いとなみ
仲ブロックPTAバレーボール大会
11月24日(日)本校を会場に、仲ブロックPTAバレーボール大会が開催されました。
参加校 第一中学校・第二中学校・東部中学校・中央小学校・東部小学校・宮崎小学校・清水台小学校・柳沢小学校
選手の頑張りと保護者の皆様や生徒の応援で、第3位となりました。
おめでとうございます。
環境教育
11月22日(金)1年生を対象に、野田ガスによる環境について、講演会が行われました。
内容は、「①カーボンニュートラルについて」 「②二酸化炭素と地球温暖化の関係について」 でした。
地球温暖化防止のために、自分たちができることを考え、発表しながら確認しました。
千葉県新人大会報告 【レスリング部】
11月9日(土)野田市関宿総合運動公園体育館にて、千葉県中学校新人レスリング大会が行われました。
41kg級 第2位 1年生 野中 大輝くん
48kg級 第3位 1年生 鹿島 希斗くん
おめでとうございます。
部活動 活動報告【吹奏楽部】
11月9日(土)さいたまスーパーアリーナで行われた、「マーチングバンド関東大会」において、金賞を受賞しました。
さらに、関東地区代表として、12月14日(土)さいたまスーパーアリーナで開催される「全国大会」に、3年連続出場が決まりました。
引き続き応援お願いします。
千葉県新人大会報告 剣道部
市原市のゼットエー武道場にて行われた、千葉県中学校新人剣道大会の結果を報告致します。
11月 9日(土)団体戦
VS 我孫子中学校 (葛南地区代表) 1回戦敗退
11月24日(日)個人戦 直井 照太くん
1回戦 VS 鎌ケ谷第五中学校 (葛南地区代表) 延長戦の末、一本勝ち
2回戦 VS いすみ市立国吉中学校(夷隅支部代表) 敗退
応援ありがとうございました。
あおいそら運動推進大会表彰式
11月17日(日)興風会館大ホールにおいて、第43回あおいそら運動推進大会が開催されました。第42回善行賞団体の部では、本校ボランティア手芸部の日頃の活動が評価されました。また、第44回実践文優秀賞には、中学生の部で3年生の長谷川美羽さん、宮村智歩さんが表彰されました。おめでとうございます。
千葉県新人大会出場報告 サッカー部
千葉県中学校新人サッカー大会の結果報告を致します。
11月16日(土)準々決勝 野田一中 1-2 暁星国際中学校(木更津・袖ケ浦支部)
前半に1点先制され、後半にも追加点を奪われました。しかし、後半1点を取り返し、その後も諦めることなく試合に臨みました。
応援ありがとうございました。
なかよし交流会
11月15日(金)清水台小学校で、なかよし交流会が行われました。
ゲームをしたり調理をしたりと、小学生と交流するなかで、小学生をリードする立派な姿が見られました。
後期中間テスト
11月13日(水)14日(木)、後期中間テストを実施しました。
テストは終わりましたが、テストの見直し、答えられなかったところを復習しましょう。
テスト後は、1年生は「クリーン作戦に向けて」、2年生は「スキースクールに向けて」、3年生は「進路実現に向けて」、学年集会や活動を行いました。
千葉県新人大会報告 バレーボール部
千葉県中学校新人バレーボール大会の結果報告を致します。
11月 9日(土)1回戦 野田一中 2-0 栄中(印旛地区代表)
(25ー22)
(25-24)
2回戦 野田一中 0-2 SkyAngel(柏地区代表)
( 8-25)
(12-25)
応援ありがとうございました。
千葉県新人大会報告 サッカー部
千葉県中学校新人サッカー大会の結果報告を致します。
11月 9日(土)1回戦 野田一中 5ー0 松戸第三中(松戸支部)
11月10日(日)2回戦 野田一中 2-0 富津中(君津支部)
2回戦突破し、16日(土)ベスト4をかけ、暁星国際中学校(木更津・袖ケ浦支部)と対戦します。
応援宜しくお願いします。
ソーラークッカー全国大会(科学部)
10月27日(日)科学部は、ソーラークッカー全国大会に参加しました。
ソーラークッカーとは、反射板などを使い太陽の光を一点に集めることで食材を温める、
燃料がいらない調理道具のことです。
当日は曇り空のため、十分な成果を披露することはできませんでしたが、様々な作品を見たり、製作者と話をすることで、今後の研究に役立てるヒントを得ることができました。
千葉県中学校新人柔道大会(個人戦)優勝
10月26日(土)城西国際大学東金キャンパスにおいて、千葉県中学校新人体育大会柔道大会が開催されました。
個人戦女子63kg級において、本校1年生横嶋美桜さんが見事優勝しました。おめでとうございます。
音楽発表会
10月25日(金)野田市ガスホールにて、音楽発表会を行いました。
どの学級も朝から熱心に練習に励んでいました。
教室の黒板には、音楽発表会にかける思いが書かれていました。
外部から講師を招き、ホールで精一杯、学級の歌を発表することができました。
選抜合唱団の合唱や吹奏楽部の演奏など、たくさんの音楽に触れることができました。
全校最優秀賞 3年4組 聞こえる
最優秀賞 1年5組 COSMOS 2年2組 虹 ー七色の音ー 3年4組 聞こえる
優秀賞 1年4組 あさがお 2年7組 空は今 3年3組 二十一世紀に生きる君たちへ
ー決意ー
優良賞 1年6組 行き先 2年6組 地球星歌 3年6組 青い鳥
~笑顔のために~
特別賞 わかくさ・あおば学級
歌を通してできた絆をこれからの学校生活につなげていきましょう。
また、今回の音楽発表会には、400名を越える保護者の皆様、そして地域の方に参観していただきました。
ありがとうございました。
千葉県中学校新人ソフトテニス大会(個人戦)優勝
10月19日(土)フクダ電子ヒルスコートにおいて、千葉県中学校ソフトテニス新人体育大会が開催され、個人戦において本校2年生の村松啓太・飯塚悠斗ペアが見事優勝いたしました。おめでとうございます。
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会 第5位入賞
祝:第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会 5位入賞!!
