日誌

カテゴリ:校長室から

交通安全教室(1~3年)です。安全の学習は最優先です。

        
        
 さくら警察署の方に来ていただき、自転車の正しい乗り方を中心に、交通安全についてのお話をしていただきました。ありがとうございます。自分の安全を守るのも、まずは「自分で 自分から」(阿小っ子の合言葉)がスタートですね。
 ※4~6年生も行いました。

おはようございます。朝の活動は、朝会です。

        
        
        
 初めに、先日の県大会でベスト4に勝ち進み、第3位となった阿久津エンジェルス(ソフトボール部)への表彰を行いました。本当におめでとう!すばらしい!
 次に、学校教育目標「思いやりのある子」についての話をしました。自分のよいところや友達のよいところを見ていこうという話です。
 最後に、来週8日(水)に迫った町小学校陸上競技大会出場選手の壮行会です。男子、女子のキャプテンにユニフォームを渡しました。男子キャプテンのあいさつの後、恒例の?エールを送りました。阿小っ子全員で応援しています。一人一人が自分のよさを大いに発揮してくださいね。

おはようございます。阿小っ子は、皆さんに支えられています。

 【5月25日(水)に行われた『おはなし会』の様子】
 
 図書ボランティア主催で、高根沢民話の会の皆様の御協力により、フリータイム(昼休み)に多目的ルームで行われました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

    
        
        
        
        
      
      
        
        
      
      
      

熊本から、うれしいおたよりが届きました。みんな応援しています。

        

 今年の3月末に熊本に転校したお友達から、
元気でがんばっていますとの手紙が届きました。
御両親様からも、御丁寧にお手紙をいただきま
した。ありがとうございます。みんな応援してい
ます。

 ※右の写真は、本校で熊本地震の募金活動を
   行った際に、募金を入れて届けていただい
   た袋です。

おはようございます。朝会です。「思いやりのある子」の話です。

        
        
        
        
        
        
        
 
 「ひとりのちいさなて なにもできないけど それでもみんなのてとてをあわせれば なにかできるなにかできる」という言葉が掲示されています。皆さんは、御存じですか?そうです。本田路津子さんの歌「ひとりの手」の一節です。(すぐに思い出す方は、私と年齢が近い方でしょうか・・・すみません。)この言葉を使って、本校の「でとに学習」の学び方で、校長の10分間の授業を行いました。授業の最後には、全校生で♪歌♪いました。すばらしい歌声でした。本校の「第2校歌」としても…などど思いました。よい効果をもたらすと思いますが・・・。