日誌

学校の様子

防災教育公開授業・講演会

 本校は今年度、千葉県教育委員会より「平成29年度防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業(命の大切さを考える防災教育公開事業)」の指定を受け 11月29日(水)にその実践の一端を発表しました。
<授業展開>
   1年1・2組 保健体育「心身の健康と心の発達」 松澤 永士 教諭
   2年2組  道徳「稲むらの火」 坂本 二三華 教諭
   2年3組  学級活動「避難所HUGをやってみよう」 山崎 勝 教諭
   2年1組  社会「自然災害への取り組み」 髙橋 諒 教諭
< 講演会>
    「地震防災教育の充実」~学校・家庭・地域がともに考える~
    講師 鎌倉女子大学講師 
        学校安全教育研究所教授・事務局長 矢崎良明 先生

川創祭

 平成29年10月28日(土)川創祭・PTAバザーが実施されました。
 吹奏楽部、英語スピーチ及び弁論大会学校代表の発表、郷土芸能「獅子起こし」、3年特設合唱部、そして、全校合唱コンクールと楽しく優雅なしかも緊張感がある時間を過ごしました。
 途中には、文化部や教科の展示鑑賞やPTAバザーへの参加の時間もありました。 
 合唱コンクール結果は次のとおりです。
  ☆シスター優秀賞  3組シスター 曲目 「 Song is my soul」
   ◎ 最優秀賞  3年3組  曲目「はじまり」
  〇 優秀賞   2年2組  曲目「君と見た海」
  〇 優秀賞   1年3組  曲目「My Own Road」
  〇 団結賞   ときわぎ学級
 各組発表曲     
    1年1組  「 心の瞳」      1年2組 「大切なもの」
    2年1組  「消えた八月」   2年3組 「虹」
     3年2組  「決意」         3年1組  「言葉にすれば」
    3年特設合唱団  「麦の唄」

川創祭プログラム

 

    川創祭プログラムについて


 平成29年10月28日(土)川創祭が行われます。
 発揮~無限の力を引き起こせ~をテーマに、
 新旧生徒会役員が中心となって準備を進めてまいりました。
 プログラムを掲載しますので、ご覧ください。
         平成29年度川創祭プログラム.pdf 
 なお、PTAバザーも10:30より開催されます。ぜひ、ご参加ください。
              (10月18日市内音楽会より)


東葛駅伝大会終了

     

   東葛飾地方中学校駅伝大会行われる!


 第71回東葛飾地方中学校駅伝競走大会が、平成29年10月21日(土)雨の中行われました。野田スタート松戸ゴールの今年度、本校は、1時間47分45秒の記録で、総合順位は50位でした。応援ありがとうございました。
 次に、出場選手を紹介します。(敬称略)
  第1区 3年3組 榎本 正樹
  第2区 2年2組 大渡 陸斗
  第3区 3年1組 小俣 光覇
  第4区 2年1組 間中 勇大郎
  第5区 1年1組 瀬能 翔
  第6区 2年2組 立石 悠馬
  第7区 3年2組 中村 敢太
  第8区 3年2組 下村 光
  第9区 2年1組 瀬能 航
  第10区 3年2組 古谷 春斗     
  

台風接近に伴う臨時休校について


                台風接近に伴う臨時休校について(お知らせ)

 気象庁の発表では、大型で強い台風21号が22日(日)午後から23日(月)午前中にかけて関東地方に接近するとの予報です。
 つきましては、生徒の安全を考慮し、10月23日(月)、市内全公立小中学校で臨時休校の措置をとることになりました。
 下記の点にご留意くださるよう、よろしくお願い申し上げます。


                                      記
                                       
留意事項

 (1)外出を避け、家庭で台風への備え・後始末を行うようお願いします。
    なお、生活習慣を乱さず、家庭学習を心がけさせてください。

 (2)次回の登校時も安全第一を心がけるようお願いします。
       ※特に次の点に注意してください。
   ①冠水による道路通行止め、土砂の道路流入に注意する。特に自転車は転倒に注意。
   ②信号機が故障している場合あり。道路の横断等に要注意。
   ③マンホールや側溝のフタがはずれている可能性を考えて通行する。
   ④倒れた電柱、切れた電線などには近づかないようにする。
   ⑤倒木、枯れ枝その他頭上からの落下物等に充分注意をする。
   ⑥登校時に危険な場所を見つけた場合、担任に報告する。

 (3)河川には決して近付かないようお願いします。


 その他
※ 給食の食材は稼業日3日前でないと止められないため、今回の代食や返金はありません。