全員で円陣を組んで、お互いの士気を高めました。
それぞれの場所で準備開始。女子もサポートとしてチームを支えました。
吹奏楽部の演奏で選手を迎えました。たくさんの応援ありがとうございました。
東葛駅伝壮行会
明日行われる第76回東葛駅伝大会に向けて壮行会が行われました。
夏の暑いときの練習にも耐え、取り組んできました。明日の頑張りを期待するとともに、応援宜しくお願いします。
【陸上競技部・駅伝部】千葉県新人大会
10/5、6と市原市において千葉県新人陸上競技大会が行われました。本校からも多くの生徒が参加することができました。中でも、男子1500mで2年生の石塚さんが大会新記録で優勝、男子3000mで2年生の倉持さんが3位入賞を果たし、男子総合6位に入賞することができました。19日に行われる東葛駅伝でも活躍が期待されます。おめでとうございます。
第78回運動会
「栄光へ!Go ~優勝まで突き進め~」のスローガンのもと、第78回運動会が行われました。
途中、雨で中断する場面もありましたが、子どもたちの力が最大限に発揮される一日でした。
総合優勝 青シスター 応援賞 黄シスター
今回の運動会を開催するにあたり、PTAによるパトロール活動にご協力いただき、大変ありがとうございました。また来賓の方、そしてたくさんの保護者の方に来校していただき、本当にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。
運動会予行練習
3日に行われる運動会の予行練習を行いました。
予行でも全力で取り組む姿がたくさん見られました。当日が楽しみです。
運動会練習
今日から運動会練習が始まりました。
恵まれた天気の中、一生懸命、練習に取り組みました。
葛北支部駅伝競走大会 運動会交流会
本日、葛北支部駅伝競走大会が、柏の葉競技場で行われました。
男子4位、女子3位で県大会出場が決まりました。
学校では、明日からの運動会練習に向けて、交流会が行われました。
交流会を行うことで、士気が高まりました。
生徒会選挙 立合演説会
今日は、生徒会選挙 立合演説会を行いました。
体育館で行う予定でしたが、暑さ対策を優先し、リモートで行いました。
生徒会本部役員、選挙管理委員、そして立候補者の皆さんは、急な変更にもスムーズに対応しました。
立候補者は、カメラを前に自分の考えや思いを熱心に語りました。
演説会終了後、野田市で実際に使われている記載台、投票箱を使い、投票しました。
全校集会
9月19日(木)全校集会を行いました。葛北新人大会や野田市小・中学校児童生徒自然科学作品展、葛北支部中学校英語発表会、吹奏楽部の表彰が行われました。
また、体育祭スローガン「栄光Go!~優勝まで突き進め~」が発表され、体育祭について話がありました。
さらに、今後の学校生活について説明がありました。
生徒一人ひとりの成長のため、安全な生活を送り、行事を通し自分たちを高めていきましょう。
【吹奏楽部】マーチングバンド千葉県大会
9月16日(月)第53回マーチングバンド千葉県大会に出場し、金賞を受賞しました。
今後は、11月9日、埼玉スーパーアリーナで行われる関東大会に出場予定です。
応援お願いします。
夏季休業開け集会
心配された台風の影響もなく、42日間の夏休みを終え、全校生徒が登校しました。
集会前に、表彰がありました。葛北大会や県大会、関東大会や全国大会、そしてコンクールなどの表彰がありました。
集会では、応援団三役から運動会について、意気込みが話されました。
また、新生徒会役員選挙について選挙管理委員長、そして生徒会長から選挙についての話とお願いがありました。
さらに、募金や清掃活動についての話もありました。
行事を通し、集団を高める時期です。今後も宜しくお願いします。
【吹奏楽部】コンクール
7月24日に行われた千葉県吹奏楽コンクールでは、2年連続金賞を受賞しました。
また、8月20日に行われた千葉県マーチングコンテストでは、金賞、ヤマハ賞を受賞し、
千葉県代表として10月に行われる東関東マーチングコンテストに出場することになりました。
応援宜しくお願いします。
【柔道部】全国大会
柔道部の早乙女望海くんが、長野県佐久市で行われた全国大会に参加しました。
鹿児島県の選手と対戦し、残念ながら負けてしまいました。
この経験から、あらためて柔道への思いを確認することができました。
【駅伝部】全国大会2
先程、予選が終了しました。
一度集団の先頭に立つなど積極的なレースでした。
結果は惜しくも予選敗退でしたが、まだ二年生。来年もチャンスがあるのでまた頑張ってほしいです。応援ありがとうございました。
【駅伝部】全国大会1
台風がすぎ、暑い日が続いていますが、体調を崩さずにお過ごしでしょうか。
さて、駅伝部2年の石塚さんが男子1500mで全国大会に出場するために福井県に入りました。
試合は19日(月)11:00頃、6組目6レーン(赤色のユニフォームです)でのスタートです。オリンピックにも負けないレースが期待されます。
この大会はYouTubeでライブ配信されます。
https://youtube.com/@livetfremaker?si=apK02yKXkuTNs-QV
お時間があれば千葉からご声援ください。
葛北大会②
7月20日(土)21日(日)に行われた葛北大会の結果です。
サッカー VS東深井中 3-1 勝ち
VSおおたかの森中 2-0 勝ち
VS流山北部中 2-0 勝ち 県大会出場
男子テニス 団体戦3位
個人戦1ペア 準優勝 県大会出場
女子テニス 団体戦2回戦敗退
男子バスケ VS野田北部中・西武台中 47-26 勝ち
VS流山南部中 36-71 負け
女子バスケ VS流山東部中 36-42 負け
野球 VS木間ヶ瀬中 6- 1 勝ち
VS八木中 4- 1 勝ち
VS野田南部中 0- 3 負け
有意義な夏休みを
7月19日(金)は夏休み前、最後の登校でした。
全校集会では、大会等の表彰をしました。
また、1年生は校外学習、2年生は職場体験学習、3年生は修学旅行の報告がありました。
夏休みは安全に留意し、有意義に過ごしてください。
校内授業研究会
今日は、先生方の授業力を高めるための研修会がありました。
授業後、先生方は授業の振り返りと研修会を行いました。
葛北大会
7月14日(土)に行われた葛北大会の途中経過です。
陸上部 男子2位 女子入賞せず 男女総合3位
ソフトボール部 VS南流山中2-9負け VS野田北部中14-12勝ち 次回20日
バレーボール部 第3位
1回戦VS福田中2-0勝ち 2回戦VS常盤松中2-1勝ち
3回戦VS木間ヶ瀬中・関宿中2-0勝ち 準決勝VSおおぐろの森中2-1勝ち
3位決定戦VS野田南部中1-2負け
男子テニス部 2ペアが勝ち残りベスト16 次回20日
女子テニス部 1ペアが勝ち残りベスト32 次回20日
卓球部 3回戦敗退
剣道部 男子団体3位 女子団体3位
柔道部 男子団体1位 女子団体1位
レスリング部 団体3位
壮行会
明日から行われる葛北大会に向けての壮行会が行われました。
大会での健闘をお祈りしています。また、本日は、足下の悪い中、たくさんの保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。
PTAバレーボール大会
7月6日(土)野田市総合運動公園体育館にて、野田市立小中学校PTAバレーボール大会が開催されました。
1回戦 VS岩名中学校 7-15
15-14
7-5 (7点先取)
フルセットで勝利
2回戦 VS尾崎小学校 15-14
15- 7
ストレートで勝利
準決勝 VS南部中学校 10-15
6-15
ストレート負け
3位決定戦 VS柳沢小学校 15-11
9-15
7- 3(7点先取)
フルセットで勝利
第3位となり、東葛大会に出場します。応援ありがとうございました。
【3年修学旅行】3日目の様子
最終日は学級別行動でした。天候にも恵まれ、各クラス予定通りの見学場所を回ることができました。
【3年修学旅行】帰りの新幹線に乗っています
予定通り14:06に京都駅を出発し、16:21に東京駅に到着予定です。その後東京駅からはバスで中央小脇大通りに向かいます。詳しい時刻はマチコミにて連絡いたします。
【3年修学旅行】今日は班別行動でした
天候に恵まれすぎていて、雨は能楽堂の鑑賞中に降って帰る時には止んでいるというタイミングの良さ!頑張ってよかった!
