いとなみ
6月8日 日々の営み
各学年、集会を行いました。明日から市内大会!
3年生 市内大会に向けての壮行会!ソフトボール部にエールを送る陸上部。
応援団を中心に各部の健闘を祈願しての学年応援!
2年生は、学年合唱の練習に励んでました。
1年生は、校外学習に向けて点呼練習を行っていました。
3年生 市内大会に向けての壮行会!ソフトボール部にエールを送る陸上部。
応援団を中心に各部の健闘を祈願しての学年応援!
2年生は、学年合唱の練習に励んでました。
1年生は、校外学習に向けて点呼練習を行っていました。
6月2日 日々の営み2
昼食・京都駅集合完了! 全員で新幹線に乗車し、出発しました。
東京駅以降の状況は、「お知らせ」で通知します。ご参照ください。
東京駅以降の状況は、「お知らせ」で通知します。ご参照ください。
6月2日 日々の営み
修学旅行最終日になります。
昨日は、各班で京都市内を見学しました。スナップはありませんが元気に活動できたそうです。
清水焼の絵付け体験
本日の日程
8時~13時 学級別行動 1組 北野天満宮・和菓子作り体験
2組 伏見稲荷大社・扇子づくり体験
3組 嵐山散策・保津川下り
4組 八つ橋作り体験・清水寺
5組 嵐山散策・保津川下り
6組 嵐山散策・北野天満宮
14時02分 京都発 → 16時20分 東京駅着
18時30分 中央小学校前着予定
学級別行動!
北野天満宮でのスナップ。本日も良い天気です
和菓子作り体験
昨日は、各班で京都市内を見学しました。スナップはありませんが元気に活動できたそうです。
清水焼の絵付け体験
本日の日程
8時~13時 学級別行動 1組 北野天満宮・和菓子作り体験
2組 伏見稲荷大社・扇子づくり体験
3組 嵐山散策・保津川下り
4組 八つ橋作り体験・清水寺
5組 嵐山散策・保津川下り
6組 嵐山散策・北野天満宮
14時02分 京都発 → 16時20分 東京駅着
18時30分 中央小学校前着予定
学級別行動!
北野天満宮でのスナップ。本日も良い天気です
和菓子作り体験
5月31日 日々の営み
3年生、修学旅行に出発!
京都・奈良方面、二泊三日の修学旅行がスタートしました。朝の5時前には、ほとんどの生徒が
集合し、東京駅に向かいました。
班別行動で東京駅集合。
新幹線に乗車。いざ京都・奈良へ。
奈良は快晴です!
京都・奈良方面、二泊三日の修学旅行がスタートしました。朝の5時前には、ほとんどの生徒が
集合し、東京駅に向かいました。
班別行動で東京駅集合。
新幹線に乗車。いざ京都・奈良へ。
奈良は快晴です!
5月29日 日々の営み
修学旅行に向けて
本日、3年生は修学旅行準備のため、登校となりました。学年集会では荷物の搬送と最終確認を行いました。
修学旅行二日目、「河村能舞台」で発表する学年合唱曲「花は咲く」を熱心に練習。
1,2年生中心に、部活動に取り組んでいます。
本日、3年生は修学旅行準備のため、登校となりました。学年集会では荷物の搬送と最終確認を行いました。
修学旅行二日目、「河村能舞台」で発表する学年合唱曲「花は咲く」を熱心に練習。
1,2年生中心に、部活動に取り組んでいます。
5月26日 日々の営み
第一回定期テストが始まりました。
今年度最初の定期テストが行われました。緊張した雰囲気の中問題に取り組む生徒の姿が印象的でした。 明日は、理科と英語が行われます。
生徒下校後、職員全員で「プール清掃」を行いました。6月27日から使用を開始します。
今年度最初の定期テストが行われました。緊張した雰囲気の中問題に取り組む生徒の姿が印象的でした。 明日は、理科と英語が行われます。
生徒下校後、職員全員で「プール清掃」を行いました。6月27日から使用を開始します。
5月20日 日々の営み
週末の風景
3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習、1年生は環境整備に取り組んでいます。
来週は「第一回定期テスト」が予定されています。 <継続は力なり!>
3年生は修学旅行、2年生は職場体験学習、1年生は環境整備に取り組んでいます。
来週は「第一回定期テスト」が予定されています。 <継続は力なり!>
5月18日 日々の営み
平成28年度 生徒総会が行われました。
全校生徒が参加し、今年度の活動方針について話し合いました。
生徒会本部より「全力清掃」「熊本地震の募金活動について」提案が行われ、活発に質疑応答が行われました。
全校生徒が参加し、今年度の活動方針について話し合いました。
生徒会本部より「全力清掃」「熊本地震の募金活動について」提案が行われ、活発に質疑応答が行われました。
5月14日 日々の営み
平成28年度 部活動保護者会を行いました。
約200名の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
各部活動ごとの保護者会。活動方針や年間計画について説明しました。
約200名の保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
各部活動ごとの保護者会。活動方針や年間計画について説明しました。
5月12日 日々の営み
自転車交通安全教室を実施しました!
