ブログ

岩名中ブログ

今日の運動会練習(9月14日)

運動会練習も3日目。暑い中にも台風が発生したためか時折強い風が吹く中、リーダーを中心に練習が進められました。明日はいよいよ予行練習。本番通り進められます。


葛北支会英語発表会 第2位入賞!

9月14日(水)、興風会館にて、葛北支会中学校英語発表会が行われました。                   

野田市・流山市の各中学校の代表生徒(22名)が英語スピーチ発表を行いました。                 

本校の代表は3年生の小島一心くんで全体の18番目の発表。タイトルは「Having fun has a great power」、堂々とした発表で、見事第2位に入賞しました。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会練習2日目!

運動会練習は2日目になりました。本日も厳しい日差しの中、応援団や各種目、ダンス・演舞のリーダーを中心に活動することができました。コロナ禍で、全力でなにか活動する事が少なくなっていたので、体力に自信のない生徒は無理は禁物です。水分補給の大事さも含め保健室の長妻先生からの指導がありました。運動会の取り組みもあと3日です。

運動会練習が始まりました!

9月12日(月)、本日から運動会練習が開始されました。

開閉式練習から始まり、男女別練習(騎馬戦・タイや引き)、学年練習、ダンス・演舞練習と初日から盛りだくさんです。                                

各練習において、3年生を中心とするリーダーの支援や指導の声が響きました。

ぜひ、岩中の歴史に、新たな1ページを刻んでください。ファイトです。

 

 

                                                  

除草作業が行われました。

先日は運動会に向けた結団式が行われましたが、本日は全校生徒、PTA合同での除草作業が行われました。

グランドの除草だけではなく、3年生の力持ちを中心に側溝の清掃も行いました。

短い時間でしたが、運動会に向けたグランド整備等を行うことができました。

参加されたPTAの皆さん、ありがとうございました。