明日はいよいよ最終日です。
全員で、安全に帰りたいと思います。
【3年修学旅行】リーダー会です
リーダーたちが今日の反省をしています。明日の2日目にいかしてほしいです。
【3年修学旅行】1日目が終わります
明日は雨天が予想されていますが、生徒さんの元気で雨雲を吹き飛ばしてほしいですね。
【3年修学旅行】ホテルに到着しました
参加生徒無事、宿舎に到着しました。
35℃の中でしたが、生徒たちは楽しむことができたようです。
これから夕食、入浴、学級・リーダー会です。
【3年修学旅行】薬師寺を出ました
予定より少し早くなりましたが、薬師寺を出ました。ありがたいお話をいただき、薬師如来像などをみてきました。これから宿の旅庵花月に向かいます。
【3年修学旅行】愛知県に入りました
あと1時間弱で京都到着予定です。
【3年修学旅行】新幹線出発しました
今日から修学旅行です.
出発式を終え、軽食も食べ終わりました。天気にも恵まれ、富士山を見ながら京都に向かっています。
応急手当講習会
7月1日(月)2日(火)二日間、野田市消防本部の方に来校していただき、応急手当講習会を行いました。
講習会に参加した全員が、心肺蘇生法を行ったり、AEDの使い方を学びました。
1・3年生の取り組み
1年生は、いじめの傍観者にならないために、どんなことができるか考えました。
自分の考えをまとめ、発表することで友達と共有しました。
3年生は、進路座談会を行いました。
野田中央高校、清水高校、柏市立柏高校、流山おおたかの森高校、流山南高校、鎌ヶ谷高校、柏の葉高校
春日部東高校、中央学院高校、日体大柏高校、流通経済柏高校、西武台千葉高校、野田鎌田学園高等専修学校
、あずさ第一高校、我孫子二階堂高校、春日部共栄高校、つくば秀英高校の先生方が来校してくださいました。
公立高校から2校、私立高校から2校、自分で選び、説明を聞きました。
とても立派な態度で、熱心に聞いていました。
2年生 職場体験3日目
職場体験も3日目を迎えました。
2日間の体験を経て、最終日仕事内容にも慣れて精いっぱい働く生徒の様子がありました。
この体験を通して、仕事をすることの意義や大変さややりがいを感じたことでしょう。
いくつか職場体験中の写真を掲載します。
2年生 職場体験1日目 体験終了
職場体験1日目が終わり、本日が2日目となりました。
今回の職場体験は地域の商工会の協力もあり、88か所の事業所で実施しております。
1日目の職場体験中に大きな問題もなく、生徒たちがよく準備をして臨んだからだと思います。
また2学年の生徒は、真剣に職場体験をする様子がありました。
連日暑い日が続きますが、貴重な体験を通して大きく成長している姿がありました。
初日の職場体験中の様子をいくつか紹介します。
今後も更新していきます。
市内大会結果
昨日、実施できなかったソフトボールも、本日、試合を行いました。
大会結果
<サッカー部>
◯第一中5-0木間ヶ瀬中⚫
◯第一中7-0二川中・北部中・西武台中⚫
◯第一中9-1第二中⚫
◯第一中1-0南部中⚫・・・優勝
<野球部>
◯第一中10-0岩名中⚫
◯第一中 2-6南部中⚫・・・第3位
<ソフトボール部>
⚫第一中0-15南部中◯
◯第一中13-9北部中⚫・・・準優勝
<男子ソフトテニス部>
団体:準優勝
個人:優勝・3位・5位(県大会出場)
<女子ソフトテニス部>
団体:ベスト8
個人:ベスト4
<男子バスケットボール部>
◯第一中60-49北部中⚫
◯第一中60-22岩名中⚫
◯第一中57-36南部中⚫・・・優勝
<女子バスケットボール部>
◯第一中36-61南部中⚫
⚫第一中57-13北部中◯
<バレーボール部>
第一中2-0川間中⚫
◯第一中2-1岩名中⚫
◯第一中2-0木間ヶ瀬中・関宿中⚫
⚫第一中0-2ルミナス◯
◯第一中2-0岩名中⚫・・・第3位
<卓球部>
男子団体:予選リーグ敗退
男子個人:ベスト16
女子団体:第3位
女子個人:ベスト16
<剣道部>
男子団体:準優勝
女子団体:3位
3年生最後の大会(夏の総合体育大会)も期待して応援よろしくお願いします。
市内大会
5月16日(木)市内大会が行われました。
陸上大会に向けて 一年生本入部
野田市 市内陸上大会に向けて、朝練習が始まりました。
そして、1年生も本入部しました。
先輩たちが、ていねいに教えています。
今後の活躍を期待しています。
授業参観・PTA総会
授業参観が行われました。
授業参観後は、全体会、PTA総会と続きました。
一年間、よろしくお願いします。
新入生歓迎会
新入生歓迎会が行われました。
生徒会や委員会の説明や紹介がありました。
部活動の紹介もありました。
1年生も先輩の頑張りに合唱でこたえました。
オリエンテーション
オリエンテーションが始まりました。
避難訓練を実施しました。
身体測定を実施しました。
給食が始まりました。
情報モラルの学習も行いました。
1年のスタートなので、たくさんのことを行いました。土日ゆっくり休んで、来週に備えてください。
第78回入学式
第78回入学式が行われました。
気持ちのこもった立派な返事がたくさん聞こえました。
先輩たちも、合唱で新入生を迎えました。とても立派な合唱でした。
219名のご入学おめでとうございます。
令和6度着任式・始業式
令和6年度がスタートしました。14名の先生方が着任しました。
始業式では、校長先生より目標や教育課程について話がありました。吹奏楽部の演奏にあわせ、全校で校歌を歌いました。
式終了後、新しい学級の発表がありました。新3年生は体育館で掲示にて、新2年生は武道場で担任が名前を読みあげ、発表しました。
令和5度修了式・辞校式
修了式の前に表彰を行いました。
今年度も多くの部や場面で一中生の活躍が見られました。
<修了式>
各学年代表者が終了証を受け取り、1年間の振り返りと来年度の抱負を発表しました。
校長先生からは、先日の卒業式で卒業生に送った話を紹介し、何が起きるかわからない、結果がどうなるかはわからない、今だけで判断して一喜一憂せず、目標に向かって学校生活を送ってほしい。
<辞校式>
修了式後、今年度末に一中から異動する職員の辞校式を行いました。
異動する職員からは「いつまでも一中を応援しています」とありました。
授業参観・学年末保護者会
