)でした。
●参加した6年生たちは・・・ほとんどの児童は緊張の中で、集中力を持って最後まできちんとできていました。 話の中で、キーポイントなどはマーカーを付けたりメモをしていました。
●校長の話では、1「夢と冒険の中学校」作りに向けて、スタッフとしてキャストとして手助けしてほしい。
2生徒一人ひとりが北中スタッフであることから、北中の「ホームページ」を自分の携帯やスマホ、お家のパソコンから見て確認してほしい。 ということなどを話しました。
●下校時、ほとんどの児童は・・・新しいヘルメットを着用して下校していきました。この新入生から、自転車用ヘルメットを丸形から楕円型に変更しましたので、使い心地や着用感などをあとで聞かせてほしいです。
(今日の給食 中華風メニュー3品)(国旗が大きくなびいていました)
(電柱の移設工事風景 今日で終わったようです)
〇新入生オリエンテーション・・・・・・本日、9時30分から11時30分までの2時間、体育館で「オリエンテーション」がありました。
●新年度の入学生は・・・66名、新1年生は2クラス編成になります。学区内65名と学区内1名の66名全員が登校してくれました。うれしく思います。
●内容としては・・・校長の話(5分)、中学校の学習について(15分)、中学校の生活と交通安全について(15分)、ヘルメット購入(15分)、校歌練習(35分)、入学式時の登校について(10分)でした。
●参加した6年生たちは・・・ほとんどの児童は緊張の中で、集中力を持って最後まできちんとできていました。 話の中で、キーポイントなどはマーカーを付けたりメモをしていました。
●校長の話では、1「夢と冒険の中学校」作りに向けて、スタッフとしてキャストとして手助けしてほしい。
2生徒一人ひとりが北中スタッフであることから、北中の「ホームページ」を自分の携帯やスマホ、お家のパソコンから見て確認してほしい。 ということなどを話しました。
●下校時、ほとんどの児童は・・・新しいヘルメットを着用して下校していきました。この新入生から、自転車用ヘルメットを丸形から楕円型に変更しましたので、使い心地や着用感などをあとで聞かせてほしいです。
3月21日(火)その2 校長室コラム「琴の授業」
<校長室コラム「琴の授業」>平成28年度第2学期の授業もあと3日となってきました。金曜日には「修了式」になります。
●2020東京五輪のゴルフ会場が・・・臨時理事会を開き、女性を正会員として認める規則変更をしたという報道が流れました。理由は「世界的な時代の流れ」という回答でした。
(今日の給食 肉じゃが他) (重く薄暗い雲でした)
(部長他2名が、県北バスケ大会で準優勝の報告にきました)
〇琴の音楽科授業を見学・・・・・・今日の②校時、1年1組の音楽科で「琴」を取り入れた授業がありました。
●4台の「琴」に5,6人が順番に、「さくらさくら」の譜面に合わせて演奏をしていました。指先に琴爪を付けて「七七八 七七八・・・」というふうに、譜面に合わせて琴の弦をつま弾くと、どの生徒も「さくらさくら」の曲になっていきました。
〇電柱2本の移設・・・・・・北中西側の県道拡幅工事にともない、校門北側の2本の電柱を1m程度内側に移設する工事がはじまりました。
●この工事は2日または3日かかるそうです。
●2020東京五輪のゴルフ会場が・・・臨時理事会を開き、女性を正会員として認める規則変更をしたという報道が流れました。理由は「世界的な時代の流れ」という回答でした。
(今日の給食 肉じゃが他) (重く薄暗い雲でした)
(部長他2名が、県北バスケ大会で準優勝の報告にきました)
〇琴の音楽科授業を見学・・・・・・今日の②校時、1年1組の音楽科で「琴」を取り入れた授業がありました。
●4台の「琴」に5,6人が順番に、「さくらさくら」の譜面に合わせて演奏をしていました。指先に琴爪を付けて「七七八 七七八・・・」というふうに、譜面に合わせて琴の弦をつま弾くと、どの生徒も「さくらさくら」の曲になっていきました。
〇電柱2本の移設・・・・・・北中西側の県道拡幅工事にともない、校門北側の2本の電柱を1m程度内側に移設する工事がはじまりました。
●この工事は2日または3日かかるそうです。
3月20日(月)晴れ 校長室コラム「バスケ準優勝!」
<校長室コラム「県北中学校バスケットボール大会 北中準優勝!」> 今日は日中、16度ぐらいまで気温が上がり、過ごしやすい一日になりました。このまま行くかと思いきや? 明日は一日、雨模様で気温も7度ぐらい下がる予報が出ています。注意して登校してください。
〇県北中学校バスケットボール大会 北中大躍進 準優勝に輝きました!!!・・・・・・・この3日間、県北地区内の21チームが参加した大会に、北中バスケ部が準優勝に輝きました!
