ブログ

カテゴリ:連絡事項

6月7日(火)曇り その1 子育て・親育ちの眼「母という生き物」

<子育て、親育ちの眼「母という生き物は?」> 「母」という生き物は、子供に寂しい思いをさせていることをいつでも罪深く忘れないと言われます。 「働いている母親」は、特にそう感じています。
〇私が働いているから・・・・・・子供の問題行動と母親が働いていることはイコールではありません。 「しつけがなっていないと言われると」 → 「母親が働いているから・・・」
「子供が宿題忘れや忘れ物が多いと担任から言われると」 → 「母親が働いているから・・・」
「子供が家に閉じこもったのは」 → 「母親が働いているから・・・」など、など・・・。
これらは、まったく論理的でもなく、研究結果も出ていません。 日本文化に残る、「良妻賢母」「待つ、耐える母」像があるからかもしれません。
〇子供は、放っておかれる時間で育っていく生き物です・・・・・・24時間四六時中、母親が子供に関わっていることでの過保護、過干渉の弊害の方が大きいかもしれません。
子供への「愛情」は、毎日、短く、色濃く伝え、あとは放っておいた時間で自立や自活の芽が育っていくのご安心ください。
***高濱正伸 著「働くお母さんの子どもを伸ばす育て方」実務教育出版 2015年 

6月5日(日)その3 子育て・親育ちの眼「鍵っ子は危ない?」

<子育て・親育ちの眼「鍵っ子って危ないのか?!」> 10年間ぐらいでしょうか? 「鍵っ子は危ない!」とテレビで報道されたことがありました。
その後、色々な学者たちが研究した結果、「鍵っ子はむしろ健全に育っている」というのが結果でした。働くお母さんは、子供に十分つきあってあげられないことを気に病むでしょうが、ともに過ごす時間が愛情の深さではありません。「愛情」は、時間的な「量」ではなく、「愛情の頻度」だと考えます。
一日に、3分でも5分でもいいので、ぎゅっと抱きしめながら、子供の話を聴いてあげてください。
兄弟(姉妹)がいるときは、毎日、全員に一人ずつ、同じ時間ずつ、抱きしめてあげてください。
ここで問題は、兄弟(姉妹)に「愛情の差(量と内容)」がでてくると、下の子がひがんだり、問題行動を頻発したりすることがあります。このような場合は、姉は図書館へ、妹はスーパーへ買い物など、お母さんに独り占めできる「一人っ子大作戦」を行うと改善されていきます。
***兄弟(姉妹)は親が同じように愛情をかけ、同じように関わってきても同じ人格には育ちません。これは、生まれながらの遺伝子や家庭内の様子や環境の違いで、同じようにはならないのです。 
参考文献 髙濱正伸 著「働くお母さんの子どもを伸ばす育て方」 実務教育出版社 2015年

6月5日(日)その2 校長室コラム「今週は体育祭Weekです」

<校長室コラム「今週は体育祭Weekです!」> 明日、月曜日から全体練習がはじまります。
〇体育祭関係・・・・・・木曜日には、最初から最後まで演技を流す「総合練習」を行います。金曜日の午後は、会場準備を行い、土曜日の当日を迎えることになります。 ちょっと、天候が気になる週ですが、当日北中校庭は、晴れ間の中で「体育祭」を実施したいと願っています。
「Happiness」、そして「EVOLUTION進化した体育祭」になることをおおいに期待したいです。

〇明日から水筒持参可能・・・・・・先週末に、お子さんをとおして通知を差し上げましたが、例年にならい今年度も、全体練習中の熱中症対策として各自「水筒」持参することを認めます。 中は、水や麦茶、スポーツ飲料などを入れて持参してください。ペットボトルから飲み物を「水筒」にあけて持参するよう、御確認ください。

〇町中学生海外派遣事業 2年団員申し込み・・・・・・先週末に再案内が出ましたが、8月21日から4泊6日でフィジー共和国への海外派遣事業の団員募集があります。募集期日は6月10日(金)までです。 
中学生の時期に、外国文化や歴史に触れることは、将来大きな財産になると思います。個人の自己負担10万円かかりますが、他の経費は町が補助します。 私の娘も中2のとき、矢板市の中学海外派遣事業に参加し、中国浙江省杭州市に参加しました。帰国後、娘の言動に成長を感じることができました。   