3月16日(土)今年度最後の授業参観・保護者会を行いました。
暖かな日差しが差し込む中、多くの保護者に参観していただきました。
授業参観後は、体育館で全体会を行いました。
その後、2学年は体育館で学年全大会~学級懇談会、1学年は教室で学級懇談会を行い、担任から1年間の振り返り等、映像等をつかって話がありました。
1年間ありがとうございました。
令和5年度第77回卒業証書授与式
3月13日(水)晴天の下、第77回卒業証書授与式を行いました。
野田市立第一中学校の卒業生が新たに259名増えました。
昨日の午後、3年生が下校後、1・2年生で教室や会場(体育館)の清掃・装飾を行い、当日を迎えました。
昨夜は南岸低気圧の接近により強風と冷たい雨が降りましたが、今日は朝から風は強めでしたが柔らかな日差しの差す晴天となりました。
卒業生入場
1組から入場です。
開式の言葉
国歌斉唱
卒業証書授与
3年間の中学校生活で成長した姿を壇上から保護者に見てもらう式のメインです。
全員「感謝の気持ちを込めて」堂々とした呼名の「返事」と「姿」を披露できました。
校長式辞
来賓祝辞(PTA会長)
来賓紹介
記念品贈呈
送辞
答辞
送別の歌
卒業の歌
心のこもった中学校での最後の合唱でした。
校歌斉唱
最後の歌は校歌です。
このメンバーで母校の校歌を歌うものこれが最後です。
閉式の言葉
卒業生退場
3学年の職員は正面で送りました。
教室に戻り、最後の学級活動~校庭に移動です。
これからはそれぞれの道に進み、夢に向かって、できることを全力で行ってください。
応援しています、卒業おめでとうございます。
卒業式に向けて
明日3月13日(水)は本校第77回卒業証書授与式になります。
昨日、予行を行い、本日1校時に最終の全校合同練習を行いました。
卒業生と在校生、「起立」の場面の確認、「礼」のタイミングなど「品位ある一中生」による「品位ある儀式」の総仕上げを行いました。
また在校生からの「送別の歌」は式中では、卒業生はステージを向いたままなので歌う姿を見ることができません。
そこで椅子の向きを変え、正対して聞きました。
在校生、本番と同じ「感謝」を込めた歌を贈りました。
卒業生からの「送別の歌」は最後まで先輩の「プライド」と「一所懸命」を後輩に託す一曲を歌いあげました。
最後は全校生徒による校歌斉唱です。
午後は、1・2年生による準備です。
体育館、教室、昇降口を清掃し飾りつけを行いました。
今日は南岸低気圧の接近で冷たい雨が降っていますが、明日は晴天の予報です。
準備が整い、静かに明日を待ちます。
卒業に向けて④
3月8日(金)朝目覚めると・・・
天気予報どおり、「雪」でした!
本日の3年生の予定は、卒業式練習と大掃除2です。
卒業に向けて③
3月7日(木)教室の掲示物も剥がし・・・大掃除を行いました。
卒業に向けて、今まで作り上げてきた環境を元に戻していきます。
先日は側溝や校庭の整備、ショーケース清掃、机・椅子の修理や足につける消音用?フエルト作成、雑巾作成を行いましたが、今回はいよいよ教室の環境物も剥がし、窓や床を磨き上げ、次に使う学級へバトンタッチの準備、卒業が近づいていく実感と少しの寂しさを感じました。
卒業に向けて②
3月6日(火)全校卒業式練習を行いました。
昨日「3年生を送る会」を行い、残すは「卒業式」となりました。
全校練習の前に、最後の表彰を行いました。
・明るい選挙書き初め展
卒業式実行委員(3年生)が進行します。
◯はじめの言葉・ねらいの確認・心構え
◯服装・座り方について
◯起立・礼・着席の確認
学年ごとに練習はしてきたので、1時間で確認・合わせは終了しました。
卒業式まで1週間、フィナーレに向かいます。
3年生を送る会
3月5日(火)「3年生を送る会」を行いました。
1・2年生は3年生への「感謝の気持ち」を学年として(学年の力)贈り、3年生は最上級生として「お礼と託し」を贈りました。
1 3年生入場
今年度は3年生の保護者にも参観していただき、保護者・在校生の中を3年生が入場します。
2 オープニングMovie
生徒会本部が作成しました。
これから行われる「3年生を送る会」に「どきどき」「わくわく」です。
3 わかくさ・あおば学級の発表
3年生と一緒に練習してきた「和太鼓」力強い太鼓の音が体育館いっぱいに響き渡りました。
4 1年生の発表
中学校生活最初の1年間、3年生に色々な場面で色々な事を教わりました。
5 2年生の発表
2年間お世話になった3年生へ心のこもった「贈り物」です。
6 応援団引き継ぎ
ついこの前、3年生に引き継がれたと思いましたが・・・壮行会・運動会・吹奏楽部の全国大会前等、いつも全校応援でリードしてくれました。
7 3年生の発表
一中の頼れる先輩。
歌もメッセージもしっかりと1・2年生に気持ちが伝わりました。
8 3年生退場
ありがとうございました。
卒業おめでとうございます。
今までありがとうございました。
3月4日(月)
千葉県公立高校入試結果発表日です。
受検した3年生169名の発表(結果)確認のため、3学年は特別日課となります。
1・2学年は1校時、体育館で1回目の「卒業式練習」を行いました。
一中では「卒業式」の練習も生徒主導(生徒会中心)で行います。
卒業式とは、服装・動きの確認、起立・着席・礼のタイミング、姿勢など説明の後、合わせ練習を行いました。
明日は「3年生を送る会」
卒業式に向けて、加速していきます。
卒業に向けて
公立高校の入試も学検が終わり、3月4日(月)の発表を待つだけとなりました。
卒業まであと2週間。
仲間と共に、3年間過ごした学校の修繕や清掃を行っています。
3月5日(火)に行われる三送会の練習も行っています。
2月28日(水)
毎年卒業生対象の「思春期講演会」を今年も講師をお迎えして行いました。
「性」に対しての正しい「知識」と「責任」を教えていただきました。
野田地区更生保護女性会より卒業記念品をいただきました
2月26日(月)野田地区更生保護女性会より、卒業記念品をいただきました。
毎年、野田地区更生保護女性会より、卒業記念品として「しおり雛」をいただいております。
今年も代表の方が2名来校し「しおり雛」をいただきました。
今年はコロナ対策も緩和され、音楽発表会の合唱も聞きました。
先日のアクティブシニア体験会でも3年生に会いました。
