文字
背景
行間
ブログ
5年生の様子
今日の5年生の授業の様子です。
理科の「ヒトのたんじょう」の授業です。先日まで、子どもたちは教室でメダカを飼育し、メダカの卵がどのように成長し、稚魚が誕生するかを観察してきました。
この単元では、ヒトの胎児がどのように成長し、誕生するかを学びます。子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。
算数の授業です。小数のわり算など、これまでの学習を、計算ドリルで振り返っています。
高学年らしく、自分たちの力で静かに学習を進めていました。
アートカードを使った、図工の鑑賞の授業です。2枚の絵を見て共通点を見つけ、グループの友達に説明するゲームです。写真は、ルールを説明しているところです。
子どもたちは、グループの友達を納得させられるような共通点を見つけようと、一生懸命に絵を見ていました。
社会科の「米作りの盛んな地域」の学習です。庄内平野を例に、稲作が土地の様子と結びついていることや、圃場整備や機械化、品種改良など、様々な取組の上に成り立っていることを学びます。
子どもたちは、自分たちの生活や住んでいる地域とも結びつけて、食べるものを作る人たちの努力や工夫について考えていました。
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
6
1
5
3
4
6
2
体力向上
授業時数特例校制度