川間中の給食

2018年11月の記事一覧

「のだの恵みを味わう給食の日」の給食

11月20日(火)メニューは、
発芽玄米ご飯、牛乳、野田産たまごの和風卵焼き、
キャベツとほうれん草の磯香あえ、
ごろごろ野菜たっぷり!のだっ子和風スープカレー、
みかんでした。

※詳しくは、のだの恵みを味わう日 給食メモを見てください。
 クリックするとPDFファイルを見ることができます。

11月19日(月)の給食

11月19日(月)のメニューは、
きなこ揚げパン、牛乳、味噌汁ワンタンスープ、
リヨネ-ズポテト、グレープフルーツでした。

☆「リヨネーズポテト」
 「リヨネーズポテト」の「リヨネーズ」は、「リヨン風」という
意味です。「リヨン」がどこの国かわかると、どこの国の料理なの
かわかりますね。調べてみてください。国旗がトリコロールカラー
といわれる国です。「トリコロール」は、この国の言葉で「3色」
という意味になります。青・白・赤の国です。

11月13日(火)の給食

11月13日(火)のメニューは、
ペンネアラビアータ、牛乳、川中チーズパン、
キャベツとカシューナッツのサラダ、グレープフルーツでした。

☆「ペンネ」
 「ペンネ」は、イタリア語で羽根、あるいは「ペン先」を
あらわす言葉です。ペン先状、筒状のパスタの総称なのだそ
うです。筒状のパスタですから中にソースが入ります。今日
のソースは、「アラビアータ」です。唐辛子を利かせたトマ
トソースです。「ペンネアラビアータ」は、このソースを
使ったパスタ(ペンネ)料理です。