とお話をいただき、「細かい箇所まで切り、丁寧に心を込めて折った『雛』です。」と説明がありました。
「義務教育を終え、それぞれの道で頑張る『お共』として大切にします。」と答えました。
毎年ありがとうございます。
第4回定期テスト(1・2年)
本日は、千葉県公立高校入試1日目になり、3年生の多くが各志望校で学力検査中です。
何故か公立入試関係日は降雪日のイメージで、(出願日は雪)本日も午後から雨予想が出ていますが、午前中は曇天でした。
最高気温予想22℃とプールの氷も完全に溶け、制服の上着を脱いで受験する生徒も見られました。
本日3時間(3教科)行い、明日2時間(2教科)の予定です。
<2学年>
<1学年>
明日は2日目、最高気温予想は8℃、明後日は5℃と急降下の予想がでています。
健康管理もしっかりと!
能登半島大震災募金
2月16日(金)能登半島大震災募金を市役所に届けました。
能登半島大震災募金を生徒会中心に募りました。
3日間の募金活動の結果、約14万8千円の募金が集まりました。
本日、市役所に届けました。一日でも早く石川県の方が普段の生活を送れるよう祈ります。
皆さんのご協力ありがとうございました。
県新人駅伝大会
2月10日(土)柏の葉運動公園で県新人駅伝大会が行われました。
晴天の下、葛北新人駅伝大会入賞を果たし、今大会へ駒を進めた男子駅伝部
見事「7位入賞」を果たしました。
応援ありがとうございました。
積雪
2月5日(月)午後から降り出した雪により、翌6日(火)は10:20登校になりました。
2年ぶりに積もった雪です。
水分を多く含み、歩くと靴が濡れます。
生徒が登校する前に職員総出で除雪を行いました。
本日は3年生が千葉県公立高校出願になります。
「滑らないように」「転ばないように」・・・
新入生保護者説明会
2月2日(金)新入生保護者説明会を実施しました。
寒い中、来校ありがとうございました。
午後、各小学校から来年度本校に入学予定の6年生が体育館に来ました。
<学校説明>
生徒会からスライドや寸劇で中学校生活を説明しました。
<体験授業>
説明後児童は教室に移動して、中学校の教諭による「数学」の授業体験を行いました。
「算数」→「数学」0より小さい「負の数(マイナスの数)」を双六を使って学習しました。
<保護者向け説明>
校長あいさつ
教育課程・年間行事説明、入学式・入学式準備説明
校内生活について、通学について
集金について
給食について
PTA本部より(会長・副会長)
<教育講演会>
保護者は体育館で外部講師による「中1ギャップ」の講演を受けました。
<部活動見学>
寒い中ですが、部活動の見学をして、各自帰宅(終了)となりました。
4月の入学を楽しみに待っています。
2月の全校集会
2月1日(木)6校時に全校集会を行いました。
集会の前に、表彰を行いました。
<表彰>
◯こども県展
◯男子ソフトテニス部
◯駅伝部
◯スポーツ協会賞
◯レスリング部
◯千葉県小中高校書き初め展覧会
◯技術家庭科作品展
<全校集会>
司会進行は生徒会です。
◯はじめのことば
◯1年職業講話報告
◯2年職業面接報告
目的、内容、反省点、成果・分析が発表されました。
◯挨拶パズルについて
今年度の生徒会目標である「挨拶の向上」にむけ、最後の大キャンペーンが企画・発表されました。
◯終わりのことば
アクティブシニア体験会(家庭科)
1月31日(水)家庭科の授業で「アクティブシニア体験会」を行いました。
「アクティブシニア体験会」
誰もが年齢を重ねシニアになります。
シニアの考えを聴き、シニアから学び、シニアを考える。
地域のシニアの方々をお招きして、人生の先輩方の経験談を聴き、そこから学ぶ。
地域の方々から一中生に期待すること、願いを聴きました。
2日間に分けて3学年すべてのクラスで行い、どのクラス、どの生徒も目を輝かせて話を聞いていました。
校内授業研究会
1月30日(火)5校時に講師をお招きして、今年度2回目の校内授業研究会を行いました。
今年度の研究主題は「確かな学力に向けた魅力ある授業づくり~ICT・SDGs教育の充実~」です。
今回の実施教科は「社会科・理科・家庭科・国語科」の4教科実施しました。
<社会科>
<理科>
一人一台PC(ICT機器)を活用しても、授業も日常化し更なる活用・向上を目指します。
<家庭科>
<国語科>
今回も生徒はいつも通りに元気に活発に作業等を行い、ほぼ計画通りの授業展開となりました。
生徒下校後にICT機器を使って分科会(意見交換・反省会)を行い、講師からご指導をいただきました。
明日からの授業に生かすように努めます。
3年定期テスト④ 1・2年実力テスト
冷たく澄み切った空気で3階のバルコニーから富士山と東京スカイツリーが良く見えました。
1月26日(金)3年定期テスト④ 1・2年実力テストを行いました。
3年生は私立入試をほぼ終え、多くの生徒が公立高校入試に向けて勉強中の定期テストになります。
進路(入試)には影響しないテストですが、一中(義務教育)最後のテストということで、雰囲気が違うように感じます。
1・2年生は実力テストになります。
自分の実力を知ることは、目標設定やすべきことの決定に必須です。
結果から、今後の目標等を見定めましょう。
葛北新人駅伝大会
葛北新人駅伝大会が1月20日(土)柏の葉公園で行われました。
午前に女子の部を行いました。
結果はAチーム7位、Bチーム18位でした。
午後に男子の部を行いました。
結果はAチーム2位入賞(県大会出場)、Bチーム19位でした。
今後も「県大会」と続きますので、ひき続きご声援よろしくお願いいたします。
企業模擬面接体験
1月19日(金)5・6校時に企業・事業所の方(面接官)に来校していただき、模擬面接試験を実施しました。
12の企業・事業所に協力していただき、事前に募集要項を送っていただき、生徒に公開しました。
生徒は募集要項を確認し、自分が受けたい企業を6企業・事業所を選びます。
6~7人1グループを決定し、グループごとに面接の練習を行い、当日を迎えました。
1人2企業・事業所=2グループ=2回の面接を行い
他のグループが面接中は後方で見学になります。
模擬ではありますが、採用・不採用(=もう少し、再度挑戦しましょう)の結果を出していただきます。
どれだけ自分の想いを伝えられるのか?言葉遣いや面接のマナーは?