●準決勝戦・・・対黒磯中戦 69対46で撃破して決勝進出しました。9時からの試合に私も応援に行きました。北中バスケ部は、大会を追うごとにレベルが上がり進化していくチームだなというのが、観戦しながらの感想です。
●決勝戦・・・対三島中戦 55対65で大善戦でした。三島中チームは県内でもベスト4レベルのチームに互角の戦いをしました。
*******準優勝、おめでとうございます!
〇町の小中高合同練習会がありました・・・・・本日、北中体育館で、町小中高合同練習会がありました。
●参加チームは5チーム。高根沢高校、阿久津中学校、HOKUTOバレーボールクラブ(小学生)、ローバーバレーボールクラブ(小学生)、そして北中の5チームでした。
●合同練習では、高根沢高校の顧問からバレーボールの基本的な技術を教えていただきました。高校の先生が町内の小中学生に指導いただける機会は、他市町ではないかもしれません。この情報は関谷先生からです。
〇県北中学校バスケットボール大会 北中大躍進 準優勝に輝きました!!!・・・・・・・この3日間、県北地区内の21チームが参加した大会に、北中バスケ部が準優勝に輝きました!
●準決勝戦・・・対黒磯中戦 69対46で撃破して決勝進出しました。9時からの試合に私も応援に行きました。北中バスケ部は、大会を追うごとにレベルが上がり進化していくチームだなというのが、観戦しながらの感想です。
●決勝戦・・・対三島中戦 55対65で大善戦でした。三島中チームは県内でもベスト4レベルのチームに互角の戦いをしました。
*******準優勝、おめでとうございます!
〇町の小中高合同練習会がありました・・・・・本日、北中体育館で、町小中高合同練習会がありました。
●参加チームは5チーム。高根沢高校、阿久津中学校、HOKUTOバレーボールクラブ(小学生)、ローバーバレーボールクラブ(小学生)、そして北中の5チームでした。
●合同練習では、高根沢高校の顧問からバレーボールの基本的な技術を教えていただきました。高校の先生が町内の小中学生に指導いただける機会は、他市町ではないかもしれません。この情報は関谷先生からです。
3月19日(日)その2 校長室コラム「バスケットボー部進化!」
<校長室コラム「バスケットボール部 進化中!」>
〇県北中学校バスケットボール大会・・・・・・今日は大田原体育館で2回戦、3回戦がありました。 顧問の榎本先生から結果報告がありました。
●2回戦・・・対若草中戦 78-39で勝利。3回戦へ
●3回戦・・・対馬頭中戦 69ー54で勝利。明日の準決勝に進出します!
