日誌

2013年12月の記事一覧

投稿のお知らせ

  

 「阿小っ子ニュース」に5年2組の社会科での「NISSANモノづくりキャラバン」の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

阿小っ子大活躍してます!!

  

 今日の朝会は、表彰だけで時間が終わってしまいました。表彰の様子は「阿小っ子ニュース」に更新しましたのでご覧ください。子どもたちはいろいろな分野で活躍してくれています。とても誇らしくうれしく思います。表彰式のあと、少しだけ時間をもらいこんな話をしました。「賞状とかはもらえなくても、とても素晴らしい行いをしている子どもたちもたくさんいます。この前は、宝積寺駅前交番から、『100円をひろって届けにきてくれた阿久津小学校のお子さんがいました。』と連絡をもらいました。このこともとてもうれしかったです。」朝会が終わって職員室に戻ろうとしたら、ある子が近づいてきて、うれしそうに「さっきの話、ぼくです!!」と話してくれました。冷え切った体が一瞬で暖かくなりました!!

今日の給食(12月11日)


12月11日(水)のメニュー 683Kcal

ごはん、牛乳、ひじきいりあつやきたまご、すきやきふうに、しゅんぎくのツナあえ


 すき焼き風煮は具だくさんで、それぞれの具材が美味しさを競争しているかのようです。ごはんにのせてすき焼き丼にしても美味しいです。ひじきの入った卵焼きは、思った以上にひじきと卵の相性がよくひときわ美味しく感じます。春菊のツナ和えは、春菊の香りが苦手な子にも美味しく食べられます。ツナとマヨネーズが食材の美味しさを引き出してくれています。

投稿のお知らせ



 「阿小っ子ニュース」に、4年生・5年生・6年生の読み語りの活動の様子を更新しました。カメラの不具合で5年生の写真が掲載できず申し訳ありませんが、ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。