生徒の緊張した、一生懸命な姿が見られました。
受験事前指導(確認)
1月16日(火)6校時「受験事前指導」を行いました。
明日・明後日は千葉県私立高校の受験集中日です。
多くの生徒が受験します。
前半は体育館で進路指導担当より、全体指導(確認)を行いました。
後半はクラスに戻って担任が最終指導(確認)を行いました。
頑張れ!一中3年生!自分の人生は自分で切り拓け!
校内席書大会
1月11日(金)今年も講師をお招きし、各学年2時間ずつ体育館で席書大会を行いました。
1・2校時は1年生です。「花の季節」
書き上げた作品です。
続いて、3・4校時は2年生です。「美しい山河」
書き上げた作品です。
午後の5・6校時は3年生です。「早春の風景」
書き上げた作品です。
全学年、真剣に取り組む姿が見られました。各自いい作品が書けたと思います。
3年生実力テスト
3年生は実力テスト⑥を行いました。
年が明け、進路選択(入試)が始まりました。
昨日は茨城県私立の入試日でした。
1月17・18日は千葉県私立の入試集中日になり、その後に公立入試になります。
私立入試の結果や今回の実力テスト(最終)の結果=今の実力で進路選択希望を確定させます。
がんばれ3年生!
冬休みが明けました。
令和6年1月9日、昨日が成人の日だったので例年よりも長い冬休みが終わり、生徒が元気に登校しました。
一昨年は前日の降雪で白銀の世界での登校、昨年は新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインも緩和されましたが、休み明けの罹患報告が複数あるため、冬季休業後集会はリモートで行いました。今年は例年通りに空気は乾き冷たく快晴の下での登校、集会は体育館で一斉に行いました。。
◯表彰
昨年末に多くの表彰を行いましたが、冬休み中の活躍が表彰されました。
・吹奏楽部(マーチングバンド全国大会)
◯各学年代表より新年の抱負
・1学年
元気な挨拶、場に合った挨拶など
・2学年
呼びかけを継続して全力投球
・3学年
いよいよ本番、入試に向けて今こそ基本的生活習慣
◯校長先生のはなし
想像力
3年生:進路(入試)の本番を迎えます
2年生:全校のリーダーとして活躍してくれています
1年生:先輩になる準備を
何に力を入れているの?
SDGsに取り組んでいます。あなたは17の目標の中の何に取り組んでいますか
たくましく品位ある一中生が学校教育目標です
あらたに着任する先生の紹介
明日は、3年生は最後の実力テストになり、進路選択(受験)当日も間近に迫っています。
冬季休業前集会
12月22日(金)冬休み前らしく冷え込んだ体育館にヒーターを出し、冬季休業前集会を行いました。
全校集会の前に表彰です。
今回も多くの部活動や個人で表彰されました。
生徒会から
教頭のはなし
生活委員から
生徒指導主任のなはし
今年度最後となるALTからのあいさつ
市内ではインフルエンザが流行っています。
クリスマスに年末年始と楽しいイベントも計画されている人も多いと思います。
手洗い・うがい等の感染予防を行い、今年を振り返り、さらなる成長を目指し、十分に充電し、充実した冬休みになるように過ごしてください。
授業参観・学級懇談会
今年度2回目の授業参観を行いました。
給食後、午後の授業を公開しました。
曇天の気温の低い一日となりましたが、多くの保護者に参観していただきました。
授業参観後は各教室で担任と学級懇談を行いました。
3学年は進路選択(受験)についての話や質問がメインでした。
1・2学年は運動会や音楽発表会、学年レクや普段の学級の様子をあるクラスはスライドを使って説明していました
令和5年が終わります。
成長した点、反省からの来年の目標など振り返りを行う機会になればと思います。
野田市メール(まめメール)で、インフルエンザの罹患者数が増加中とありました。
年末年始に向け、ご家庭でも感染予防をひき続きお願いいたします。
クリーン大作戦!(2学年)
12月9日(土)今年8回目の土曜授業、2・3校時に2学年が「クリーン大作戦!」を行いました。
昨年からSDGsの取り組みの一環として取り組んでいる、「クリーン大作戦!」
具体的にお伝えすると・・・
1 目的
・ゴミ拾い運動を通して、地域の実態を知る。
・地域の方々との連携を図り、自分たちも野田市に貢献しようという気持ちを育む。
・ゴミ拾いの結果を分析し、SDGsへの理解を深めながら今後何ができるかを考える。
2 場所
・学校近隣・・・愛宕神社、愛宕駅、学校周辺、ぞうさん公園、学校敷地内
当日は、校外での活動グループと校内グループに分かれてゴミ拾いを行いました。
大量の落ち葉と風で飛ばされ隠されたような場所にゴミが多いことに気づきました。
SDGz11-6「2030年までに、大気の質やごみの処理などに特に注意をはらうなどして、都市に住む人(一人当たり)が環境に与える影響を減らす」
※教室に戻り「振り返り」です。
これからも町のゴミに目を向けます。
吹奏楽部全国大会出場!
