日誌

平成27・28年度ブログ

今日の給食(1月17日)


1月17日(金)のメニュー 778Kcal

たきこみごはん、牛乳、とりのからあげ、はるさめサラダ、ごまのこんさいじる、レモンタルト


 今日は北高中のリクエストメニューです。さすが中学生らしく、栄養バランスのとれたボリュームのあるメニューです。炊き込みごはんは、醤油の香りが食欲をアップさせてくれます。具だくさんの根菜汁は、ごまと味噌の風味が相まって最高の味わいです。唐揚げはもうひとつおかわりが欲しくなるほどの美味しさです。春雨サラダの酸味がさわやかです。デザートの甘酸っぱさに、子どもたちは思わずにっこりだと思います。

投稿のお知らせ

  
  
  
  
  
  
  

 「阿小っ子ニュース」に、自由授業参観の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。本日の自由授業参観では、駐車や車の移動でご迷惑をおかけいたしました。

今日の給食(1月16日)


1月16日(木)のメニュー 641Kcal

むぎごはん、牛乳、なっとう、ひじきのいりに、つみれじる


今朝は一段と寒さが厳しかったです。学校付近の最低気温は、ー8℃だったようです。水道も数カ所凍ってしまいました。お昼になっても、気温はあまり上がらず寒いです。こんな時に出たつみれじるは、おおきなつみれとたくさんのきのこ、やさいが入っていておいしくいただきました。 ひじきはカルシウムが豊富であり牛乳の12倍、ごぼうの7倍の食物繊維、とりのレバーの6倍の鉄分が入っているそうです。歯応えがあっておいしかったです。なっとうは、醤油やタレ、和ガラシを加えて食べるのが多いですが、鶏卵、ウズラの卵、ネギ、ミョウガ、大根おろし、とんぶり、削り節、海苔、青海苔、ナガイモ(とろろ)、メカブ、オクラの粘り気があるものと混ぜて食べることもあるそうです。また、北海道や東北地方では砂糖を混ぜて食べることもあるそうです。いろんな食べ方があるのにビックリです。

今日の給食(1月15日)


1月15日(水)のメニュー 699Kcal

こめこパン、牛乳、とりにくのレモンペッパーやき、ごぼうとくるみのサラダ、マカロニカレースープ


 ピリ辛でスパイシーなスープは、マカロニのやわらかな食感がとてもやさしい味わいです。今日の気候には体があたたまってぴったりのメニューです。レモンの酸味とペッパーの風味のきいたチキンは程よい歯応えです。サラダもごぼうとくるみが入っているので、しっかり噛んで食べることにつながります。米粉パンも噛めば噛むほど甘さが増してきます。

今日の給食(1月14日)


1月14日(火)のメニュー 686Kcal

ごはん、牛乳、ぶりこうじづけこみやき、れんこんのきんぴら、かんぴょういりにらたまじる


 ぶりの麹漬け込み焼きは、麹につけ込むことでぶりの身が甘く感じられてとても美味しいです。和食は、素材の美味しさを、さらに引き出す工夫がなされていてあらためてすごいとかんじます。県特産のかんぴょうと県産のにらがたっぷりのお汁も食べ応え十分です。れんこんのきんぴらは、彩りもよく「見た目の美味しさ」も味わえます。

ご破算で願いましては

  


 「阿小っ子ニュース」に、3年生の珠算教室の活動の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。
 初めてそろばんを手にした子も多く、講師の先生の話に、目を大きく開いて興味津々で授業に臨んでいました。

投稿のお知らせ

  
  
  

 「阿小っ子ニュース」に、第41回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

今日の給食(1月10日)


1月10日(金)のメニュー 678Kcal

やさいそぼろどん(ごはん、やさいそぼろ)、牛乳、わかめとだいずもやしのナムル、ワンタンスープ


 今日のメニューの「野菜そぼろ」は、本校3年1組の村上友麻くんが考えたものです。野菜が細かくカットされていてとても食べやすいです。また、こんにゃくも細かくカットされているので食感も最高です。ぜひご家庭でもチャレンジしてみてください。ナムルのシャキシャキとした歯応えも最高です。ワンタンスープは、フワフワトロトロのワンタンが、冷えた体をあたためてくれます。

投稿のお知らせ

  

 「阿小っ子ニュース」に、6年2組の「食指導」の様子と、今日のメニューを開発した3年1組の村上友麻くんへのインタビューの様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

今日の給食(1月9日)


1月9日(木)のメニュー 649Kcal

むぎごはん、牛乳、かぼちゃのてんぷら、だいこんおろし入りてんつゆ、おでん、ブロッコリーのごまあえ


 おでんはしっかり出汁がきいていて、具材に味がしみこんでごはんによくあいます。かぼちゃの天ぷらは、やさしい甘さが、大根おろし入りのつゆで引き立ってとても美味しいです。ブロッコリーのごまあえは、ブロッコリーの緑、カリフラワーの白、にんじんのオレンジの彩りもきれいで、もちろん食べてもごまの風味でとても美味しいです。

3年生 社会科校外学習

  


1月9日(木) 消防署の署員の皆さんはすごいな!!