晴天のもと、自転車の安全な運転について講習会を全校生徒で受けました。
講師は、千葉県警・野田警察・安全指導員の方々です。
野田市内の小中学校の先生方も参加しました。「交通事故0運動」を
今後も推進していきます。
晴天のもと、自転車の安全な運転について講習会を全校生徒で受けました。
講師は、千葉県警・野田警察・安全指導員の方々です。
野田市内の小中学校の先生方も参加しました。「交通事故0運動」を
今後も推進していきます。
5月11日 日々の営み
PTAバレーボール活動がスタートしました
7月2日(土)に開催される「野田市PTAバレーボール大会」に向けて一中PTAバレーボールチームの発足会が行われました。部員は今後も募集しています。ご参加下さい。
市内陸上大会に向けて、生徒たちも早朝から特別練習がスタートしました。
7月2日(土)に開催される「野田市PTAバレーボール大会」に向けて一中PTAバレーボールチームの発足会が行われました。部員は今後も募集しています。ご参加下さい。
市内陸上大会に向けて、生徒たちも早朝から特別練習がスタートしました。
5月9日 日々の営み
交通安全! 登下校時の呼びかけ活動
4月以降、市内の小中学校で交通事故が発生しています。登下校の際の安全指導は日々行っていますが、放課後の時間や習い事への往復中も要注意です。交差点での飛び出しによる事故が多く目立ちます。ご家庭でも注意を促して下さい。
自転車登校の様子 部長会による呼びかけ
5月12日(木)13:30から「自転車安全講習会」を警察のご協力を得て実施しま保護者の皆様もお時間があれば見学にお越し下さい。
4月以降、市内の小中学校で交通事故が発生しています。登下校の際の安全指導は日々行っていますが、放課後の時間や習い事への往復中も要注意です。交差点での飛び出しによる事故が多く目立ちます。ご家庭でも注意を促して下さい。
自転車登校の様子 部長会による呼びかけ
5月12日(木)13:30から「自転車安全講習会」を警察のご協力を得て実施しま保護者の皆様もお時間があれば見学にお越し下さい。
5月7日 日々の営み
土日も頑張っています!
吹奏楽部は、14日「ワールド オブ ブラス」・15日「花ファンタジア2016」に向けて練習に励んでいます。1年生をむかえ総勢85名で活動中。
五月の主な予定
9日 前期武道指導が始まります。 12日 第2回定例集金
14日 第2回土曜授業・部活動保護者会 16日 振替休業
18日 生徒総会 26日 第1回定期テスト(一日目)
27日 第1回定期テスト(二日目) 31日 3年生修学旅行
(~六月二日)
吹奏楽部は、14日「ワールド オブ ブラス」・15日「花ファンタジア2016」に向けて練習に励んでいます。1年生をむかえ総勢85名で活動中。
五月の主な予定
9日 前期武道指導が始まります。 12日 第2回定例集金
14日 第2回土曜授業・部活動保護者会 16日 振替休業
18日 生徒総会 26日 第1回定期テスト(一日目)
27日 第1回定期テスト(二日目) 31日 3年生修学旅行
(~六月二日)
5月2日(月) 日々の営み
5月になりました。全校集会からのスタートです。
駅伝部、柔道部、バスケットボール部、野球部等の表彰が行われました。
家庭学習について。学習委員が全校に呼びかけました。
各部の春季大会の様子です。(4/29~5/1)
駅伝部、柔道部、バスケットボール部、野球部等の表彰が行われました。
家庭学習について。学習委員が全校に呼びかけました。
各部の春季大会の様子です。(4/29~5/1)
4月28日(木) 日々の営み
この一週間。活気のある生活が見られました。
ゴールデンウイークが明日より始まります。今月7日に入学した1年生も中学校生活にも慣れ生き生きと生活しています。2,3年生も上級生としての自覚がよく見られました。連休中の学習・生活についてご家庭でも支援をお願いします。
レスリング部 1年生の指導!卓球部 キャッチボール!ソフトボール1年
ゴールデンウイークが明日より始まります。今月7日に入学した1年生も中学校生活にも慣れ生き生きと生活しています。2,3年生も上級生としての自覚がよく見られました。連休中の学習・生活についてご家庭でも支援をお願いします。
レスリング部 1年生の指導!卓球部 キャッチボール!ソフトボール1年
4月25日(月) 日々の営み
「朝の挨拶運動」あおいそら運動の皆さんと一緒に!
朝の登校時間に、今年も挨拶運動を展開します。民生委員の方々とともにさわや かな挨拶が校門前に響きます。
春季大会が始まりました。3年生を中心に夏の大会に向けて頑張っています。
朝の登校時間に、今年も挨拶運動を展開します。民生委員の方々とともにさわや かな挨拶が校門前に響きます。
春季大会が始まりました。3年生を中心に夏の大会に向けて頑張っています。
4月23日 日々の営み
第1回土曜授業実施!
全職員で全校生徒の学力向上に取り組みます。今年度は「国・数・英」の3教科にしぼり基礎学力の定着とともに、個々の目標に応じた学習指導を展開します。
各教室で真剣に取り組む生徒の姿が見られました。次回は5月14日です。この日の
午後、「部活動保護者会」を実施します。
全職員で全校生徒の学力向上に取り組みます。今年度は「国・数・英」の3教科にしぼり基礎学力の定着とともに、個々の目標に応じた学習指導を展開します。
各教室で真剣に取り組む生徒の姿が見られました。次回は5月14日です。この日の
午後、「部活動保護者会」を実施します。
4月22日 日々の営み
部活動結団式!1年生正式入部。
各部活動に1年生が正式入部。グラウンドや体育館で生き生きと活動する姿が見られました。今後の活躍が楽しみです。
結団式。自己紹介からスタート
3学年そろっての初練習。
体育館でも上級生が1年生に指導する姿が見られました。
各部活動に1年生が正式入部。グラウンドや体育館で生き生きと活動する姿が見られました。今後の活躍が楽しみです。
結団式。自己紹介からスタート
3学年そろっての初練習。
体育館でも上級生が1年生に指導する姿が見られました。
4月19日 日々の営み
全国学力・学習状況調査・野田市到達度テストを実施
毎年実施されている「全国学テ」・「到達度テスト」が行われました。課題を確認し、今後の授業に生かしていきます。
毎年実施されている「全国学テ」・「到達度テスト」が行われました。課題を確認し、今後の授業に生かしていきます。
4月17日 日々の営み
16日に授業参観、保護者会を実施しました
約380名の保護者の方が来校しました。ありがとうございました。
1年生国語の授業
2年生音楽の授業
3年生総合的な学習の時間
保護者会、PTA総会も多くの方に出席していただき、ありがとうございました。
学校行事予定が更新されました。今後、変更等もございますのでご承知沖下さい。
約380名の保護者の方が来校しました。ありがとうございました。
1年生国語の授業
2年生音楽の授業
3年生総合的な学習の時間
保護者会、PTA総会も多くの方に出席していただき、ありがとうございました。
学校行事予定が更新されました。今後、変更等もございますのでご承知沖下さい。
4月15日 日々の営み
新入生歓迎会! 各学年すばらしい発表でした。
学校生活紹介
部活動紹介
ソフトボール部
バレーボール部
美術部
各学年の発表も大成功でした。明日は授業参観・保護者会・PTA総会を
予定してます。
学校生活紹介
部活動紹介
ソフトボール部
バレーボール部
美術部
各学年の発表も大成功でした。明日は授業参観・保護者会・PTA総会を
予定してます。
4月14日 日々の営み
1,2年生レク大会開催!
