ブログ

2024年7月の記事一覧

あいさつ運動

さくら市青少年センターのみなさんによるあいさつ運動がありました。校内でも、各クラスのあいさつリーダーを中心にあいさつ運動週間を実施しています。それぞれの昇降口前では、気持ちのよいあいさつが飛び交っていました。

さくら市青少年センターのみなさま、早朝からありがとうございました。

4年生の様子

 今日の4年生の授業の様子です。

 

 音楽の「ゆかいにあるけば」の授業です。「ひびきに気をつけて、歌い方を工夫しよう」ということで、合唱のビデオを見て、表情を意識して歌います。

 

 国語の授業です。つなぎ言葉(接続語)について学習しています。「しかも」「だから」などを使って、例文の続きを考えます。

 子どもたちは、できた文を活発に友達と交流し合っていました。

 

 総合的な学習の時間に、サツマイモについて調べています。

 先日苗を植えたサツマイモは、学校農園で少しずつ生長しています。

 子どもたちは、秋の収穫に向けて、良いサツマイモの見分け方や、各県のサツマイモの生産量など、サツマイモをテーマにグループごとに協力して調べ学習をしていました。

 

 同じく、総合的な学習の時間です。サツマイモについて調べたことを発表し合っています。わかりやすくまとめたり、伝わりやすいように発表したりするのも大切な力です。

 子どもたちは、友だちの発表を真剣に聞いていました。

 

 今日は、昼休みの後に「わくわく漢字タイム」があり、全校で漢字テストを実施しました。

 4年生も、今日のテストに向けて漢字の練習をしてきました。真剣に取り組んでいました。早く終わった子は、それぞれに自習をしていました。

キラキラ さくら市桜守活動~大志桜の手入れ~

6月29日(土)の早朝から、さくら市桜守活動のみなさんと総合政策課の方が本校に集まって、桜の天敵であるクビアカツヤカミキリの防除活動をしてくださいました。氏小のシンボルである大志桜にも「リバイブ」という薬を注入してくださいました。

①まずは説明を受けてから、薬剤を注入する穴をドリルで開けます。

 

②次に、リバイブを穴に差し込みます。大志桜は大きいので、40本ほど必要でした。

 和気あいあいと活動されていて、みなさんとても楽しそうでした。

 

③最後に穴を専用の薬剤でふさぎます。針治療の後のような感じで、大志桜の体調?木調?も整ったように見えました。

みなさん、本当にありがとうございました。さくら市の名にある桜を守るために活動されている方々がいらっしゃることをみなさん知っていましたか。氏家小学校では、これからも大志桜を大切にします。

 

キラキラ 氏小かがやきっず

自分も自分以外の人もきっと輝いている!互いの輝きを見つめていこう!

※ ホームページでは児童の氏名の部分を○○さんに変えています。

3年生の様子

 今日の3年生の様子です。
 
 朝、「あいさつリーダー」を中心に、あいさつ運動をしています。
 登校してくる友だちに、元気に「おはようございます」の声をかけています。


 
 理科の「風やゴムのはたらき」の授業です。
 帆を付けた車に送風機の風を当てて、風の強さや帆の大きさで、走る距離がどう変わるかを実験しています。
 子どもたちは、友だちと協力して、いきいきと活動していました。


 
 算数で、「56+38」を暗算するには、どう考えたらいいかを話し合っています。
「50と6」「30と8」と分けて考えたり、「60-4」「40-2」と考えたり、子どもたちは、グループの友だちと話し合って、自分の考え方をわかりやすく伝えるにはどうしたらいいか工夫していました。