学校行事の様子

手紙の書き方教室を実施しました。

 本日、本校の1学年の生徒を対象に日本郵便の方が来校し、手紙の書き方授業を行いました。

 1・2校時は2組、3・4校時は1組で実施されました。

 

 今回の授業では、年賀状の書き方を学びました。

 実際にお世話になった人や友達に書くことで楽しく取り組めていました。本文が書けた生徒は、来年の干支に関するイラストを描くなど工夫をしていました。

 また、日本郵便の先生から消しゴムハンコをプレゼントしていただき、自分の作成した年賀状に押してオリジナル年賀状が完成していました。最後に、講師の先生たちと集合写真を撮りました。

 インターネットの普及により、手紙を書くことが減少していますが、手紙を書くことで相手への思いなどが伝わります。今回の授業で、改めて手紙を書くということも大切であると感じた授業でした。

 

 近年では、年賀状離れという言葉もありますが、今回の授業で学んだことを生かして年賀状を書くきっかけになるといいですね。