新しい学級での最初の活動!団結力が深まりました。
新しい仲間と喜びを分かち合います。
1年生も学年・学級の親睦が深まる行事になりました。
明日は、新入生歓迎会!みんなで1年生の発表を頑張ろう!
新しい学級での最初の活動!団結力が深まりました。
新しい仲間と喜びを分かち合います。
1年生も学年・学級の親睦が深まる行事になりました。
明日は、新入生歓迎会!みんなで1年生の発表を頑張ろう!
4月12日 日々の営み
3年生レク大会! 春季大会に向け部活動が本格化!
3年生レク大会。新学級の結束を深めました。
朝練習にも各部活動の熱を感じます。
3年生レク大会。新学級の結束を深めました。
朝練習にも各部活動の熱を感じます。
4月11日 日々の営み
オリエンテーション期間開始! 授業も始まりました。
1年生は、学校生活について学習していました。
社会の学習に取り組んでいる2年生
給食の配膳に取り組む1年生
本日の給食 パンプキンシチュー・ホットッドク・ブロッコリーのサラダ
1年生は、学校生活について学習していました。
社会の学習に取り組んでいる2年生
給食の配膳に取り組む1年生
本日の給食 パンプキンシチュー・ホットッドク・ブロッコリーのサラダ
4月8日 日々の営み
朝の登校風景 ~1年生~
やや大きめな制服に戸惑いながら、友達と登校。本日は身体測定が行われました。
若手の先生方で組織されている「箒の会」も2年目をむかえました。
やや大きめな制服に戸惑いながら、友達と登校。本日は身体測定が行われました。
若手の先生方で組織されている「箒の会」も2年目をむかえました。
4月7日 日々の営み
平成28年度 第70回 入学式
あいにくの荒天でしたが、明るく元気な213名の新入生が入学しました。新1年生の今後の活躍が楽しみです。
平成28年度が始まりました。
平成28年度が始まりました。新校長に大保一成先生が着任されました。また、17名の先生方が着任され、生徒ともに新年度を和やかな雰囲気の中、スタートを切ることができました。
明日は「第70回入学式」になります。213名の新入生が加わります。
明日は「第70回入学式」になります。213名の新入生が加わります。
3月31日 日々の営み
ついに、この日がやってきました。
お世話になりました。
お世話になりました。
3月26日 日々の営み
野球部は、都内の2つの中学校を招待して、練習試合を行いました。2つとも勝てました。
平成27年度末で第一中学校を去る先生方。お世話になりました。
平成27年度末で第一中学校を去る先生方。お世話になりました。
3月25日 日々の営み
午後の部活動。
女子バレーボール部は、明日、流山で練習試合です。
どの部活動も次につながる練習をしています。
女子バレーボール部は、明日、流山で練習試合です。
どの部活動も次につながる練習をしています。
3月24日 日々の営み
1年間、本校の教育活動にご理解ご支援いただきまして、ありがとうございます。
1年間の成長の証。
1年間の成長の証。
3月23日 日々の営み
ソフトボール場のバックネット脇の「一中桜」に春が来ました。
3月22日 日々の営み
今週の道徳。
1年生は、「人と人との心のつながり」「感謝の気落ちとそれを行動に表すこと」について、考えました。
2年生は、学級のみんなに感謝のメッセージを贈りました。
【千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつた がは) からくれなゐに 水くくるとは 】在原業平朝臣(17番) 『古今集』
運動会の正式種目である「長縄飛び」に挑戦しました。
1年生は、「人と人との心のつながり」「感謝の気落ちとそれを行動に表すこと」について、考えました。
2年生は、学級のみんなに感謝のメッセージを贈りました。
【千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつた がは) からくれなゐに 水くくるとは 】在原業平朝臣(17番) 『古今集』
運動会の正式種目である「長縄飛び」に挑戦しました。
3月21日 日々の営み
「一中桜」の開花はまだです。
3月18日 日々の営み
2年生が学年の締めくくりとして「ミニ運動会」を行いました。協議結果に一喜一憂している声がグランドに響いていました。
本日18日(金)は,市内小学校で卒業証書授与式が行われました。
小学校6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。4月に待っています。
一中桜の蕾も桃色に染まってきました。
本日18日(金)は,市内小学校で卒業証書授与式が行われました。
小学校6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。4月に待っています。
一中桜の蕾も桃色に染まってきました。
3月17日 日々の営み
暑さ寒さも彼岸まで。今日の日差しで、一中桜の蕾はだいぶ膨らみました。
1年生女子が体育の授業で創作したダンス発表会がありました。
今年度最終の地域支援コーディネーター会議が開かれました。キャリア教育での職場開拓や連絡調整等で大変お世話になりました。
ありがとうございました。
1年生女子が体育の授業で創作したダンス発表会がありました。
今年度最終の地域支援コーディネーター会議が開かれました。キャリア教育での職場開拓や連絡調整等で大変お世話になりました。
ありがとうございました。
3月16日 日々の営み
寒い日が続きましたが、一中桜は開花の準備をしています。
春はもうすぐそこまで。
春はもうすぐそこまで。
3月15日 日々の営み
1・2年生は、実力テストでした。
家庭学習の絶対量を増やそう。
家庭学習の絶対量を増やそう。
3月14日 日々の営み
