日誌

学校の様子

職場体験の様子

2年生は6月26日と27日に職場体験をおこないました。事前に企業について調べたり、マナーとはなにかを考えたり、何度もグループで練習したりしました。

今年度は飲食店や医療関係、サービス業、物流など全部で32箇所の事業所にお世話になりました。

生徒達はいきいきとした姿で体験をしていました。

「働くとはなにか」を実際に体験して学ぶことができました。ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。

SNSの使い方について

1年生を対象に、外部の講師を招いて「いじめ」に関する授業が行われました。内容としては、SNSのグループチャットに特定の個人に対する誹謗中傷が書き込まれたとき、あなたはどうしますか?というものです。止めるよう書き込む。何もしない。それぞれの考えが出されていました。SNSによるトラブルは近年、急増しています。学校としては、相談件数も多く、校内対応にとどまらないこともあり、対応には非常に苦慮します。SNSの使い方について、各家庭でも話題に挙げていただければと思います。

  

修学旅行に向けて

明日6月26日(水)より、3年生が修学旅行に向かいます。これまで実行委員を中心とし、計画やルール作りに取り組んできました。今年の修学旅行は、レンタルスマホを利用し、ルートを調べながら電車やバスで京都・奈良を散策します。例年班ごとに1つのデジカメを用意していましたが、スマホで写真を撮ることができ、写真については、帰ってきてから共有可能となっているため、デジカメを準備する必要が無くなりました。こういった細かな決まり事を実行委員を中心に決めたことは大きな成長です。明日からの3日間、思い出に残る修学旅行となることを期待しています。本日は、最終確認を行い、荷物の点検、積み込みを行いました。

  

 

葛北大会壮行会について

葛北大会に向けた壮行会が実施されました。3年生を中心に、それぞれの部活動が意気込みを語り、大会で結果を残したいという強い決意を感じさせてくれました。来週から始まる葛北大会での活躍を期待しています。頑張れ川中生!!

  

  

  

  

1年 校外学習

1年生は、マザー牧場に校外学習に行っています。あいにく雨の天候ですが、予定通り飯盒炊爨を行い、カレー作りを行いました。天候悪化のため、オリエンテーリングは若干短縮となりましたが、全員無事に過ごすことができました。この日のために、頑張ってきた1年生の皆さん、お疲れ様でした!