******明日の準決勝戦は県北体育館Bコートで第1試合(9時00分~)になります。決勝は同会場で11時40分からです。県北1を目指して、明日も北中らしい試合をしてほしいです!!!
〇日本語学校 ジャパン・スクール・オブ・ビジネス 高根沢校の開校式・・・・・・本日、13時00分から元気あっぷむらで開校式がありました。
●多くの来賓者を招いての開校式でした。学校関係では小堀教育長、平野校長、齋藤校長、高根沢高校の稲葉校長に私が参列しました。
●ジャパン・スクール・オブ・ビジネスは、生徒100名を受け入れ、全寮制の2年で修了。現在入学する生徒は、20歳代のネパールや中近東からの学生が多いと話していました。 ******日本語学校の生徒と北中生徒との交流の機会も今後、検討していきたいと考えています。
〇県北中学校バスケットボール大会・・・・・・今日は大田原体育館で2回戦、3回戦がありました。 顧問の榎本先生から結果報告がありました。
●2回戦・・・対若草中戦 78-39で勝利。3回戦へ
●3回戦・・・対馬頭中戦 69ー54で勝利。明日の準決勝に進出します!
******明日の準決勝戦は県北体育館Bコートで第1試合(9時00分~)になります。決勝は同会場で11時40分からです。県北1を目指して、明日も北中らしい試合をしてほしいです!!!
〇日本語学校 ジャパン・スクール・オブ・ビジネス 高根沢校の開校式・・・・・・本日、13時00分から元気あっぷむらで開校式がありました。
●多くの来賓者を招いての開校式でした。学校関係では小堀教育長、平野校長、齋藤校長、高根沢高校の稲葉校長に私が参列しました。
●ジャパン・スクール・オブ・ビジネスは、生徒100名を受け入れ、全寮制の2年で修了。現在入学する生徒は、20歳代のネパールや中近東からの学生が多いと話していました。 ******日本語学校の生徒と北中生徒との交流の機会も今後、検討していきたいと考えています。
3月17日(金)その2 校長室コラム「北中同窓会総会」
<校長室コラム「北中同窓会 総会」> 学年末です。来週の今日は「修了式」になります。3月は「去る」と言われるように、時間の経過のはやさを感じます。
(今日の給食 韓国風メニュー)(青空に校旗が大きくなびいています)
〇北中同窓会 会計監査及び総会がありました・・・・・・本日、17時から校長室で会計監査がありました。
●3名の幹事の方と齋藤同窓会長、鈴木会計様のご来校をいただき監査をしていただきました。
●18時から、いいむら亭で総会を行いました。同窓会役員様と理事の方々の出席をいただきました。平成28年度の事業と決算、及び平成29年度の事業と予算案が承認されました。
●平成29年11月18日(土)には、「北中70周年記念式典」を予定しておりますので、この式典への支出を考慮し、会費を柔軟に取り扱うことを承認いただきました。「同窓会役員、理事の皆様、大変お世話になりました。」
(同窓会監査風景) (同窓会総会 会長挨拶)
(同窓会総会のようす)
〇インフルエンザ罹患状況・・・・・・この1ヶ月ぐらい、インフルエンザ罹患はありませんでしたが、本日1件報告がありました。
●2年男子1名がインフルエンザB型の報告がありました。2学年末のラスト1週間になってきます。 解熱後5日間は「出席停止」になりますが、23日か24日には登校できるかもしれませんね。
〇音楽科 琴の授業・・・・・・今日の午後、1年生が琴を使って実技をする授業がありました。
●山下先生に伺うと、北中には4本(台)の琴があるので、4班に分かれて「さくら」の練習をしていくそうです。
〇自転車のLEDライトの向きの調整を・・・・・・保護者の方からの情報がありましたのでお知らせします。
●下校時、自転車が5,6台固まって通過するとき、自転車のLEDライトが上向きだと、対向車の運転手はまぶしそうです。
●運転している生徒はランプが上向きなのかなどは分からないと思います。お家の方が時々、LEDランプの向きを調整してくださると有り難いです。
(自転車のライトの上向き、下向きの調整をお願いします)
〇各教室ではワックスがけ・・・・・・綺麗な教室にして進級しようと考え、各教室で放課後「ワックスがけ」をしました。
●各クラスとも数名の「ワックス・ボランティア」を募り、教室のドアから遠い床からワックスがけをしていました。ボランティアの生徒の皆さん、ありがとうございました! 「素晴らしいボランティア生徒たちです!」