3月21日に行われるコンサートのため、練習に余念がない。
外は冷たい雨。しかし、予報によると15日からは春陽気です。春は確実にやってきている。
いよいよ最終週となりました。日々の努力に不足なかりしか。
外は冷たい雨。しかし、予報によると15日からは春陽気です。春は確実にやってきている。
いよいよ最終週となりました。日々の努力に不足なかりしか。
3月13日 日々の営み
駅伝部は、第3回加須ふじの里駅伝大会に出場し、中学生男子(3.0km×5人)において、野田一中Aチームが優勝しました。Bチームも7位入賞しました。女子は9位でした。
頑張っています。Next one。
頑張っています。Next one。
3月12日 日々の営み
第15回土曜授業(今年度最後)
3年生が卒業したため、多いクラスで教員4人のT・T指導。わかるまで教えます。
授業参観・保護者会が開かれました。
「人のせいにしない」「一人一人を骨太に」
出席ありがとうございました。
3年生が卒業したため、多いクラスで教員4人のT・T指導。わかるまで教えます。
授業参観・保護者会が開かれました。
「人のせいにしない」「一人一人を骨太に」
出席ありがとうございました。
3月11日 日々の営み
第69回卒業証書授与式が挙行できましたことに感謝いたします。
たくましく品位ある一中背。 威風堂々。
柔軟性を持ち、置かれたところで満開の花を咲かせます。
一中は、我が母校です。
多くの先生方に見守られて、育ちました。本当にお世話になりました。
たくましく品位ある一中背。 威風堂々。
柔軟性を持ち、置かれたところで満開の花を咲かせます。
一中は、我が母校です。
多くの先生方に見守られて、育ちました。本当にお世話になりました。
3月10日 日々の営み
中学校最後の通知票です。
明日3/11(金)、第69回卒業証書授与式です。
1・2年生、教職員が精一杯用意しました。
明日3/11(金)、第69回卒業証書授与式です。
1・2年生、教職員が精一杯用意しました。
3月9日 日々の営み
いよいよ卒業です。
心を込めて歌います。感謝の気持ちで歌います。
このメンバーで歌うのは、声が最後です。
心を込めて歌います。感謝の気持ちで歌います。
このメンバーで歌うのは、声が最後です。
3月8日 日々野営み
1年生が次年度に向けて、生活づくりに取り組んでいます。
一日一日を大切にしています。
卒業まで4日となった3年生は、運動会の種目で学年運動会を行いました。
笑顔があふれてました。
【台風の目】
この無邪気さがいい。心の底から楽しんでました。
明日(9日)は、卒業市の予行です。寂しさを感じます。
一日一日を大切にしています。
卒業まで4日となった3年生は、運動会の種目で学年運動会を行いました。
笑顔があふれてました。
【台風の目】
この無邪気さがいい。心の底から楽しんでました。
明日(9日)は、卒業市の予行です。寂しさを感じます。
3月7日 日々の営み
【3年生を送る会】
1・2年生に第一中の種を蒔いて、育ててくれた3年生に感謝。
学年・学級の思いをたくましく品位を持って発表した1・2年生に感謝。
これまで、見守っていただいた先生・保護者に感謝。
そして、第一中学校にありがとう。
1・2年生に第一中の種を蒔いて、育ててくれた3年生に感謝。
学年・学級の思いをたくましく品位を持って発表した1・2年生に感謝。
これまで、見守っていただいた先生・保護者に感謝。
そして、第一中学校にありがとう。
3月6日 日々の営み
女子テニス部。
葛北地区春季研修大会団体の部3位。
礼儀正しい挨拶ときびきびした動きに、結果がついてきました。おめでとう。
【第60回こども県展優秀作品】より。
「寺」本校3年
【評】
鐘楼の屋根や土台を正確な形でとらえつつ、ソラリゼーションの技法を応用して古びた味わいのある色を織り交ぜながら巧みに表現しています。
的確な明暗のとらえ方が光ります。
※「こども県展優秀作品集」を本校管理者が加工しました。
葛北地区春季研修大会団体の部3位。
礼儀正しい挨拶ときびきびした動きに、結果がついてきました。おめでとう。
【第60回こども県展優秀作品】より。
「寺」本校3年
【評】
鐘楼の屋根や土台を正確な形でとらえつつ、ソラリゼーションの技法を応用して古びた味わいのある色を織り交ぜながら巧みに表現しています。
的確な明暗のとらえ方が光ります。
※「こども県展優秀作品集」を本校管理者が加工しました。
3月5日 日々の営み
「職人の技」。傷ついたりして使用不能となった卓球台の天板を再利用しました。
感謝です。
感謝です。
3月4日 日々の営み
千葉県公立高等学校選抜試験の発表がありました。
卒業生に図書室から、「贈る言葉」です。
保護者会等の折に、図書室に立ち寄ってください。
卒業生に図書室から、「贈る言葉」です。
保護者会等の折に、図書室に立ち寄ってください。
3月3日 日々の営み
桃の節句。
今週の道徳。
1年生は、「卒業メッセージ」(新しい道)で、「卒業前の3年生のメッセージを聞いた主人公が、良い先輩にはさらに尊敬できる先輩がいたことを知り、自分も良い先輩になる決意を固める」と内容でした。
2年生は、「消防士のプライド」(新しい道)。火災現場で一人の消防士の行動をとおし、集団の一員としての立場を理解し、責任を果たしていく態度について考えました。
卒業式の全体練習が始まりました。
今週の道徳。
1年生は、「卒業メッセージ」(新しい道)で、「卒業前の3年生のメッセージを聞いた主人公が、良い先輩にはさらに尊敬できる先輩がいたことを知り、自分も良い先輩になる決意を固める」と内容でした。
2年生は、「消防士のプライド」(新しい道)。火災現場で一人の消防士の行動をとおし、集団の一員としての立場を理解し、責任を果たしていく態度について考えました。
卒業式の全体練習が始まりました。
3月2日 日々の営み
