日誌

2年生ウインタースクール

 まだ暖かさが残る秋から、中学校で初めての校外宿泊学習であるウインタースクールの準備をしてきました。生徒たちは「自分たちで作り上げる行事」を常に意識し、ルールや日程を自分たちで話し合ってきました。

※保護者の方々にはマチコミメールのタイムラインで随時様子を送信しています。

※ホームページも定期的に情報を追加していきます。

 

 1月21日(火)

 東部公民館に集合です。早朝ですがみんな元気いっぱいに出発しました。スキーが楽しみでしょうがないといった様子です!

  

宿に到着してまず昼食です。

  

  

  

 

いよいよ1日目のスキースクール開始です。

   

   

  

   

 

「なかなかセンスがある」とインストラクターの方から褒めてもらいました!スキーを頑張った分、お腹も減りました。みんなで食べる夕食は最高です!

  

  

 1日の最後は学級反省会です。日頃から学校で取り組んでいる「話し合い活動」にも、校外学習の成功を目指してしっかり取り組みました。

  

1日目無事終了!

 1月22日(水)

 2日目も天気に問題はなく、参加者全員元気にスタートしました。

 スキーに備えて朝食をもりもり食べました。

  

  

 レッスン開始前には念願(?)の雪合戦をやりました!先生たちも含めて大盛り上がり!

  

  

 2日目午前中のレッスンスタートです。ほとんどのグループが自分で滑れるようになりました!

  

    

2日目の昼食はインストラクターさんと一緒に食べました。すっかり打ち解けて楽しい時間を過ごしました!

   

   

 2日目のスクールが終了しました!予定よりも時間を延長してた〜ぷりフリー滑走をさせてもらいました!大満足!

  

  

 

 2日目の夕食です。食事の担当は給食係です。学校の給食と同じように自分たちで準備し、マナーを守っていただきます。

   

 たくさん滑ってお腹がぺこぺこでした。たくさんおかわりしました!

  

 

  2日目の夜は学級レクをしました。スキーの疲れもなんのその、大盛り上がりです。

  

 

2日目無事終了!

 1月23日(木)

 深夜に起きた地震の影響はなく、無事に3日目も予定通りスキースクールを始めることができました。

 最後の朝食です。まだまだ元気いっぱいです。

 

 3日間で今日が一番の快晴!スキーも上達したので、どんどん上から滑り降りてきます。

  

  

 

 3日目のスクールを修了し、インストラクターの方たちとの最後のお話です。

   

 閉校式を行いました。

   

 宿泊所での最後の食事です。3日間本当においしいご飯でした!ありがとうございました!

   

   

 宿泊所の人とのお別れをし、全行程を終了しました。無事に3日間のスキースクールを終えることができました!