木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

5月10日(火)

 乾ききった花壇には丁度よいお湿りの雨で始まった朝です。
さて,昨日の野教研(野田市教育研究会)での話です。これは野田市の小中学校全31校の先生方が集まりました。年間何回もない機会です。野田市立中央小学校の広い体育館にいっぱいの先生方を見て年々思います。「若い先生方が増えて来たな~」と。野田市だけではなく全国的に教育界では世代交代が話題になっていることをご存じでしょうか?我が野田市で言えば,この27年度末には市内31校中11人の校長先生方が定年を迎えられ,この4月より11名の新しい校長先生が各校に着任されました。同じように新しく11名の先生方が教頭先生として着任されました。今年度野田市の先生方は小学校480人,中学校298人の合計778人だそうですが,そのうち今年度新しく教員になられた新規採用の教員は「58名」だそうです。多いですよね~。知らない若い先生が増えるわけです。ここ数年こういう状態が続いています。本校では今年度4名の新規採用教員を迎えています。グッと平均年齢が下がったと実感しています。しかし全国的にミドル世代40歳代の教員はごくわずかです。年々進む世代交代,若返りの波に対して,やはり我々ベテラン世代が,若者世代に教員という仕事のノウハウをしっかりと伝えていかなくてはならないと,昨日の野教研の会場を見渡し実感しました。
 学校という組織だけではなく,世の中全てでベテランと若者の歯車が噛み合う組織を目指したいものですね。

5月9日(月)

 さてゴールデンウィークも明け,いよいよ平常な毎日が再びやってきますね。
どうでしたか?今朝の目覚めは・・・ これだけ休みが続けば,身体がなかなかリズムを取り戻せないですよね。だからこそ,いつも以上に気合いを入れて,気持ちも入れ替えて今日一日を元気に過ごしましょう。
 あれだけ真夏のような日差しが照りつけてきた連休とは一転,今日は曇り空,おまけに連休中頑張ってくれた「お日様」も今日から3連休に入るようで午後からは雨模様になる予報です。でもその分,最高気温もこの時期の平年並み,半袖だと上着があった方が良い程度だそうです。過ごしやすそうですね。この「過ごしやすそう」こそ,今日のキーワードです。一般的に運動にせよ勉強にせよ,いわゆる活動に適した気温は18℃から22℃なんて言われています。既に各部活動では大会が行われておりシーズン真っ盛。6月の市内大会に向けてここからが正念場です。また今月末27日には「定期テスト」が控えています。落ち着いた平常日課が再開される今,また気候的にも適した今が,学習習慣や学習効果をあげるには大切です。
 まあ,いずれにせよ連休明け,気合いを入れて頑張って登校した生徒たちの笑顔を楽しみにしています。

PS:今日は野田市教育研究会(野教研)のため給食後下校になります。

5月6日(金)

 天気にも恵まれたゴールデンウィークの後半、いかがお過ごしでしたか?
 さて、今日一日学校に登校すると、また土曜日、日曜日…リズムを取り戻しにくいかもしれませんが、そろそろ平常モードに切り替えて頑張りましょう。

  そうそう先週、松の実学級の生徒達と一緒に、ペチュニアを花壇に植えました。
誇らしげに白い花を咲かせていますね〜

5月2日(月)

 風薫る5月,ゴールデンウィークもちょっと一息,今日は学校ですよ!
 ゴールデンウィーク前半を終えました。連休初日は強風に見舞われ,グランドでいくつかの部活動が練習していましたが大変な様子でした。サッカー部などは風が吹くたびにボールが転がってしまいあちらこちらに散らばってしまい,陸上部などは追い風で,世界記録保持者ボルト選手なみの走りだったり,向かい風で全く進まなかったりと・・・ 
 さて,そんなゴールデンウィーク後半,明日5月3日は「憲法記念日」です。言わずとしれた「日本国憲法を施行し国の成長を期する」記念日です。この日本国憲法は1946年11月3日に交付され,半年の準備期間を経て翌年5月3日に施行されたそうです。そしてその記念日が明日5月3日の「憲法記念日」なのだそうです。そして日本国憲法が公布された11月3日は「日本国憲法が平和と文化を重んじていることから「文化の日(祝日)」となったそうです。意外と知っていそうで知らなかったですよね。
 そして5月5日は「こどもの日」ですが,これも趣旨を勘違いしている人もいることでしょう。「こどもの人格を尊重し,こどもの幸福をはかるとともに,母に感謝する」記念日だそうです。ややもすると「こどもの日」という名称だけで「こどものための日」という部分だけが目立ってしまいがちですが,「母に感謝する」という部分を大切にしたいものですね。
 そんなゴールデンウィークも明日からは後半です。天気は前半ほど良くないようですが,「ゆっくりと」そして「じっくりと」連休を満喫しましょう。

4月28日(木)

 昨年から,本校では学力向上への手立ての一つとして「学習支援システム」を構築し,今年度も4月より始めています。その中の一つとして,4月のはじめに全校生徒へ「学習支援ノート」を配布しました。これはいわゆる「家庭学習ノート」なのですが,本校では宿題でもなく課題でもない,授業の復習や予習のために行う,自分のための「自主的な家庭学習」のためのノートなので「自主学習ノート」と呼んでいます。そしてこの「自主学習ノート」,使い終えたら私(教頭)に見せに来ます。そして私から新しい1冊を手渡し,2冊目に突入します。このノート1冊は30枚(60ページ)ですから,1日見開きで1ページ(2ページ)ペースで一ヶ月でちょうど使い終える計算です。


これは今年度一冊終了,全校で1番乗りの1年2組「野沢 凜」さんのノートの一部です。ただ色ペンを上手に使い,自分なりによくまとめられている素晴らしいノートだと思いませんか?同日,全校で2番手1年2組「笹川陽菜乃」さんも2冊目に突入しています。
1年生のやる気を感じますね~
 さて明日からゴールデンウィークです。事件・事故に巻き込まれることなく楽しい連休を過ごしてほしいものです。