埼玉県公立高校入試が始まりました。
普段の力を発揮してほしい。
3年生が奉仕作業を行いました。
この下駄箱は、35年以上使用しています。
伝統の雑巾縫いです。
第一中は、「気持ちのこもった清掃」をスタンダードにしています。
3年生を送る会(以下、3送会)の準備が、部活動でも始まっています。
招待状のカードに使用するデザインをつくっています。
アクリルたわしをつくっています。
感謝の気持ちで一杯です。
普段の力を発揮してほしい。
3年生が奉仕作業を行いました。
この下駄箱は、35年以上使用しています。
伝統の雑巾縫いです。
第一中は、「気持ちのこもった清掃」をスタンダードにしています。
3年生を送る会(以下、3送会)の準備が、部活動でも始まっています。
招待状のカードに使用するデザインをつくっています。
アクリルたわしをつくっています。
感謝の気持ちで一杯です。
3月1日 日々の営み
第60回子ども県展No1(特別賞・特選)
【千葉日報賞】本校3年作品
【評】 秋空の下、ひまわりが力強く伸び、秋の風情を感じさせる作品となっています。ていねいな筆づかいと、よく観察し塗り分けた着祭が、周囲の雰囲気を強調し、テーマ性を効果的に高めています。変わりゆく秋の雲の感じも見事です。
【特選】本校1年作品
【評】校舎の背景の中にひまわりを斜めに大胆に構成した作品です。しっかりとした描写力で、ひまわりを描き背景の校舎と木々をぼかし気味に描くなど、心憎い表現で、夏の終わりの一抹の寂しさを枯れた葉が語りかけてくれるようです。
※写真及び【評】は、「子ども県展優秀作品集」を本校管理者が加工したものです。
3月2日(水)・3日(木)は、埼玉県公立高校入試選抜試験です。最後の追い込みです。
3月4日(金)千葉県公立高校後期選抜試験発表日。15の春。
【千葉日報賞】本校3年作品
【評】 秋空の下、ひまわりが力強く伸び、秋の風情を感じさせる作品となっています。ていねいな筆づかいと、よく観察し塗り分けた着祭が、周囲の雰囲気を強調し、テーマ性を効果的に高めています。変わりゆく秋の雲の感じも見事です。
【特選】本校1年作品
【評】校舎の背景の中にひまわりを斜めに大胆に構成した作品です。しっかりとした描写力で、ひまわりを描き背景の校舎と木々をぼかし気味に描くなど、心憎い表現で、夏の終わりの一抹の寂しさを枯れた葉が語りかけてくれるようです。
※写真及び【評】は、「子ども県展優秀作品集」を本校管理者が加工したものです。
3月2日(水)・3日(木)は、埼玉県公立高校入試選抜試験です。最後の追い込みです。
3月4日(金)千葉県公立高校後期選抜試験発表日。15の春。
2月29日 日々の営み
第75回全国教育美術展作品集~子どもたちの学びから生まれた絵~に、本校の生徒(1年生)の作品が掲載されました。
※この写真は、本校管理者が「教育美術2月号」を加工したものです。
【本人より】
中学校では、いろいろな個性のある友だちに触れ合い、明るい学校生活をイメージしました。難しかったところは、色の変化を利用して遠近感を表現したところです。
【指導者より】
絵画制作のスタートで、写真のように描きたいか、ゴッホのように色や形を変形させたいか選択させます。制作者は、ゴッホを選択しました。
特に色の変化を大きくして、自分流のタッチを工夫して制作しました。強くて楽しい作品になりました。
※この写真は、本校管理者が「教育美術2月号」を加工したものです。
【本人より】
中学校では、いろいろな個性のある友だちに触れ合い、明るい学校生活をイメージしました。難しかったところは、色の変化を利用して遠近感を表現したところです。
【指導者より】
絵画制作のスタートで、写真のように描きたいか、ゴッホのように色や形を変形させたいか選択させます。制作者は、ゴッホを選択しました。
特に色の変化を大きくして、自分流のタッチを工夫して制作しました。強くて楽しい作品になりました。
2016年は、「うるう年」です。
今日は、4年に一度やって来て、2月がプラス1日されるという日です。
千葉県公立高校後期選抜試験日です。頑張れ受験生。
2月28日 日々の営み
2月最後の日曜日、1・2年生は部活動等に、3年生は受験にそれぞれです。
2月27日 日々の営み
第15回土曜授業。
コース別、習熟度、TTなど様々な指導内容・指導形態を工夫して実施しています。
1年生の美術の授業作品です。
一枚の板を30ピース以上に切り、表現します。
写真は、図書室前のギャラリー「廊下」に掲示しています。
コース別、習熟度、TTなど様々な指導内容・指導形態を工夫して実施しています。
1年生の美術の授業作品です。
一枚の板を30ピース以上に切り、表現します。
写真は、図書室前のギャラリー「廊下」に掲示しています。
2月26日 日々の営み
「しおり人形」を今年もいただきました。
3年生に卒業祝いとして配ります。
第6回定期テストも終わり、部活動開始です。
3年生に卒業祝いとして配ります。
第6回定期テストも終わり、部活動開始です。
2月25日 日々の営み
寒さは今週が底ですか。
第6回定期テスト直前の学習会です。1・2年生とも頑張っています。
明日は、二日目で最終です。
第6回定期テスト直前の学習会です。1・2年生とも頑張っています。
明日は、二日目で最終です。
2月24日 日々の営み
最後の最後まで、
焦る必要はない。一つ一つ丁寧に。
生徒の安全を第一に考えて、
25日(木)通常日課。1・2年生は、第6回定期テスト1日目。
焦る必要はない。一つ一つ丁寧に。
生徒の安全を第一に考えて、
25日(木)通常日課。1・2年生は、第6回定期テスト1日目。
2月23日 日々の営み
「文集野田」ができあがりました。
【俳句・短歌】『京の旅』より、
「竹林の 青く涼しき 風かおる」、「緑や 木漏れ日笑う 嵐山」