(今日の給食 韓国風メニュー)(青空に校旗が大きくなびいています)
〇北中同窓会 会計監査及び総会がありました・・・・・・本日、17時から校長室で会計監査がありました。
●3名の幹事の方と齋藤同窓会長、鈴木会計様のご来校をいただき監査をしていただきました。
●18時から、いいむら亭で総会を行いました。同窓会役員様と理事の方々の出席をいただきました。平成28年度の事業と決算、及び平成29年度の事業と予算案が承認されました。
●平成29年11月18日(土)には、「北中70周年記念式典」を予定しておりますので、この式典への支出を考慮し、会費を柔軟に取り扱うことを承認いただきました。「同窓会役員、理事の皆様、大変お世話になりました。」
(同窓会監査風景) (同窓会総会 会長挨拶)
(同窓会総会のようす)
〇インフルエンザ罹患状況・・・・・・この1ヶ月ぐらい、インフルエンザ罹患はありませんでしたが、本日1件報告がありました。
●2年男子1名がインフルエンザB型の報告がありました。2学年末のラスト1週間になってきます。 解熱後5日間は「出席停止」になりますが、23日か24日には登校できるかもしれませんね。
〇音楽科 琴の授業・・・・・・今日の午後、1年生が琴を使って実技をする授業がありました。
●山下先生に伺うと、北中には4本(台)の琴があるので、4班に分かれて「さくら」の練習をしていくそうです。
〇自転車のLEDライトの向きの調整を・・・・・・保護者の方からの情報がありましたのでお知らせします。
●下校時、自転車が5,6台固まって通過するとき、自転車のLEDライトが上向きだと、対向車の運転手はまぶしそうです。
●運転している生徒はランプが上向きなのかなどは分からないと思います。お家の方が時々、LEDランプの向きを調整してくださると有り難いです。
(自転車のライトの上向き、下向きの調整をお願いします)
〇各教室ではワックスがけ・・・・・・綺麗な教室にして進級しようと考え、各教室で放課後「ワックスがけ」をしました。
●各クラスとも数名の「ワックス・ボランティア」を募り、教室のドアから遠い床からワックスがけをしていました。ボランティアの生徒の皆さん、ありがとうございました! 「素晴らしいボランティア生徒たちです!」
3月16日(木)その2 校長室コラム「マイケル先生勤務最終日」
<校長室コラム「マイケル先生 北中勤務最終日」>15時現在の気温は「12度」でした。 明日も同じような陽気のようです。桜の開花も早まるように感じています。
(今日の給食 美味しい煮物他) (お昼頃の空のようす)
(給食時 生徒たちの表情やようす)
〇マイケル先生 北中勤務最終日・・・・・・帰国の関係もあって、マイケル先生は本日(16日)が最終勤務となりました。
●生徒とのお別れ会は昨日行いました。今日のお昼休みには、職員室で職員とのお別れ会を行いました。 職員からの記念品として「花束」をお贈りしました。マイケル先生からは、日本語で、「1年間、お世話になりました。」という内容の話がありました。マイケル先生は、近日中にアメリカに帰国し、新たな仕事に就くと言うことです。
〇15歳・わたしの今 中学校卒業記念作品展・・・・・・日中、卒業生の作品展の見学に行きました。
●阿久津中と北中生徒の卒業生の作品が展示されていました。現在、町歴史民俗資料館で開催されています・・・。
〇高松千恵子スクールカウンセラーも北中最終勤務・・・・・・5年間、本校のスクールカウンセラーとしてお世話になりました髙松SCが今日で最終勤務となりました。
●北中には週1回、勤務をいただき生徒や保護者、担任等の相談やカウンセリングをしていただきました。
4月からは、また別のスクールカウンセラーが勤務することになります。
〇第2回PTA理事会 開催・・・・・・本日、19時から大会議室で第2回PTA理事会が行われました。公私ともにご多用の中、理事さん方には多数参加いただありがとうございました。
●理事会後、引き続きPTA企画委員会を開催し、新役員の推薦やPTA総会、PTA歓送迎会の役割分担などを行いました。新執行部役員については、総会時に承認をいただきます。
(今日の給食 美味しい煮物他) (お昼頃の空のようす)
(給食時 生徒たちの表情やようす)
〇マイケル先生 北中勤務最終日・・・・・・帰国の関係もあって、マイケル先生は本日(16日)が最終勤務となりました。
