学校行事の様子

野田市合同駅伝合宿2日目です!

本日、合同合宿2日目です。

5時に起床し、5時半から朝練習を行いました。山ということもあり、天気があまり良くないコンディションでしたが、それぞれのチームで割り振られた距離を走りました。

 

朝練習後、朝の集いを行い、ラジオ体操を代表として前でお手本を示す係を本校の生徒が務めました。初めてのラジオ体操で戸惑う生徒もいました。

 

午前練習では、トレーニングコースが雨天のため、使用できなかったので競技場にてインターバル走を行いました。生徒たちも各チームのメンバーと声を掛け合い頑張っていました。

 

昼食後、昨日校長先生から頂いた差し入れのスイカをみんなで食べました。とても美味しかったです。

その後、本日最後の練習となる1400mの坂ダッシュを行いました。各チーム、全員で走り切ろうと声をかけあえていたことがとても素晴らしかったです。

 

夕食後、各チームで集まり反省会を行いました。2日目ということもあり生徒たちの中でも多くの反省や良かった点などが挙げられていました。代表として話をしている生徒もいたのでとても良かったと思います。

最後に、学校でのミーティングを行いました。辛いことを乗り越えると顔つきが変わっていくとのことで、顧問の先生から初日よりもいい顔つきをしているとのお話をして頂きました。

ミーティング後には、教頭先生をはじめとする先生方からの差し入れをくばりました。遠くから来てくださること、応援をしてもらうことが当たり前では無いことを改めて実感したと思います。

いよいよ明日は最終日です。自分の限界を乗り越えて、いい合宿となるようにしていきましょう!