日誌

11月 6日(火) 夢の授業:3・4年 鬼怒川の生物多様性:5年

【 11月 6日(火) 夢の授業:3・4年 】

 「夢の授業」は、今年から始めたキャリア教育の一環の授業です。
 職業に就いている社会人から、仕事の話をお聞きします。
 今日はパティシエの方に来ていただき、3・4年生が話をお聞ききました。
 
 

【 11月 6日(火) 鬼怒川の生物多様性を守る:5年・総合 】

 5年生の総合的な学習の時間では、「環境」をテーマに学習しています。
 今日は「うじいえ自然に親しむ会」から講師の方が来てくださいました。
 「シルビアシジミ」という蝶の保護の話を聞きました。
 鬼怒川の河川敷に生息するこの蝶は、さくら市が分布の北限です。