お知らせ

2024年12月の記事一覧

12月9日 今日の東部っ子

2年生の教室へ…

国語の学習をしています。書き順を正しく覚えましょう。

廊下には、先月行った生活科「まちたんけん」のカードが貼ってあります。

探検して発見したことや様子がよくわかります。

教室の中には、東部地区マラソン大会で頑張ったことなどの感想カードがありました。

そのカードの下の方に、おうちの方からコメントが書かれていました。

「練習を頑張っていたね。去年より走り方が良くなったね。」

「自分の力を出して完走できたことは素晴らしいです。感動しました。」

などなど。温かいメッセージ、ありがとうございました。

このカードは、キャリアパスポートに綴って、大切な思い出として保管します。

 

給食・食事12月9日の給食

五目ご飯と、野菜たっぷりな具だくさんのお味噌汁がよく合います。大学芋の中のリンゴは、甘酸っぱくてサツマイモと食感が違っていてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

12月6日 中学校体験授業

東部中学校から、教務主任の先生と中学2年生8名が来校し、5,6年生に中学校の様子を教えてくれました。

事前に「中学校を知ろう」というしおりを作成して5,6年生に配ってくださっていました。

・中学校での1日の生活

・中学校の授業について

・服装や持ち物、登下校などの約束について

・行事と生徒会活動、委員会活動について

・部活動について

など、スライドを交えながら説明してくださいました。みんな、興味津々です。

そのあと、中学校の先生が、6年生に国語と理科の授業をしてくださいました。

国語は、古典の学習でした。

理科室で、理科を教えていただきました。楽しい実験内容に、歓声が上がりました。

中学生の話を聞いたり、中学校の先生に教えてもらって親しみを持ったりすることで、中学校生活への希望や見通しを持つ第一歩が踏み出せました。

これから、5日間に渡って、数学、社会、英語、体育、音楽の授業をしていただくことになっています。

東部中の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございます。

 

給食・食事12月6日の給食

 

12月5日 書き初めの練習2日目

5年生の今年の書き初めの課題は「新しい年」です。

石塚先生に一人一人の作品を見ていただきました。今回の課題の文字は難しいです。5年生は「年」が上手にかけていました。

 

図工室で4年生が「切ってつないで」の作品を作りました。

のこぎりで木を切ったり、釘でつなげたりして動物を作りました。小さくて薄い板を釘で留めて曲がるように組み立てていました。ヘビやキリンなどを上手に仕上げていました。絵の具の色づけもとても丁寧でした。

 

給食・食事12月5日の給食

きなこのブラマンジェは、ぷるぷる食感で、きな粉の香ばしさがとてもおいしいデザートでした。ごちそうさまでした。

12月4日 5年生にミシンの先生来校 & 書き初め練習開始

5年生が家庭科でミシンの使い方を学習しています。今日は3名の先生が来てくださいました。

糸の通し方や、縫い方が難しいのですが、先生方にとても優しく

教えていただけて、作業がどんどん進みました。

先生方からも「片付けまで進んでやっていて、とても立派でしたよ。」とお褒めの言葉をいただきました。

 

体育館で書き初めの練習をしました。

3年生は、初めての書き初めです。石塚先生の話を聞いて、熱心に取り組みました。

6年生は「初春の風」石塚先生に一人一人丁寧に見ていただくことができました。

明日は、4年生5年生です。

 

給食・食事12月4日の給食

今日は、ミシンの先生と書き初めの先生にも給食を召し上がっていただきました。「いつもおいしいですね。今日は特に『とうぶっこパン』がふわふわでおいしいわね。」とおっしゃっていました。ごちそうさまでした。

 

12月3日 みんなの作品

先週、貸出総数が8419冊になりました。一人平均60冊以上の計算になります。心の栄養、着々と充電中です。

図書室には

クリスマス特集のコーナーがありました。音楽室からは、クリスマスソング音楽

鈴の音が聞こえてきて、年末はもうすぐですね。

 

1年生は、アサガオで作ったリースと、ペーパーの芯を利用したオーナメントを作りました。

 

あさひ学級はスクラッチアートができました。

5年生は、版画で力強い作品ができました。

 

給食・食事12月3日の給食

サバ味噌がおいしくて、タレをご飯にかけて食べていた子がたくさんいました。具だくさんのけんちん汁には、野菜と里芋がごろっと入っていました。ごちそうさまでした。