学校行事の様子

創作活動部 美術館・博物館見学 in 上野

 

 創作活動部は、6月18日(土)に美術館・博物館見学のため、上野に行ってきました。今回は、国立博物館・国立科学博物館・国立西洋美術館を見学しました。最初に国立博物館に行きました。まず建物の大きさにびっくりしていました。国立博物館は、生徒たちが思っていたよりもはるかに展示物が多く、時間内にまわりきることができなかったという生徒がほとんどでした。「次は全部しっかりみたい!」との声も。1日国立博物館をしっかり巡るのも、面白いと思いました。

 お次は国立科学博物館です。「ここが1日面白かった!」という生徒も多かったです。地球館と日本館に分かれていて、地球館では、天体や、生物、化学、恐竜、地学など、様々な分野のことを楽しく見て学ぶことができました。日本館では、日本の生き物や自然、地形や歴史などをたくさんの展示を見ることができました。年齢や性別に関係なく、楽しんで学べる場所でした。

 最後に国立西洋美術館に行きました。「自然と人のダイアローグ」を企画展として行っていました。モネ、ゴッホやフリードリヒなど、美しい風景画を見ることができました。常設展の方でも、西洋の古典的な絵画をたくさん見ることができ、大満足です。自分でも油絵に挑戦してみたくなりました。

 美しいもの、歴史的なもの、興味をひかれるものに触れる時間を大切にして行きたいですね。

  《国立博物館》

             

 《国立科学博物館》

   

   

 《国立西洋美術館》