6月5日(日)その2 校長室コラム「今週は体育祭Weekです」

<校長室コラム「今週は体育祭Weekです!」> 明日、月曜日から全体練習がはじまります。
〇体育祭関係・・・・・・木曜日には、最初から最後まで演技を流す「総合練習」を行います。金曜日の午後は、会場準備を行い、土曜日に「体育祭」当日を迎えることになります。 
ちょっと、天候が気になる週ですが、当日北中校庭は、晴れ間の中で「体育祭」を実施したいと願っています。
「Happiness」、そして「EVOLUTION・進化した体育祭」になることをおおいに期待したいです。

〇明日から水筒持参可能・・・・・・先週末に、お子さんをとおして通知を差し上げましたが、例年にならい今年度も、全体練習中の熱中症対策として各自「水筒」持参することを認めます。
中は、水や麦茶、スポーツ飲料などを入れて持参してください。ペットボトルから飲み物を「水筒」にあけて持参するよう、御確認ください。

〇町中学生海外派遣事業 2年生団員申し込み・・・・・・先週末に再案内が出ましたが、8月21日から4泊6日でフィジー共和国への海外派遣事業の団員募集が行われています。
募集期日は6月10日(金)までです。 
中学生の時期に、外国の文化や歴史に触れることは、将来お子さんの大きな財産になると思います。 個人の自己負担10万円かかりますが、他の経費は町が補助します。 
私の娘も中2のとき、中学海外派遣事業に参加し、中国浙江省杭州市に参加しました。帰国後、娘の言動に成長を感じることができました。   

6月5日(日)晴れ その1 今週の行事予定表

<今週の行事予定表> 太陽が、まぶしいくらいの暑い一日でした。 天気予報では、今週はずっと「曇り空」のようです。土曜日の体育祭では、太陽が顔を出してほしいです・・・。
5日(日)

6日(月) 体育祭全体練習(②⑤充当)  教育実習(2名)開始   月曜①③④⑥・②⑤の順で  部活動18時15分終了・18時30分下校完了  *水筒持参可~11日(熱中症予防で)  町旧体育館解体工事~7/1まで

7日(火) 体育祭学年練習(1年⑤⑥、2年①②、3年③④)  火曜①②③④⑤⑥
部活動18時15分終了・18時30分下校完了  

8日(水) 体育祭全体練習(③④5充当)  水曜①②③④⑤  部活動18時15分終了・18時30分下校完了  町小体連陸上競技大会(町民広場)

9日(木) 体育祭総合練習(③④⑤⑥充当)  木曜③④⑤⑥・①②の順で  部活動18時15分終了・18時30分下校完了

10日(金) 体育祭午後準備(④⑥充当)  金曜①②③⑤・④⑥の順で  一斉下校

11日(土) 体育祭(8時30分開会式)  

6月2日(木)その1 子育て、親育ちの眼「きみの未来」

<子育て、親育ちの眼「きみの未来」> 一人の母親から、「男の子の育て方が分からなくて!?」 「私は女姉妹だったので、男の子は難しいです!」などと話を受けました。今後、このブログの中で、男女の子育て、親の関わりの違いを書いていきます。

〇「きみの未来」という詩を紹介します・・・・・・昭和女子大学の押谷由夫先生の講演会資料の中に、今日のお天気のように清々しさを感じる「詩」がありましたので紹介します。
 「きみの未来」   押谷 由夫
 きみは、今日、どのような一日を過ごしただろうか。
 朝、起きて、朝食をとり、家を出る。
 学校では、みんなと一緒に、勉強し、遊ぶ。
 家に帰って、遊んだり、勉強をしたり、テレビを見たり、家族と話したりする。
   このような一日であったとして、きみは、どのように思うだろう。
   毎日変わらないと思うだろうか。
   いろんなことがあって楽しいと思うだろうか。
   いやなことが多いと思うだろうか。 
     ときには、学校に行きたくないと思うこともあるだろう。 
     勉強をしたくないと思うこともあるだろう。 
     友だちと会いたくないと思うこともあるだろう。 
     家族とも話したくないと思うこともあるだろう。  
 そのとき、考えてほしい。 
 きみは今を生きている。今までの生活を土台としながら。
 そして、これからを生きる。  
   そう、きみは未来なのだ。
   未来は、今の延長にある。 
   今をどう生きるか。
   それがきみの未来を創っていく。  ~ 以下、略~    
******この「詩」を読んでいただいて、どのような感想を持たれましたか? 是非、お子さんにも読んできかせてほしい「詩」ですね・・・。