●生徒とのお別れ会は昨日行いました。今日のお昼休みには、職員室で職員とのお別れ会を行いました。 職員からの記念品として「花束」をお贈りしました。マイケル先生からは、日本語で、「1年間、お世話になりました。」という内容の話がありました。マイケル先生は、近日中にアメリカに帰国し、新たな仕事に就くと言うことです。
〇15歳・わたしの今 中学校卒業記念作品展・・・・・・日中、卒業生の作品展の見学に行きました。
●阿久津中と北中生徒の卒業生の作品が展示されていました。現在、町歴史民俗資料館で開催されています・・・。
〇高松千恵子スクールカウンセラーも北中最終勤務・・・・・・5年間、本校のスクールカウンセラーとしてお世話になりました髙松SCが今日で最終勤務となりました。
●北中には週1回、勤務をいただき生徒や保護者、担任等の相談やカウンセリングをしていただきました。
4月からは、また別のスクールカウンセラーが勤務することになります。
〇第2回PTA理事会 開催・・・・・・本日、19時から大会議室で第2回PTA理事会が行われました。公私ともにご多用の中、理事さん方には多数参加いただありがとうございました。
●理事会後、引き続きPTA企画委員会を開催し、新役員の推薦やPTA総会、PTA歓送迎会の役割分担などを行いました。新執行部役員については、総会時に承認をいただきます。
3月15日(水)その2 校長室コラム「マイケル先生の離任式」
<校長室コラム「マイケル先生の離任式」> 今日は、寒気と3つの低気圧が日本列島を通過する関係で、大気が不安定になり風雨(場所によっては雪)が強くなるという予報が出ています。 現在14時ですが、高根沢町は冷たい強風に混じって「霧吹きからの水」のような細かい雨が、時折降っています。
(今日の給食 米粉パン他) (午前中の薄暗い空のようす)
〇マイケル先生の離任式・・・・・・今朝の全校朝会で、勤務が終了しアメリカに帰国するマイケル先生の「離任式」を行いました。
●新生徒会・・・はじめての大きな計画と企画、運営になりました。鈴木会長を中心に準備と段取りができていました。
マイケル先生に「花束」を贈呈したり、「はなむけの言葉」を英語でスピーチ(新たな企画!)したりしてくれました。
マイケル先生からは、「人生の花壇にたくさん綺麗な花を咲かせたい」という内容のスピーチを英語と日本語で話してくださいました。
●髙瀬さんがスピーチした「はなむけの言葉」の英文を掲載します。
Dear Michael,
Thank you for everything. We really liked your English classes because we could
learn a lot of things.
We also enjoyed playing games,talking and having lunch with you.
The time we had together was very precious for us.
We are going to miss you so much.
You told us how interesting speaking English is.
We will keep studying English hard to improve our skills.
When we meet again,let's talk in English.
Please don't forget us.
We are looking forward to seeing you again.
Thank you very much.
(今日の給食 米粉パン他) (午前中の薄暗い空のようす)
〇マイケル先生の離任式・・・・・・今朝の全校朝会で、勤務が終了しアメリカに帰国するマイケル先生の「離任式」を行いました。
●新生徒会・・・はじめての大きな計画と企画、運営になりました。鈴木会長を中心に準備と段取りができていました。
マイケル先生に「花束」を贈呈したり、「はなむけの言葉」を英語でスピーチ(新たな企画!)したりしてくれました。
マイケル先生からは、「人生の花壇にたくさん綺麗な花を咲かせたい」という内容のスピーチを英語と日本語で話してくださいました。
●髙瀬さんがスピーチした「はなむけの言葉」の英文を掲載します。
Dear Michael,
Thank you for everything. We really liked your English classes because we could
learn a lot of things.