【読書感想文】:『夢へ近づく第一歩』2年生
【詩】:『空』3年生
【生活体験文】:1年生『私を変えた夏休み』・『祖父への表彰状』、2年生『新体操の夏』・『蓼科山登山』、3年生『本当の優しさ』・『みんなにやさしさを』
3年生美術の授業作品「箱の中」
素材はすべて生徒が用意します。創造力に驚かされます。芸術です。
【俳句・短歌】『京の旅』より、
「竹林の 青く涼しき 風かおる」、「緑や 木漏れ日笑う 嵐山」
【読書感想文】:『夢へ近づく第一歩』2年生
【詩】:『空』3年生
【生活体験文】:1年生『私を変えた夏休み』・『祖父への表彰状』、2年生『新体操の夏』・『蓼科山登山』、3年生『本当の優しさ』・『みんなにやさしさを』
3年生美術の授業作品「箱の中」
素材はすべて生徒が用意します。創造力に驚かされます。芸術です。
2月22日 日々の営み
千葉県公立高校後期出願が22日・23日。埼玉県公立高校出願2日目。これを受けて、志願先変更が認められるのは、千葉県・埼玉県ともに24日・25日です。
1・2年生は、25日・26日に第6回定期テストがあります。この期間、部活動なしで、テスト取り組み週間です。
卓球部や駅伝部が活躍しています。
1・2年生は、25日・26日に第6回定期テストがあります。この期間、部活動なしで、テスト取り組み週間です。
卓球部や駅伝部が活躍しています。
2月21日 日々の営み
卓球部が野田市民大会に参加しています。
一中の体育館では、女子バレーボール部が柏・松葉中、埼玉獨協埼玉中と練習試合をしています。女子バスケットボール部は隣のコートで、練習です。
グランドでは野球部が紅白戦を、テニスコートでは女子が練習しています。
一中の体育館では、女子バレーボール部が柏・松葉中、埼玉獨協埼玉中と練習試合をしています。女子バスケットボール部は隣のコートで、練習です。
グランドでは野球部が紅白戦を、テニスコートでは女子が練習しています。
2月20日 日々の営み
千葉県中学校新人駅伝大会。男子8位。女子13位。頑張りました。来年の東葛駅伝が見えてきました。来年は松戸・中部小前がスタートで、ゴールの清水公園運動競技場を目指します。10区は、一中の学区です。1位で走り抜ける姿が目に浮かびます。
手作りの横断幕で応援いただき感謝します。その声援に背中を押されて、生徒たちは頑張ることができました。ご支援ご協力ありがとうございました。
襷のもとに、生徒・保護者・教師が一致団結。
大声援に感謝します。
手作りの横断幕で応援いただき感謝します。その声援に背中を押されて、生徒たちは頑張ることができました。ご支援ご協力ありがとうございました。
襷のもとに、生徒・保護者・教師が一致団結。
大声援に感謝します。
2月19日 日々の営み
明日(20日)行われる第5回千葉県中学校新人駅伝大会の選手発表がありました。これまでの練習、ご苦労様でした。
柏の葉公園内周回コース。
開会式9:00、女子スタート10:15、男子スタート11:20、閉会式13:00。
本校の「図書室」が、千葉県教育委員会より『学校図書館優秀校』に認定され、認定書が送られました。平成26年度は「学校図書館優良校」でした。
今後も、現状を把握するとともにさらなる活性化を目指し、図書室の整備や活性のより一層の改善をしてまいります。
学校図書館司書・図書ボランティア・地域支援コーディネーターの方々、そして、図書委員の生徒たちに感謝します。
※学校図書館優秀校とは、
「学校図書館自己評価表〈トライアルシート〉」について、基準(「学校図書館図書基準が100%以上達成されている」という項目を必ず含んだ20項目以上が「達成している」の欄に〇印がつく)を達成している学校。
柏の葉公園内周回コース。
開会式9:00、女子スタート10:15、男子スタート11:20、閉会式13:00。
本校の「図書室」が、千葉県教育委員会より『学校図書館優秀校』に認定され、認定書が送られました。平成26年度は「学校図書館優良校」でした。
今後も、現状を把握するとともにさらなる活性化を目指し、図書室の整備や活性のより一層の改善をしてまいります。
学校図書館司書・図書ボランティア・地域支援コーディネーターの方々、そして、図書委員の生徒たちに感謝します。
※学校図書館優秀校とは、
「学校図書館自己評価表〈トライアルシート〉」について、基準(「学校図書館図書基準が100%以上達成されている」という項目を必ず含んだ20項目以上が「達成している」の欄に〇印がつく)を達成している学校。
2月18日 日々の営み
今日の道徳。
1年生は、「人生を強く生きる言葉」(資料)で、セルフコントロールについて考えました。
2年生は、「3年後のマルさん」(新しい道)で、真の友情について考えました。
3年生は、「夢に向かってステップ」(資料)で、自分の目標に向かって、くじけずに努力しようとする気持ちを学びました。
1年生は、「人生を強く生きる言葉」(資料)で、セルフコントロールについて考えました。
2年生は、「3年後のマルさん」(新しい道)で、真の友情について考えました。
3年生は、「夢に向かってステップ」(資料)で、自分の目標に向かって、くじけずに努力しようとする気持ちを学びました。
2月17日 日々の営み
本日、午前9時から千葉県公立高校前期選抜試験の結果発表が、各高校でありました。
Next one。
後期選抜試験は、29日(月)。結果発表は3月4日(金)。
頑張れ受験生。
Next one。
後期選抜試験は、29日(月)。結果発表は3月4日(金)。
頑張れ受験生。
2月16日 日々の営み
明日17日(水)午前9時から、千葉県公立高校前期試験の結果発表が各高校であります。
まさに、「15の春」です。しかし、この後「後期選抜試験」、「埼玉県公立高校選抜試験」が続きます。負けないぞ。
【受験で学び、受験で育つ】
