お知らせ

2014年3月の記事一覧

積み残しのないように

 暖かい日が続き,今年度も残りわずかとなりました。1年生は先輩へと,2年生はいよいよ最高学年へとなります。「天才とは努力する凡才のことである」かの有名な物理学者であるアインシュタインが残した言葉である。人生とは努力の積み重ねによるものである。この1年間で学んだことはしっかり理解出来ているでしょうか。分からないところはそのままにせず,この春休みを使って,積み残しゼロで新しい学年を迎えましょう。

着付け教室

 本日3月14日(金),放課後3:00から着付け教室が行われました。2年生の女子が講師の方から着物の着方を教えて頂き,うまく着付けをすることが出来ました。楽しそうな様子で行え,有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。講師の皆様,ありがとうございました。


                        <着付け教室の様子>

卒業式前日

 いよいよ明日は第67回卒業証書授与式となりました。日々卒業式練習を行ってきましたが,明日が本番になります。午後に1,2年生で会場準備を行い,卒業生を迎える準備は万全です。素晴らしい卒業式になると思います。明日頑張りましょう。

 
                     <卒業式の会場準備の様子>

学校長褒賞

 本日,5校時に全校集会が行われました。その中で学校長褒賞の表彰が行われ,3年間の皆勤賞(欠席・遅刻・早退なし)や精勤賞(欠席なし・遅刻・早退3日以内),生活面で優秀な働きをした生徒会本部役員や学級委員,部活動で県大会出場を果たした生徒などが表彰されました。どれも素晴らしい活躍であると思います。


                                                     <学校長褒賞の様子>

全校練習

 本日の午後,卒業式の全校練習が行われました。一通りの流れの確認とともに,卒業生・在校生の動きの確認などを行いました。来週の月曜日は予行練習が行われる予定です。3年生はあと2日。頑張りましょう。


                         <全校練習の様子>