2024年10月の記事一覧
10月29日 6年生認知症サポーター養成講座
認知症について理解し、将来的によりよいサポートができるようになるために「認知症サポーター養成講座」が行われました。
まず、認知症を理解することからお話がありました。
老化と認知症の違いを、記憶を司る気管をイソギンチャクに例えて説明してくださいました。
「やっぱり笑顔のサブちゃんがいい」という、認知症のお爺ちゃんがいる家族のアニメ動画を見ました。
どんなサポートができるか、グループで話し合いました。6年生、真剣に考えていました。
「認知症の方にどのように接すれば良いか」ということを教わりました。
接し方のキーワードは「人と人は鏡である」でした。笑顔で接すれば、相手も笑顔になると言う意味です。
今日の給食
タンドリーチキンは、食べやすい大きさに切ってジャガイモと一緒に混ぜてあり、バターライスと一緒に食べるととてもおいしくいただけました。フルーツ杏仁は、キーウイなどのフルーツが甘くてさっぱりして、子ども達にも大人気でした。ごちそうさまでした。
10月26日 東部っ子まつり
子ども達が楽しみにしていた「東部っ子まつり」が開催されました。
朝早くから、本部役員の皆様中心に、たくさんの保護者の方が開店準備をしてくださいました。ありがとうございました。
あさひショップ開店前に、あさひ学級のみんなが、注文した品物を校長室まで届けてくれました。
東部っ子のワクワクが朝から伝わってきました。給食を食べて、さあいよいよ東部っ子まつりのスタートです。
【会場図】たくさんのブースがあります。
【ボールすくい】
【ヨーヨー釣り】
【フリースロー】
【お野菜の販売】
【ストラックアウト】
【オリエンテーリング】
【輪投げ】
【あさひショップ】
【プラ板作り】
【体育館でのバザー】
卒業生の皆さんも、たくさん来てくれました。卒業生の皆さんと久しぶりに会えて、東部っ子も嬉しそうでした。
今日の給食
今日は土曜日なのに、おいしい給食を作って提供しいただきました。フェジョアーダは、豆がたくさん入ったおいしいスープでした。カレーナッツがご飯を更においしくしてくれました。ごちそうさまでした。
10月25日 6年生グランドゴルフ大会 & 1年生歯磨き指導
6年生対象にグランドゴルフ大会が行われました。
・あおいそら運動東部支部
・旭グランドゴルフ
・野田市スポーツ推進委員
・東部公民館
この4団体の皆様が、道具をそろえ、校庭に準備をしてグランドゴルフのやり方を教えてくださいました。
始めはルールの説明を受け、打つ練習をして、グループで8ホールラウンドしました。
表彰式の様子です。開催してくださったおかげで、いい汗をかき、みんな笑顔になりました。
とても楽しかったです。ありがとうございました。
1年生の歯磨き指導がありました。
歯科衛生士さんから、正しい歯の磨き方を教わりました。
磨き残しに染め出しで色をつけて丁寧に磨きました。
今日の給食
人参のマドレーヌは、甘さ控えめで、もちもちふわふわでした。ごちそうさまでした。
10月24日 野田市小中学校音楽会出演
野田ガスホールで、野田市小中学校音楽会出演が行われ、吹奏楽部が出演しました。
(写真撮影が禁止されていたため、会場内での様子が撮影できず、演奏後の写真です。)
PIRATES OF THE CARIBBEAN を14人で演奏しました。
一人一人の音が、客席でもしっかりと聞こえました。体全体でリズムを取りながら一生懸命演奏する姿に心を打たれました。吹奏楽部のみんな、全力で頑張りましたね。心に響く、素晴らしい演奏でした。
帰校したら、運動部(駅伝部)のみんなが校庭で出迎えてくれました。
駅伝の練習も、タスキをつないで頑張っています。応援よろしくお願いします。
今日の給食
里芋や根菜など具沢山のけんちん汁に、ししゃものフライがよく合いました。和食メニューも嬉しいですね。
ごちそうさまでした。
10月23日 弁護士さんによる授業
野田市教育委員会から派遣された石垣弁護士による授業が行われました。
「弁護士の仕事」や、「弁護士になるために今5年生としてやっておくこと」などの話がありました。
・傷害
・名誉毀損
・窃盗
以上の説明があり「①体 ②心 ③人の物 は、人権と言って、守られなければならない。これらを壊すことは罪になるのだ。」というお話がありました。
また、「学校は、人が夢を持って学び成長する場なのだから、人権は守られなければいけない。だから人権を侵害する『いじめ』は、あってはならないのだよ。」とわかりやすく語ってくださいました。
弁護士になりたいと思ったら、今できることは
・漢字の訓読みをマスターすること(どんな意味なのか正しく知ること)