12月9日(土)にさいたまスーパーアリーナで「第51回マーチングバンド全国大会」が行われ、本校の吹奏楽部が出場しました。
当日は多くの方々に会場まで足を運んでいただき、大きな声援をいただきました。
結果は「銀賞」をいただきました。
3年生にとっては最後のコンクールとなり、今週からは1・2年生での活動がスタートしました。
応援ありがとうございました。
https://www.japan-mba.org/page235876.html
野田市中学校駅伝競走大会
12月7日(木)野田市総合運動公園陸上競技場及び周辺周回コースで野田市中学校駅伝競走大会が行われました。
本校からは男子3チーム、女子3チームがエントリーしました。
<女子の部:10:00スタート>
Aチーム:5位→5位→5位→5位→5位
1区からゴールまで5位をキープし入賞を果たしました。
Bチーム:9位→7位→8位→8位→8位
区間順位は6位の区間もあり入賞(6位まで)まであと少しでした。
Cチーム:10位→12位→11位→11位→12位
他校のAチームより上位のタイムでした。
<男子の部:11:10スタート>
Aチーム:3位→2位→1位→1位→1位→1位
3区からトップに立ち、2位に17秒をつけてトップでゴールテープを切りました。
Bチーム:5位→5位→5位→5位→5位→5位
1区からゴールまで5位をキープし入賞を果たしました。
Cチーム:21位→20位→14位→14位→13位→12位
3区で大きく順位を上げ、最後は12位まで順位を上げました。
※写真とチームは一致していません。
2チームが入賞し層の厚さが見られました。
新チームも層が厚く、今後の大会も楽しみです。
応急手当講習会
12月6日(水)2学年を対象に応急手当講習を行いました。
野田消防署の方々を講師にお招きし、応急手当に関する基礎的な知識や心肺蘇生法の仕方などについて学びました。
まずビデオで、応急手当に関する基礎的な知識や心肺蘇生法の仕方などについて説明を受けました。
その後、講師の方から詳しい説明を受け、キットを用いて実践です。
① 心肺蘇生法(胸骨圧迫)
② AEDの使い方
実習を通して、胸骨圧迫をしなければいけない状況の時には、多くの人の手が必要であること(多くの人を集めなければいけないこと)も学びました。
もしもの時には、家族や地域の「人材・力」となることを期待されている中学生です。
市長と話そう集会
11月30日(木)の放課後、市長が来校し、「市長と話そう集会」を行いました。
本校からは、生徒会役員8名が参加しました。
市長は本校の卒業生で中学時代のことをよく覚えていらっしゃり、生徒の質問に対し、所々で体験談をおりまぜ回答していただきました。
生徒会長からお礼のことば
最後に集合写真を撮らせていただきました。
お忙しい中、来校していただきありがとうございました。
生徒から市長への質問、市長からの返答は後日、生徒会でまとめ「生徒会通信」で報告の予定です。
PTA仲ブロックバレーボール大会
11月27日(日)本校にて、PTA仲ブロックバレーボール大会が開催されました。
昨年度優勝の本校は、今年も優勝を目指し、最後の試合(3年生の保護者は今大会で引退)を勝って、引退しようと気合十分でした!?
全7チームを抽選でAブロック(3チーム)とBブロック(4チーム)に分け、本校はAブロック(本校・第二中・清水台小)になりました。
開会式で優勝旗を返還
Aブロックの第1試合は清水台小vs第二中
清水台小(21-9 21-7)第二中で清水台小の勝利。
第2試合は第一中vs清水台小
第1試合で勝利を収めた清水台小との対戦。
この試合を落とせば清水台小が2勝となりAブロックの1位抜けが決定し、本校の優勝がなくなります。
PTA役員の応援団も応援準備を完了。
アップを済ませ、円陣を組み気合を入れて試合開始です。
やはり1試合目の入りは難しい。
何故か決まらない!アタックを打っても決まらない!
なぜかうまくいかずミスが出てしまう。
一中2-7清水台小で1回目のタイムアウト。
流れを変えたいが、打っても打っても拾われ・・・
14-21で第1セットを落としてしまいました。
セット間の3分で気持ちを切り替え、円陣を組み気合を入れて試合開始です。
2セット目も両チーム打って・拾っての長いラリーの連続で、5-8で1回目のタイムアウト。
タイムアウトを機に流れを持ち込みたかったが逆に相手に流れが傾き7-12で2回目のタイムアウト。
最後の一歩手前、相手のマッチポイントから5連続ポイントで16-20で相手のタイムアウト。
最後は17-21で終了、本校の連覇の夢が終わりました。
続く第3試合、優勝=連覇はなくなったが、3位入賞を目指し落とせない試合、相手は第二中。
ユニホームを変え、再度円陣を組み気合を入れて試合開始です。
1試合行い、落ち着き自分たちのペースをしっかりとつかんだ本校は、サービスエース、スパイクを次々と決め流れをつかみます。
9-4で相手がタイムアウトを取りましたが、流れは渡さず、18-5で相手の2回目のタイムアウト。
いやいや流れは渡さない!21-5で第1セットを取りました。
続く第2セットも勢いそのままに21-3で快勝、午後の3位決定戦に進みます。
3位決定戦の相手は柳沢小。3年生の選手(保護者)には最後の試合になります。
試合早々、相手の変化するサーブに苦戦し、あっと言う間に0-4に・・・たまらずタイムアウト
しかし流れは相手に傾いたまま、一度もリードすることなく14-21で落としました。
続く第2セットは、相手の長身を生かしたスパイクに手を焼き12-21で落とし、4位が決定しました。
外は真冬の気温に冷たい雨でしたが、体育館内は選手の熱気と熱い試合内容で楽しい空間・時間となりました。
また来年、仲ブロックのチーム・みなさん、熱い戦いを楽しみにしています。
また、小学校を卒業し本校に入学するお子さんのいる選手の方々、一中PTAバレーボール部への入部お待ちしています。
野田の恵みを味わう給食の日
11月21日(火)は「野田の恵みを味わう給食の日」として懐石料理「かんざ」の石原シェフの考えた献立でした。
野田市長、石原シェフが来校し教室で、シェフから献立の説明等を直接いただき、生徒と給食を喫食する会が行われました。
4時間目が終わる直前に来校し、校長室で最終打ち合わせを行いました。
市長も本校の卒業生で、所々で思い出ばなしが聞けました。
配膳の時間となり教室にご案内し配膳の様子を見ていただきました。
※野田市のPR推進室の方も来校し、写真を撮影しました。後日HPやSNSで公開されるそうです。
