ブログ

岩名中ブログ

(陸上部)記録会結果報告

 

陸上部の結果報告です。

 

4月27日(土)松戸記録会

男子100m 第7位 望月 11"91(-0.9m)

男子200m 第3位 越川 25"17(+0.3m)

男子4×100mR 第5位 本間・山影・望月・越川 46"13 県総体標準突破

男子走幅跳 第2位 山影 6m09 県通信標準突破

女子1500m 第8位 鈴木 4'56"43

 

5月3日(金)、4日(土)野田記録会

男子100m 第5位 山影 11"63(+1.1m) 第7位 望月 11"70(+1.1m)

※山影・望月両名とも県通信標準突破

男子200m 第4位 山影 24"10(-0.7m) 県通信標準突破

男子400m 第2位 越川 55"03 県通信標準突破

男子走幅跳 第3位 山影 5m82(-0.9m) 第8位 本間 5m71(+3.5m)

女子1500m 第7位 鈴木 5'02"95

 

2試合で3名の個人種目と男子リレーで県大会の標準記録を突破することができました。

市内陸上2連覇、県大会に向けてさらにチームで力を合わせていきたいと思います。

部活動保護者会 《授業の様子》

★授業風景

◎3年生の社会では、かるたを用いて班の活動の中で知識の復習を行いました。

◎1年生の数学ではトランプを用いて加法の理解に努め、理科では花の作りについて実際の花を使って学ぶ活動を行いました。

★部活動保護者会

 本日、放課後に部活動保護者会を実施しました。各顧問から活動についての説明を行い、その後は実際に保護者の方に活動の様子を見ていただく機会を設けました。生徒の活発な活動の様子をお見せすることのできた時間となりました。

 

★給食

 ・ご飯 ・牛乳 ・鯖のカレー焼き

 ・大豆とひじきの煮物 ・むらくもスープ ・よもぎ団子

1年生の部活動開始!《授業の様子》

★部活動結団式

 昨日の放課後に部活動結団式が行われました。各部活動が集まり、1年生を含めた部員全員で、活動方針の確認や自己紹介など、各部活動が活動のスタートをきる機会となりました。

 

★授業の様子

 1年生は校外学習、3年生は修学旅行に向けての準備を進めています。また、2年生の道徳では、同じ題材でありながらも、4クラスがそれぞれのプロセスで学習内容について深めました。

 

★本日の給食

 ・チリサンド ・牛乳 ・青菜のチーズ和え

 ・チンゲンサイの米粉クリームスープ ・オレンジ

 

正式日課開始!《授業の様子》

★正式日課(授業)の様子

 今週から正式日課が始まり、いきいきと授業に取り組む生徒の姿が見られました。社会では資本主義や社会主義の違いについて道具を用いて理解を深め、理科では今後行われる実験についての準備を進め、英語ではALTの先生とコミュニケーションを活発に行うなど、学習に向かう岩中生の姿がたくさん見られました。

★生徒総会へ向けて

 帰りの会を15分間延長し、各学級でスローガンについての学級討議を行いました。これから1年間の岩名中を考えることのできた有意義な時間となりました。

★本日の給食

 ・プルコギ丼 ・牛乳 ・切り干し大根の和え物

 ・わかめスープ ・ヨーグルト

(卓球部)結果報告

葛北支部春季卓球大会(団体戦)の報告です!

4月14日に女子団体戦、21日に男子団体戦が行われ、

★女子団体

 予選リーグ2位、決勝トーナメント1回戦惜敗。

★男子団体

 予選リーグ2位、決勝トーナメント1回戦惜敗。

でした。市内大会に向けて、チームの力を伸ばしていきたいと思います。

今後も応援よろしくお願いします!!