学校行事の様子

3月の3年生の様子

  受験を終え、あっという間に3送会が終わり、いよいよ明日は「第75回福田中卒業証書授与式」です。3年生の実行委員が中心になり、卒業式練習を行ってきました。たくさんの人に支えられてきた3年生。「全員で野田市一番の卒業式にする」と決めました。今までお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えられるように明日は卒業生らしい姿を見せてほしいと思います。

《リモート・動画撮影で行われた3送会》

 動画かと思いきや、校庭からの思いがけない1・2年生の呼びかけに感動が止まりませんでした。            

 

 3年生の発表では、1・2年生に思いを伝えました。今回は、動画の編集もほとんど生徒が行いました!短い期間の中で担当の生徒も、その他の生徒もよく頑張ったと思います。

      

《奉仕作業の様子》

 廊下や教室の掃除、ワックスがけや壁紙の貼り替えを行いました。福田中学校の校舎にはたくさんお世話になりましたね。

 

《進路発表会》 

 3年生から進路についての発表をリモートで行いました。担当の生徒は、他の生徒が下校後にパワーポイントの制作を行いました。発表では、1・2年生に向けて、入試についてや、自分たちがどのように進路決定をしたのか、どんなことを頑張ってほしいかなどについて詳しく説明をしました。入試を経験した3年生にしかできない発表であり、私たち教職員も思わず聞き入ってしまいました。

 

《最後の給食》

 福田中学校での最後の給食は、大人気の福中ポークカレーでした!おいしいおいしい福田中学校の給食。噛みしめて「いただきます」、「ごちそう様」をしました。また、最後には栄養士さんに今までの感謝を伝えました。温かい給食の味、栄養士さんや調理員さんの方々の想いを忘れずに、これからも食事を楽しんでほしいです。