日誌

2016年12月の記事一覧

インフルエンザ、胃腸炎の予防に御協力ください。

 本日の欠席8名出席停止4名(水痘1名、感染性胃腸炎2名、インフルエンザ1名)となっていますが、体調不良(特に胃腸炎の症状と思われるもの)による早退者が学年によっては増加しています。
 土・日曜日の過ごし方を含めまして、お子様の体調管理について、十分に御配慮いただけますようお願いいたします。
                
 ※本日、「感染症の予防について」の保護者宛の通知を発送させていただきました。

4年2組、体育です。保健の学習です。

        
        
        
        
        
 「よりよく育つための生活」についての学習です。体がよりよく育つためには、どのような食事や運動、休養やすいみんがよいのかについて学んでいます。

和太鼓を寄贈していただきました。ありがとうございます。

 保護者の方から、立派な和太鼓を寄贈していただきました。音楽の授業等で有効に使わせていただきます。
 お子様が通われていた保育園での子どもたちの和太鼓の活動から結成された保護者による太鼓の会が、諸事情により解散することになったことに伴っての寄贈とのことです。ありがとうございます。

3年1組、理科です。温度計の使い方を学んでいます。

        
        
        
        
        
          
 阿小タイム(朝の活動)の予定を変更して行っています。理科の学習で、日なたと日かげの温度の違いを調べる学習があります。天候に左右される学習です。昨日の天候では実施できない学習です。今日は、朝から太陽が出ています。絶好の実験日よりということですね。 

今日の給食です。ちょっと、いつもと違うような・・・。

            
 今日の献立は、「こめこパン、牛乳、タンドリーチキン、ほうれんそうのサラダ、ポトフ、デザート」です。689エネルギーです。

 今日は、セレクト給食です。デザートのセレクトです。チョコケーキ・おこめケーキ・グレープゼリーの中から事前に選んでおいたものです。写真は、おこめケーキです。

朝の活動は、児童集会です。阿小っ子班でのゲームです。

        
        
        
        
 今日のゲームは、「人間スピーカー」です。代表児童(人間スピーカー)が同時に言葉(一文字)を言って、何という言葉になるかを当てるゲームです。
 例えば、「パンダ」だと、代表児童(人間スピーカー) 3人が一人ずつ「パ」「ン」「ダ」の言葉を担当して、同時に言います。それを聞いた参加者が、何と言ったかを当てるゲームです。簡単にできる楽しいゲームですので、年末年始に御家庭で楽しんでみてはいかがでしょうか。

※阿小っ子班は、1~6年生の異学年で組まれた縦割り班です。年間を通して活動しています。

今日の給食です。13日、「3」のつく日は、カミング30デーです。

             
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、やきししゃも、ソースきりぼしだいこん、ピリからみそしる」です。「かみかみメニュー」です。600エネルギーです。

 今日は、「カミング30デー」です。1口30回、よくかんで食べるようにします。