いただきますの前に、シェフから本日の献立、食材一つ一つの説明をいただき、今回の献立は「和食」大人にならないとわからない味もある。また、お店の料理は「しこみ」があり、一晩のものから一週間のものもある。給食はしこみなしでつくる。それを踏まえて今日は食べてほしい。とありました。
生徒も最初は緊張し、市長・シェフと目を合わすこともできませんでしたが、慣れてくると色々と質問など会話が弾んでいました。
最後にシェフから、洋食にマナーがあるように和食(箸)にもマナーがある。してはいけない箸使いを教えていただきました。
ごちそうさまでした。
特別支援学級3校交流会
11月21日(火)本校体育館で中央小・清水台小を招き、特別支援学級3校交流会を行いました。
朝の冷え切った体育館で装飾や準備を行い、小学生の到着を待ちました。
9時過ぎに小学生が到着し、3校の生徒が4色(グループ)に分かれゲームを行いました。
中学生が司会や説明を行い、会を進行しました。
第1種目は「フルーツバスケット」第2種目は「折り返しリレー」
冷え切った体育館も児童生徒の活気で温められ、大いに盛り上がりました。
冷え切った体育館も児童生徒の活気で温められ、大いに盛り上がりました。
終わりの会では、各種目の結果発表・表彰が行われ、感想を発表しました。
これからも地域の兄姉弟妹として、交流が盛んになるとよいと思いました。
来年の4月に本校に入学する6年生もいました。
4月を楽しみに、待っています。
第3回定期テスト
11月14日(火)第3回定期テストの1日目です。
今週に入って、気温が一気に下がり、今朝は5℃まで下がり寒い朝でした。
空気も澄みわたり、3Fのバルコニーからはスカイツリーと白い雪をかぶった富士山がきれいに見えました。
3者面談も終わり、3年生にとっては進路選択が具体化してきた中でのテストになります。
今まで以上に集中し、必死に取り組んでいたように感じます。
2年生は生徒会や委員会で一中の中心として活動を始め、今までとは違った成長した雰囲気が感じられます。
定期テストも同様で、最後まで集中し、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。
1年生は1回目のテスト時は体も小さく、机の間も広く感じ、テスト中に鉛筆や消しゴムを机から落とす生徒が多くいましたが、今日は机の間も狭く感じ、鉛筆や消しゴムを落とす生徒もほぼいませんでした。そのような姿から成長を感じました。
日頃は、生徒の元気な活動音や声が響き渡る中庭も、物音ひとつしない、全集中の気持ちの良い静けさが広がっていました。
1学年「野田ガス・環境教育学習」
11月13日(月)5校時に「環境教育学習」を行いました。
野田ガスの職員をお招きし、リモートで行いました。
カーボンニュートラルってなんだろう?
~自分たちで出来ることから始めよう~
いま地球で起こっている環境問題について
世界各国で取り組んでいること
日本で取り組んでいること
地球のために、私たちができること
エネルギー、電気、二酸化炭素の排出、地球温暖化・・・
今できることを、一人ひとりの行動が大切です。
吹奏楽部全国大会出場決定!
11月10日(土)さいたまスーパーアリーナで第58回マーチングバンド関東大会が行われ、本校吹奏楽部は「金賞」を受賞し、12月9日(土)さいたまスーパーアリーナで行われる、全国大会に出場が決定しました。
ひき続き応援よろしくお願いします。
第54回野田市中学校弁論大会
11月7日(火) 第二中学校を会場に、第54回野田市中学校弁論大会が開かれました。
野田市内各中学校から代表1名、開催校からは代表2名の計12名が体育館で、第二中学校全生徒の前でそれぞれの演題を論じました。
本校代表の弁士は3年の元生徒会長、神田晏希さんです。
演題は、「挨拶する意味」です。
今、中学生が思っていること、考えていることを述べてもらいました。
令和5年度PTA親睦旅行
11月7日(火)親睦旅行に行ってきました。
4月に係を決め、7月から会議を重ね、今年は「小江戸・川越方面」へ行ってきました。
朝、小雨の中バスで一中を出発し、「豚のテーマパーク・SAIBOKU」へ
昼食前の時間は、お土産の選定!
地元の野菜、豚肉を中心とした肉製品・・・どれにしようか真剣です。
昼食までの少しの時間・・・
昼食は豚肉を中心としたバイキング!
量・質、共に満足のメニューでした。
そして、お土産購入 → SAIBOKUを後にして、小江戸・川越へ
スイーツや駄菓子、小江戸の街並みをたっぷりと堪能しました。
帰りのバスでは一日で親交が深まり、事前に用意した景品+現地調達した景品つきの「大ビンゴ大会」で盛り上がりました。
「楽しかった!来年度も実施・参加したい!来年はこんな企画がいい!」など声が飛び交い、終わりました。
旅行係のみなさま、楽しい旅行を企画・運営していただき、ありがとうございました。
3年生実力テスト
3年生は実力テスト④を行いました。
ほとんどの部活・生徒は夏休みに部活動最後の大会を終え、「引退」
夏休み明けからは「運動会」「音楽発表会(合唱)」と行事に向けて力を入れてきました。
11月・・・3連休が明け、何に力を入れて学校生活を送れば・・・
答えは「自身の進路選択」です。
9年間の義務教育が終わり、その先は自分が決めて進むことになります。
多くの生徒が「進学」を選択しますが、実力を認められた「合格」人だけが進めます「進学」
そのためには「実力」をつける。そして自分の「実力」を知るのが「実力テスト」です。
「部活動」「運動会」「音楽発表会(合唱)」で、目標に向けて「努力」すること、その先に「結果」があることを学んできました。
自分の進路は自分で決め、自分の実力で切り拓く。
誰もが通る「進路選択・受験」が本格的になっています。
令和5年度千葉県中学校駅伝競走大会
11月4日(土)令和5年度千葉県中学校駅伝競走大会が、柏の葉運動公園で行われました。
9月27日に行われた、葛北駅伝大会で4位入賞し、今大会へ駒を進めての出場となりました。
東葛駅伝は10区間ですが、県駅伝は6区間でスピード選手の競い合いとなります。
県内各地区の大会を勝ち抜いた70校によるレースです。
本校は1区、全国大会(1500m)に出場したエースの力走で2区に6位でバトンを渡し、上位をキープ。
2区以降も一進一退の力走で、11位でゴールしました。
先日の全校大学駅伝の上位は関東勢、今回の中学校駅伝の上位は東葛勢が独占し、本校も東葛駅伝8位校としてその一角に入りました。
選手の皆さん、そしてサポートの部員の皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして多くの応援、ありがとうございました。