6月1日(水)その2 子育て、親育ちの眼「イチローの考え」

<子育て、親育ちの眼「イチローの考え」> 今週は、各種目で県春季大会が開催されています。
本校でも、バスケットボールやソフトボール、陸上、柔道に参加します。
〇大リーグで活躍しているイチロー選手・・・・・・イチローは、打率にこだわらず、「ヒット数」を目標に置いているそうです。 打率は、上がり下がりが続きますが、ヒット数は自分で目標を決めれば必ず増え、「成果が見える」からだそうです。 安打数が上がれば、必ず打率も3割に届くというわけです。
大リーグで、10年間連続で200本安打を続けるスーパースター「イチロー」が目指す今後の目標は、「50歳で4割打者」だそうです。
そして、イチローはプロであるために心がけている3点があります。
その1・・・観客を魅了する技術と力量があること。
その2・・・自他のチームの選手から魅了される人間であること。
その3・・・成果として、結果を出すこと。
******皆さんも、「プロフェッショナルな自分」を目指して、よい習慣と練習を積んでほしいです。   参考文献 花岡萬之 編「月刊プリンシパル6月号」 学事出版 2016年6月 66,67ページを参照

6月1日(水)晴れ その1 小中一貫教育関連「授業公開」

<東ブロック小中一貫教育関連「授業公開の案内」> 明日、北中では道徳の授業公開があります。小中一貫教育関連事業として、学区内小学校長様に御案内申し上げます。                             今日、案内して明日1校時授業という無理難題ですが、「特別な教科道徳」を視点に、校長T1の道徳、ロールプレイを活用した授業展開、アクティブ・ラーニングを考えた話し合い学習などを取り入れた授業にしたいと考えています。
〇公開授業(道徳)案内
 1 日時   平成28年6月2日(木)  第1校時(8時35分から9時20分)
 2 学年・組  1学年1組 
 3 指導者   五味渕俊夫  駒場光博
 4 主題名  社会の秩序と維持 4-(2)
 5 資料名  「キャッチボール」 出典(学研「中学生の道徳」)
 6 指導案  
       1年道徳指導案.JPG
 7 その他 参加を希望される場合は、事前に北中教頭まで電話連絡をお願いします。 

5月31日(火)その2 子育て・親育ちの眼「のびたの性格」

<子育て・親育ちの眼「のびたの性格特性は?」> 「ドラえもん」をご覧になっていますか? 私は昔から「ドラえもん」ファンで、今でも映画が公開されると「TOHOシネマズ宇都宮」に出かけてしまいます。
〇のび太の性格特性・・・・・・のび太は、とても自尊感情、自己肯定感が低い子供です。しかも、勉強も苦手な子供です。 加えて、お母さんは、「のび太!」「〇〇しなさい。」「〇〇しちゃだめよ。」などと、指示、命令の言葉を言い続けます。
「しつけ」のつもりで、毎日大きな声をあげるお母さん。しかしのび太の心には響きません。
このようなのび太を励ますのが「ドラえもん」です。この励ましやポケットの中のGOODSを使い、のび太が行動を起こし、成功や失敗もしていきます。成功すると、「よかったね、のび太君。」とのび太の喜びを共有します。失敗してもドラえもんは、非難しません。
******お子さんに対して、親が「ドラえもん」役になれると素晴らしいですね!  参考文献 花岡萬之 著「月刊プリンシパル 6月号」2016,6,1 72,73ページから

5月30日(月)その3 子育て・親育ちの眼「お金をかけない愛情」

<子育て・親育ちの眼「お金をかけない愛情」> 現在の日本の国債(借金)額は約900兆円になっています。想像つかないような数字ですが、国民一人あたり(赤ちゃんも含めて)約700万年の借金を背負って生きていくことになります。 
しかも、少子化にともない、年金は高齢者2人を一人の若者が背負って生きていく時代に入って行きます。
〇心をかける子育てを・・・・・・各家庭では、お子さんに対して、日々愛情たっぷりかけて子育てされていることと思います。「体育祭」が来週の11日(土)にありますが、親の目はお子さんのみを追いかけると思います。
私の経験から、子供が中学の時期は「1000円札が飛んでいきます。」  高校に入ると「5000円札が飛んでいきます。」 大学生になると「1万円札が飛んでいきます」 このように、お子さんの教育にお金を先行投資するのは親の務めです。 教育には、お金をかけてあげてください。
ただし、愛情には「お金」は必要なく、「親の心」「親の思いやり」「親の優しさ」「親のあたたかさ」をたっぷりかけてあげることが大切です。 
***今からでも間に合います。方向転換をしていみてください。 参考文献「月刊プリンシパル6月号」学事出版 56,57ページ参照