 3年生が社会科校外学習で、高根沢消防署を見学しました。署員の方から、消防署の役割について説明を聞いたり、消防車や救急車の仕組みについて説明を聞いたりしました。また、ドクターヘリのヘリポートやや実際の活動の様子を熱心に見学しました。子どもたちは「消防署の署員の皆さんはすごいな!!」とあこがれと感謝の気持ちを持ったようです。各クラスの活動の様子を「阿小っ子ニュース」に更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。

今日の給食(1月8日)


1月8日(水)のメニュー 661Kcal

ごはん、牛乳、けんさんニラいりギョーザ、はっぽうさい、だいずのもやしのキムチあえ


 久しぶりの給食はやっぱり美味しいです。八宝菜は11種類も具材が入っていてとても得をした気分です。栃木県産のニラのたっぷり入った餃子は、透き通った皮から、あざやかな緑色がすけて見えて見た目からも美味しいそうです。大豆もやしのシャキシャキとした歯応えとキムチの風味も最高です。

準備はできていますか?

  

1月7日(火)冬休みは楽しかったですか?

 楽しかった冬休みも今日で終わりです。明日から2学期の後半がスタートします。ずーっと待ち遠しかった新校舎も間もなく完成します。明日からは、新校舎への引っ越しの準備や、卒業式、修了式へ向けて学習がスタートします。明日は、元気な心と体を準備して、元気に登校してきてください。先生方もいろいろな準備を整えて、皆さんを待っています!!

明けましておめでとうございます。


1月1日(水) 素晴らしい初日の出

 明けましておめでとうございます。平成26年という新しい年が始まりました。今年は、阿久津小学校にとっても、新校舎の完成と創立140周年を迎える記念すべき年でもあります。その門出にふさわしい、素晴らしい初日の出でした!!児童、教職員、保護者の皆様、地域の皆様とともに素晴らしい阿久津小学校を築いていきたいと思います。よろしくお願いします。
                                 
平成26年元旦   阿久津小学校長 小堀康典

今日の給食(12月25日)


12月25日(水)のメニュー 778Kcal

わかめごはん、牛乳、とりのからあげ、はるさめサラダ、とんじる、アイス


 今日のメニューは西小のリクエストメニューです。どれも子どもたちが好きなものばかりです。特にデザートのアイスは、クリスマス気分を盛り上げてくれます。にこにこしながら、少しずつ大切そうに食べる姿が想像できます。

今日の給食(12月24日)


12月24日(火)のメニュー 715Kcal

キャロットピラフ、牛乳、チーズオムレツ、さつまいものサラダ、ポトフ


キャロットピラフは、薄味ですが噛むほどに味が深まります。さつまのサラダは、微かな甘みの中、レーズンが味に変化をつけて食べ飽きない工夫を感じました。寒くなってきているこの時期には、温かい汁物が最高です。キャベツ、玉ねぎ、だいこん、ウィンナーなど具だくさんで食べ応えがありました。

今日の給食(12月20日)


12月20日(金)のメニュー 633Kcal

ごはん、牛乳、かぼちゃひきにくフライ、ゆずかつおあえ、どさんこじる


 12月22日の冬至を前に、今日のメニューは冬至メニューでした。冬至の日にかぼちゃを食べるとかぜをひかないと言われていますが、かぼちゃは、かぜの予防にぴったりの栄養素を含んだ野菜です。工夫して美味しくいただきたいですね。和え物も、ゆずの風味豊かで、食欲がアップします。ゆず湯も楽しみですね。道産子汁は、昔流行した味噌ラーメンの味がしてとても懐かしかったです。コーンの甘さが最高です。

今日の給食(12月19日)


12月19日(木)のメニュー  701Kcal


むぎごはん、牛乳、ふゆやさいカレー、だいこんサラダ、みかん


 冬野菜カレーは、にっこり梨のピューレの甘さとカレーのスパイシーさがミックスされてとても美味しいです。大根サラダ、みかんはビタミンCをとることができます。冬野菜をたくさん食べて、かぜを予防したいですね。ブロッコリーは、プランターで栽培することができます。茎ブロッコリーだと、次から次と蕾出てくるので収穫も楽しいです。ぜひお試しください。