10月1日(金)の給食
本日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのかんろ煮、小松菜のごま和え、、なめこ汁、ぶどうゼリーでした。
千葉県は、3方向を海に囲まれ回遊魚の漁獲量も豊富な県となっております。銚子の沖合では、いわしが多くとれ全国でも上位の漁獲量を誇ります。「いわし」は、身が柔らかく、煮たり焼いたりすると骨ごと食べられる魚でもあり、カルシウムが豊富に摂れる食材でもあります。また、青色の魚に多く含まれるDHAやEPAは、細胞膜を強化し風邪を引きにくくする効果もあると言われています。本日の給食をご紹介致します。
<10月1日の給食>