We also enjoyed playing games,talking and having lunch with you.
The time we had together was very precious for us.
We are going to miss you so much.
You told us how interesting speaking English is.
We will keep studying English hard to improve our skills.
When we meet again,let's talk in English.
Please don't forget us.
We are looking forward to seeing you again.
Thank you very much.
3月14日(火)その2 校長室コラム「PTA監査」
<校長室コラム「PTA会計監査 東小建設工事打ち合わせ」> 太平洋沿いに雨雲が北上しています。この雨雲の影響で、場所によっては薄い雲がかかり小雨が降るような天気です。
(朝の国旗掲揚塔付近) (朝 小雨で掲揚しませんでした)
(12時ごろの空の様子) (今日の給食 混ぜご飯)
〇東小学校建設工事打ち合わせ・・・・・・今日、10時から北中、中会議室で設計事務所と建設業者、町教委、学校職員が参加して、この春休みからはじまる工事についての第1回目の工事打ち合わせを行いました。
●東小建設工事に伴い大きく敷地内を仮囲いする関係で、北小からの生徒の学校への入り口をどうするかや、給食運搬車の搬入経路の確保などについて、約1時間話し合いを行いました。
●新学期からの北側からの生徒の校内への入り口変更などについて、後日町教委からの通知文を配布させていただきます。
〇がんばる象タオルの寄贈をいただきました・・・・・・生きがいクラブ高根沢の長岡ヒロヱ様より、手作りでタオルの「がんばる象タオル」をクラス分7本、寄贈していただきました。
●毎年、町内小学校には「交通安全帽」。中学校には「がんばる象タオル」を手作りで作りお贈りいただいています。 校長室にも、青いタオルの「がんばる象」が飾ってあります。「長岡様、ありがとうございました。」
〇PTA会計監査・・・・・・本日、18時から中会議室で、監事さんにご来校をいただき、平成28年度のPTA会費についての監査をお願いしました。
(朝の国旗掲揚塔付近) (朝 小雨で掲揚しませんでした)
(12時ごろの空の様子) (今日の給食 混ぜご飯)
〇東小学校建設工事打ち合わせ・・・・・・今日、10時から北中、中会議室で設計事務所と建設業者、町教委、学校職員が参加して、この春休みからはじまる工事についての第1回目の工事打ち合わせを行いました。
●東小建設工事に伴い大きく敷地内を仮囲いする関係で、北小からの生徒の学校への入り口をどうするかや、給食運搬車の搬入経路の確保などについて、約1時間話し合いを行いました。
●新学期からの北側からの生徒の校内への入り口変更などについて、後日町教委からの通知文を配布させていただきます。
〇がんばる象タオルの寄贈をいただきました・・・・・・生きがいクラブ高根沢の長岡ヒロヱ様より、手作りでタオルの「がんばる象タオル」をクラス分7本、寄贈していただきました。
●毎年、町内小学校には「交通安全帽」。中学校には「がんばる象タオル」を手作りで作りお贈りいただいています。 校長室にも、青いタオルの「がんばる象」が飾ってあります。「長岡様、ありがとうございました。」
〇PTA会計監査・・・・・・本日、18時から中会議室で、監事さんにご来校をいただき、平成28年度のPTA会費についての監査をお願いしました。
3月13日(月)その2 校長室コラム「静かな一日」
<校長室コラム「静かな一日」> 今日は大きな行事などもなく、静かに6時間が終了しました。
(今日の給食 ツナ入りナポリタン) (朝、5名が国旗掲揚していました)
〇静かな一日・・・・・・朝の会から、6時間の授業がありました。私が3回、校舎内を巡回しましたが、どのクラスも落ち着いて学習ができていました。時折、笑顔を見せながら生徒たちが授業に参加していました。
●午後、小野口PTA会長さんが来校しました。次年度の役員さんについての話やPTA総会時の役割等について話をして帰られました。
●今日の部活動は、下校17時50分になっています。外の部活は風はありませんが、少し冷たい中での練習になります。
〇ヘルメットを荷台にくくり付け・・・・・・今朝、自転車置き場を見てちょっとビックリしました。何故かと言うと、サッカー部からはじめたヘルメットを自転車の荷台にくくり付けが、半分以上になっていたことです。
●大谷先生の話では、ソフト部やバスケットボール部、バレーボール部にも、この「へルメットくくり付け運動」が広がってきたようです。
新生徒会でも、この「ヘルメットくくり付け運動」を広げようと、活動をはじめたようです。期待しています!