一般社団法人書星会及び千葉日報社主催の第68回千葉県小中高校書き初め展覧会において、「千葉県議会議長賞」の賞状と楯が届きました。
名にふさわしい見事な楯です。
まさに、「15の春」です。しかし、この後「後期選抜試験」、「埼玉県公立高校選抜試験」が続きます。負けないぞ。
【受験で学び、受験で育つ】
一般社団法人書星会及び千葉日報社主催の第68回千葉県小中高校書き初め展覧会において、「千葉県議会議長賞」の賞状と楯が届きました。
名にふさわしい見事な楯です。
2月15日 日々の営み
2月の全校集会がありました。
各種大会やコンクールの表彰です。おめでとうございます。
各学年から活動の発表がありました。
1年生は「キャリア体験講演会」、2年生は「スキースクル」、3年生は「受験期の今、思うこと」でした。
3年生からの思いは、切実なものでした。1・2年生は参考にして欲しい。
「受験で育つ」。
全校生徒が心を一つにして歌いました。
寒さに負けるな。
各種大会やコンクールの表彰です。おめでとうございます。
各学年から活動の発表がありました。
1年生は「キャリア体験講演会」、2年生は「スキースクル」、3年生は「受験期の今、思うこと」でした。
3年生からの思いは、切実なものでした。1・2年生は参考にして欲しい。
「受験で育つ」。
全校生徒が心を一つにして歌いました。
寒さに負けるな。
2月13日 日々の営み
「東風吹かば、匂いおこせよ、梅の花、主無しとて、春を忘るな」
春はそこまできています。
今週の土曜授業。
3年生は、受験モードのギアをもう一段アップしました。
受験問題に、2年生も取り組みました。
1年生も、2年生と同様に千葉県公立高校前期選抜試験問題に取り組みました。・2年生とも、現段階でも解ける問題がありました。
シリーズ「3年美術科作品:箱の中の世界」。
しっとり感がいい。
春はそこまできています。
今週の土曜授業。
3年生は、受験モードのギアをもう一段アップしました。
受験問題に、2年生も取り組みました。
1年生も、2年生と同様に千葉県公立高校前期選抜試験問題に取り組みました。・2年生とも、現段階でも解ける問題がありました。
シリーズ「3年美術科作品:箱の中の世界」。
しっとり感がいい。
2月12日 日々の営み
男女テニス部が、11日行われた野田市インドアテニス大会(個人戦のみ)に於いて、男女とも3位に入賞しました。
今週の道徳。
1年生は、「悪口と愛語」(ワークシート)をとおして、「言われてうれしい言葉・言われていやな言葉」から、「望ましい人間関係」について考えました。
2年生は、「わたしのいもうと」(詩)で、「いじめ」を被害者の家族の目線から考え、「望ましい人間関係」を深めました。
3年生は、「フォーリーアーティスト」(VTR)で、映画を作るための音響の仕事をとおして、他者とのかかわりについて考えました。
「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉が印象的でした。
明日13日(土)は土曜授業です。
今週の道徳。
1年生は、「悪口と愛語」(ワークシート)をとおして、「言われてうれしい言葉・言われていやな言葉」から、「望ましい人間関係」について考えました。
2年生は、「わたしのいもうと」(詩)で、「いじめ」を被害者の家族の目線から考え、「望ましい人間関係」を深めました。
3年生は、「フォーリーアーティスト」(VTR)で、映画を作るための音響の仕事をとおして、他者とのかかわりについて考えました。
「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉が印象的でした。
明日13日(土)は土曜授業です。
2月10日 日々の営み
千葉県公立高校前期入試の2日目が、学校ごとに面接・作文・独自問題・実技による検査が行われます。N(にっこり)H(はっきり)K(きびきび)と望んで欲しい。
前期選抜の合格者は、17日(水)午前9時に各高校で発表されます。
「15の春」
男女駅伝部が、20日(土)柏公園陸上競技場で行われる「県中学校駅伝大会」に向けて、早朝練習をしています。
1秒でも早く、襷を繋いで欲しい。自己ベスト。
前期選抜の合格者は、17日(水)午前9時に各高校で発表されます。
「15の春」
男女駅伝部が、20日(土)柏公園陸上競技場で行われる「県中学校駅伝大会」に向けて、早朝練習をしています。
1秒でも早く、襷を繋いで欲しい。自己ベスト。
2月9日 日々の営み
今日から千葉県公立高校前期選抜試験が始まりました。
本校からは、152名がそれぞれの高校を受験します。
そして、全員が各学校に入出し、問題を解いています。
1日目の学力検査を終えて、2日目の面接等の練習をしています。
最後まであきらめないで、負けないで、全力を出しきろう。
家族・先生達・そして仲間が、応援しています。
本校からは、152名がそれぞれの高校を受験します。
そして、全員が各学校に入出し、問題を解いています。
1日目の学力検査を終えて、2日目の面接等の練習をしています。
最後まであきらめないで、負けないで、全力を出しきろう。
家族・先生達・そして仲間が、応援しています。
2月8日 日々の営み
「心温かい挨拶運動」を展開しています。
1年・3年の道徳です。
1年生は、「黙礼」(新しい道)で、障害を持つ人への偏見について考えました。
3年生は、「アルベルト・シュヴァイツァーの生涯」で、人生観や社会貢献について考えました。
1年・3年の道徳です。
1年生は、「黙礼」(新しい道)で、障害を持つ人への偏見について考えました。
3年生は、「アルベルト・シュヴァイツァーの生涯」で、人生観や社会貢献について考えました。
2月7日 日々の営み
第75回全国教育美術展において、教育美術奨励賞を受賞しました。
