学校行事の様子

体育祭練習が始まりました!

 本日より、今週の17日に行われる体育祭の練習が始まりました。

 先日は、保護者の皆様におかれましては除草作業に協力していただき、ありがとうございました。気持ちよく練習が開始できました。また、天候にも恵まれ晴れた中での練習が開始されました。

 

 1校時には、体育祭に向けての心構えについて体育主任の先生よりお話がありました。体育祭に向けて保護者の方が除草作業に協力してくれたことに感謝をして真剣に取り組む姿を見せる必要があるとお話がありました。その後、各色の団長を中心に隊形の確認を行いました。入退場の流れについてもしっかりと取り組めていました。

 2校時には、体育祭の開閉会式の練習を行いました。生徒会中心に開閉会式の流れを確認しました。代表者の動きの確認を行い、校歌の練習をしました。

 3校時には、色別練習で、赤組と白組に分かれ、各色の応援パフォーマンスを応援団を中心に行いました。しっかりと声を出し、パフォーマンスすることが重要になってきます。恥ずかしがらずに、元気よく大きな声を出していけるといいですね。

 4校時には、男子は騎馬戦、女子はタイヤ取りの流れの確認をしました。実際の練習は明日行います。安全に気を付けて実施していきましょう。

 5校時には、男子は演舞、女子はダンスを行いました。3年生のダンスリーダー、演舞リーダーを中心に1・2年生に動きを伝え、練習に励んでいました。

 かなり暑い中の練習であったため、疲れてしまったと思いますが、今日の反省を生かして練習をしていきましょう。

 また、体育祭練習の中でしたが、生徒会改選選挙の受付が始まりました。時間のない中でありましたが、3年生の選挙管理委員会の生徒が一生懸命活動をしていました。