●くくり付ける利点は、風で自転車が倒れてもヘルメットが散乱しないことや、雨水がヘルメットが中に入らないことです。 県北のいくつかの中学校では全員がヘルメットを荷台にくくり付けています。 地区内では喜連川中で実践しているようです。
(今日の給食 ツナ入りナポリタン) (朝、5名が国旗掲揚していました)
〇静かな一日・・・・・・朝の会から、6時間の授業がありました。私が3回、校舎内を巡回しましたが、どのクラスも落ち着いて学習ができていました。時折、笑顔を見せながら生徒たちが授業に参加していました。
●午後、小野口PTA会長さんが来校しました。次年度の役員さんについての話やPTA総会時の役割等について話をして帰られました。
●今日の部活動は、下校17時50分になっています。外の部活は風はありませんが、少し冷たい中での練習になります。
〇ヘルメットを荷台にくくり付け・・・・・・今朝、自転車置き場を見てちょっとビックリしました。何故かと言うと、サッカー部からはじめたヘルメットを自転車の荷台にくくり付けが、半分以上になっていたことです。
●大谷先生の話では、ソフト部やバスケットボール部、バレーボール部にも、この「へルメットくくり付け運動」が広がってきたようです。
新生徒会でも、この「ヘルメットくくり付け運動」を広げようと、活動をはじめたようです。期待しています!
●くくり付ける利点は、風で自転車が倒れてもヘルメットが散乱しないことや、雨水がヘルメットが中に入らないことです。 県北のいくつかの中学校では全員がヘルメットを荷台にくくり付けています。 地区内では喜連川中で実践しているようです。
3月11日(土)晴れ 校長室コラム「東日本大震災から6年」
<校長室コラム「東日本大震災から6年」> 今日は暖かな春の太陽が顔を出していましたが、冷たい北風が夕方まで吹いていました。
〇東日本大震災から6年・・・・・・6年前の「3,11」午後2時46分の光景を憶えているでしょうか!! 私は鮮明に覚えています。
●現在、中学1年生は大震災の時は、小学1年生だったでしょうか? あまりその当時の様子は憶えていないのかも知れませんね・・・。
●今日は全国各地で、東日本大震災から6年のイベントが行われています。報道や各局のニュースでも特番で放送しています。いつまでも風化させたくない出来事です。
●北中には東北から避難して生活している生徒はいません。全国では避難して生活している児童・生徒に対して言葉や暴力、恐喝などで「いじめ」をしている事件が報道されます。何とも悲しくなります。
●北中では、今日一日、「半旗」を掲揚しました。
〇東日本大震災から6年・・・・・・6年前の「3,11」午後2時46分の光景を憶えているでしょうか!! 私は鮮明に覚えています。
●現在、中学1年生は大震災の時は、小学1年生だったでしょうか? あまりその当時の様子は憶えていないのかも知れませんね・・・。
●今日は全国各地で、東日本大震災から6年のイベントが行われています。報道や各局のニュースでも特番で放送しています。いつまでも風化させたくない出来事です。
●北中には東北から避難して生活している生徒はいません。全国では避難して生活している児童・生徒に対して言葉や暴力、恐喝などで「いじめ」をしている事件が報道されます。何とも悲しくなります。
●北中では、今日一日、「半旗」を掲揚しました。