学校行事の様子

3年生 修学旅行➂

 

  お次は薬師寺です!ここでは法話を聞きました。奈良、薬師寺についてのお話をしていただきました。薬師如来像の体勢を真似してみたり、三重の塔を見ながらその歴史を聞いたり、自分の目や耳で学ぶことができました。法話の中で、「学ぶ」という言葉は「まねる」という言葉からきているというお話がありました。真似して自分のもの、自分の知恵にする。それが「学ぶ」ということなんですね!薬師寺の後は平等院に向かいました。10円玉の裏に描かれている「鳳凰堂」でその名が知られる世界遺産の1つです。とても美しかったです!

《薬師寺》

          《法話》↓薬師如来像のポーズを真似しています。

《平等院》