ブログ

岩名中ブログ

避難訓練、身体測定

★避難訓練、身体測定

 本日は避難訓練と身体測定が行われました。避難訓練では全校で速やかにグラウンドに移動し、真剣に話を聴く姿が見られました。

★本日の給食

・わかめご飯 ・牛乳 ・さわらの香味焼き ・もやしのごま酢あえ ・春野菜の豚汁

 

令和7年度 入学式

本日は令和7年度入学式が挙行されました。

 新たに156名の生徒が岩名中に入学しました。式中は新入生の大きな返事の声が響き渡り、新年度のスタートを元気に始めることができました。

明日から中学校の新生活が始まります。新年度頑張りましょう!

着任式・始業式

 本日、12名の新しい先生方が着任しました。先生方の紹介や、在校生からの温かいメッセージが印象的な着任式でした。

 また、新しい担任やクラスの発表もあり、生徒たちの期待が高まる瞬間となりました。これからの1年間、新しい先生方と共に岩名中学校を盛り上げていきたいと思います。新しい仲間との出会いを大切に、充実した学校生活を送りましょう。

 

 

令和6年度卒業記念品「式次第ボード」

本日、今年度の卒業記念品として、立派な式次第ボードが体育館に設置されました。
ブログにはなりますが、お披露目をさせていただきます。
入学式や卒業式の式典の際には、式次第のパネルを額縁の中にはめ込んで式次第が完成します。

 

 

額縁の中に書かれている「軌跡」という字は、リーダー会が学年にアンケートをとって決めました。
後輩達は卒業生の残してきた「軌跡」をたどっていき、それぞれの道に進んでいきます。
あっという間の春休み、在校生も卒業生も、新年度への期待を胸に大切に過ごしていってほしいと思います。
在校生は新年度に、卒業生も学校に立ち寄った際はぜひご覧ください。

後期最終日

★後期修了式・辞校式
 本日、令和6年度後期修了式が行われました。1、2年生代表生徒の話では、今年の振り返りや来年の目標などを生徒目線で語ってくれました。4月からの新生活に期待やドキドキを募らせながら、今年度を締めくくることができたと思います。
 また、辞校式も続けて行われ、今年度退職・異動となる先生方からご挨拶を頂きました。お世話になった先生の異動に驚き涙する生徒も中には見られ、最後の挨拶をまっすぐに聞いていました。

 

 

★最後の学活
 1,2年生の最後の学活では、生徒が担任の先生から心のこもったメッセージをもらい、嬉しさと寂しさの溢れる時間となっていました。どの学級を見ても、生徒が本当に充実した1年間を過ごすことができたことを実感する、温かい空間が広がっていました。

 今日1日を通して、何度も聞こえた2つの言葉がありました。「あっという間」と「ありがとうございました」です。この2つの言葉が、学校という空間がいかに素敵な思い出を日々残しているかを物語っていると思います。きっとまた、あっという間であろう次の1年も、感謝にあふれる時間になると良いですね!