本校を会場にして、葛北地区中学校女子バレーボール1年生大会が行われました。本校の1年生は、残念ながら予選リーグ敗退でした。がんばれ、Next one。
グランドでは、テニス部・ソフトボール部が活動しています。同時に、野球部は野田市選抜チームの一員として、各市選抜チームとの公式試合に参加しています。
〈続〉3年美術科授業での作品。
何もない箱の空間を、見事に作り上げています。
校舎内には、吹奏楽部のハーモニーが心地よく流れています。「スプリングコンサート」に向けて頑張っています。
本校を会場にして、葛北地区中学校女子バレーボール1年生大会が行われました。本校の1年生は、残念ながら予選リーグ敗退でした。がんばれ、Next one。
グランドでは、テニス部・ソフトボール部が活動しています。同時に、野球部は野田市選抜チームの一員として、各市選抜チームとの公式試合に参加しています。
〈続〉3年美術科授業での作品。
何もない箱の空間を、見事に作り上げています。
校舎内には、吹奏楽部のハーモニーが心地よく流れています。「スプリングコンサート」に向けて頑張っています。
2月6日 日々の営み
千葉県公立高校前期選抜で面接も行われます。その面接練習を希望した3年生が、本番さながらに面接を行っています。頑張れ受験生。
千葉県中央席書大会に参加した生徒で、県議会長賞1名、千葉日報社長賞3名がそれぞれ受賞しました。校長室前の廊下に展示しています。すばらしい作品です。
第60回こども県展結果。
特別賞(千葉日報社長賞1名)、特選1名、準特選6名、入選44名。
作品は2月4日~3月1日まで、「欅のホール」に展示されています。
現在、インフルエンザ注意報が発令されています。「こまめに手洗い、うがいの実施」「予防のためマスク着用」「部屋の換気に注意」が必要です。
千葉県中央席書大会に参加した生徒で、県議会長賞1名、千葉日報社長賞3名がそれぞれ受賞しました。校長室前の廊下に展示しています。すばらしい作品です。
第60回こども県展結果。
特別賞(千葉日報社長賞1名)、特選1名、準特選6名、入選44名。
作品は2月4日~3月1日まで、「欅のホール」に展示されています。
現在、インフルエンザ注意報が発令されています。「こまめに手洗い、うがいの実施」「予防のためマスク着用」「部屋の換気に注意」が必要です。
2月5日 日々の営み
新入生保護者説明会が行われました。
平成28年度入学生は、212名の予定です。
新入生が部活を見学しました。
平成28年度入学生は、212名の予定です。
新入生が部活を見学しました。
2月4日 日々の営み
今日まで、2年生はスキースクールの振替休業日です。
3年生は、2月9日(火)・10日(水)千葉県公立高校前期選抜等に向けての集会です。
千葉県公立高校前期受検者は、154名。埼玉県公立高校受検者は12名です。
今日の努力に不足なかりしか。
3年生は、2月9日(火)・10日(水)千葉県公立高校前期選抜等に向けての集会です。
千葉県公立高校前期受検者は、154名。埼玉県公立高校受検者は12名です。
今日の努力に不足なかりしか。
2月3日 日々の営み
節分は春の訪れ。
節分とは、季節を分けることを意味し、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指します。季節のかわりめは、邪気(病気・災害など)が多く、邪気を追い払うために豆まきを行うようになったようです。
節分とは、季節を分けることを意味し、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指します。季節のかわりめは、邪気(病気・災害など)が多く、邪気を追い払うために豆まきを行うようになったようです。
2月2日スキースクール♯16
中央小脇に着きました。思い出が一杯詰まったスキースクールが終わりました。感謝いたします。
2月2日スキースクール♯15
中里の交差点を通過しました。
2月2日スキースクール♯14
野田市まで約9kmとなりました。
2月2日スキースクール♯13
圏央道五霞ICを出て、4号バイパスをはしりは、中央小脇に向かいます。おおよその時間は一時間です。
2月2日スキースクール♯12
高坂SAを出ました。順調です。
2月2日スキースクール♯11
トイレ休憩後、横川SAを出ました。
2月2日スキースクール♯10
ホテルでました。お世話になった方々に見送られて。
2月2日スキースクール♯8
行列のできる昼食。
2月2日スキースクール♯9
昼食メニュー。中華丼。
2月2日スキースクール♯7
スキースクールの修了証書をいただき閉校式が終わりました。
2月2日スキースクール♯6
樹木に雨氷がついて幻想的な世界のなかを生徒たちは滑っています。
2月2日スキースクール♯5
山頂から各ゲレンデを目指してます。
2月2日スキースクール♯4
山頂向かってスタート。いろいろなゲレンデがまってます
2月2日スキースクール♯3
スクール開始を待つ生徒。意欲満々。
2月2日スキースクール1
食欲旺盛。朝食風景。
2月2日スキースクール♯2
おはようございます。最終日です。
朝食メニュー。
朝食メニュー。
2月1日スキースクール♯10
聖なる夜の決意式で二日目が終わりました。元気で明日を迎えます。
2月1日スキースクール♯8
夕食メニュー。
2月1日スキースクール♯9
楽しく元気にいただいてます。感謝です。
2月1日スキースクール♯7
どのグループも上達しました。
2月1日スキースクール♯6
インストラクターさんと昼食のカレーライスを食べながら、スキーレッスンに会話が弾みます。午後も宜しくお願いします。
2月1日スキースクール♯5
リフトにのってリフトを降りてゲレンデを滑れるようになりました。あとは回数です。
2月1日スキースクール♯4
スキースクール開始です。