活動の様子 一人一人が主役 「明るく・楽しく・輝く 」緑の南小学校

2024年2月の記事一覧

家庭科・調理 マカロニのクリーム煮(Hot macaroni stew)

今日の給食は、6年1組子どもたちが英語の授業で考えたメニューです。マカロニのクリーム煮です。マカロニ(macaroni)、人参(carrot)、玉ねぎ(onion)、じゃがいも(potato)、ハム(ham)、具材たっぷりで栄養バランスもバッチリ!!6年1組のみなさん、栄養たっぷりなメニューを英語で考えてくれて、ありがとうございました。心も体もあたたまりました。

 

 

家庭科・調理 Full of energy kimchi udon(キムチうどん)

今日の給食は、6年2組子どもたちが英語の授業で考えたメニューです。キムチスープ(kimuchi soup)に豚肉(pork)・白菜(Chinese cabbage)・ネギ(green onion)・うどん(udon)を入れ、具材たっぷりで栄養バランスもバッチリ!!

6年2組のみなさん、心も体もエネルギーたっぷりになるメニューを考えてくれて、ありがとうございました。おいしかったです。

バス 臨海自然教室(その4)

予定の活動を終え、参加者みんなが元気に帰校することができました。
楽しい思い出もできたことと思います。家の人にたくさん話したいこともあると思います。

また、慣れない場所での活動に疲れていることとも思います。
家に帰ってからは、体を休め、十分な睡眠をとり、明日からも元気に登校してください。

臨海自然教室への参加にご協力いただき、ありがとうございました。

バス 臨海自然教室2日目(その2)

午前中の活動は,貝がらキーホルダー作りと館内探検です。
貝がらのキーホルダー作りは、いろいろな貝がらがあり、すぐに穴が開くものや大変なものがありますが、みんな熱心に取り組んでいました。思い出に残る手作りキーホルダーができあがりました。

給食・食事 初午(はつうま)献立

本日の給食は、栃木県の郷土料理「しもつかれ」です。初午を迎え、調理員さんたちが朝から「鬼おろし」で大根や人参をすりおろし、大豆や油揚げを入れて煮るなど、手間暇かけて作ってくださいました。

鮭の頭の代わりに切り身を使い、酒粕の量も控えめにするなど、子どもたちに食べやすいように工夫されています。

先人の知恵から生まれた郷土料理をよく味わいながら、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。