・体力をつけること
・言葉で説明できるようになること
とのことでした。楽しく分かり易いお話で、1時間があっという間でした。5年生は、一つ一つの問いかけに、積極的に応えていました。
今日の給食
今日のつけ麺のつけ汁は、出汁をとり、醤油、辛子、酢などを入れてありました。涼しくなったので温かくして提供してくださいました。いつもおいしいのですが、今日のつけ麺は特に子ども達にも大大大人気!本当においしくて、残菜がほぼ無かったです。(お店を越えた味です。)ジャムも手作りで、パンにつけておいしくいただきました。ありがとうございました。ごちそうさまでした
1,2年生防犯教室
1,2年生の防犯教室がありました。
主に登下校時の安全を図るため、毎年低学年に向けて開催されています。
基本は「自分の身は自分で守る」ことです。
毎日安全に楽しく、東部小に登校してくださいね。
10月22日 JAの組合長さん、鈴木市長さんと一緒に給食
給食に米粉麺が出ました。これは、JAの方から提供していただいた野田市のお米を粉にして作った麺です。
今日のメニューは、炊き込みご飯とかんぴょうのゴマ和え 豆乳鍋とフルーツヨーグルトでした。豆乳鍋に米粉が入っていました。
この給食の様子を、JAの組合長さん、鈴木市長さん、野田市教育委員会の方々が視察にいらっしゃいました。
お客様は、活発な4年生と一緒に、ランチルームで食事をしました。
4年生は、米粉麺の感想を聞かれ
「もちもちしていて、とてもおいしいです!」などと応えていました。食レポをほめられました。
毎日おいしい給食を作ってくださる栄養士の先生と調理員さん、JAの皆様に感謝していただきました。
ごちそうさまでした。
10月21日 5年生理科「ヒトのたんじょう」&あさひショップお店の準備
5年生は、前期に「メダカのたんじょう」について学習しました。始めは卵の中の栄養だけで大きくなることや、まず目が育ってくること、段々と自分で栄養となる餌をとるようになること、などを観察や動画などで学習しました。
今度は哺乳類としてのヒトの誕生についての学習です。自分で調べていました。
本を活用してじっくりと読み、自分で理解を深めていました。Chromebookを活用して調べている人もいました。真剣に読み進めてノートにまとめていました。
保健室では、養護教諭に模型を使って説明を受けていました。「こんなに小さいの!?」と驚きを持って真剣に学習していました。模型で大きさや、形が更に詳しく捉えられた様子でした。
5年生は、小学校生活の中でも、学習内容が1番多い学年です。これまでに、植物の生長や、卵生であるメダカの誕生や成長は実際に見て学ぶことができました。ヒトは資料や映像で見て、想像しなければならない部分が多いです。でも、自分たちの誕生を知ることであり、命の大切さに気づく学習でもあります。生命の神秘です。
あさひ学級の「あさひショップ」開店に向けて、販売の仕方などの練習をしました。
分担して進めています。
値札の準備をしています。
松ぼっくりツリーをラッピングしています。
あさひショップは26日開店です。たくさんのお客さんが来てくれることを願っています。
今日の給食
タイピーエン、初めて食べました。魚介と豚肉の出汁が効いていて、春雨の入ったとてもおいしいスープでした。切り干し大根を使ったナムルと鮭によく合いました。ごちそうさまでした。
吹奏楽部を励ます会
10月23日、24日に、市内音楽会が開催されます。
東部小の吹奏楽部は24日の午後演奏することになっています。
校内で「吹奏楽部を励ます会」が行われました。
塩奏楽部は今回「PIRATES OF THE CARIBBEAN」を演奏しました。
吹奏楽部は、定例の練習だけでなく、特別日課の早帰りの日にも残って練習してきました。リズムに乗って、それぞれのパートが音を一つにして演奏していました。みんなの前で演奏することは、当日を迎える前に良い緊張感と経験になります。24日も、きっと東部っ子らしく力を合わせて素敵な音色を響かせてくれることでしょう。
みんなで応援しています。
10月18日 今日のひととき…
17日は、校長が1日出張で不在のため、投稿がなく失礼致しました。
昨日の給食だけ紹介します。(18日の給食は記事の後にご覧ください。)
カラフルで、栄養満点な東部小の給食でした。
昨日(17日)は、スーパームーンでした。
月といえば、あさひ学級が素敵な満月の絵を描きました。11月のカレンダーになっています。
紫や青をうまく使って、月明かりを表現しています。幻想的でとても素敵です。
あさひショップの準備も着々と進んでいます。昨日、ポスターが掲示されました。
買い物に行くのが楽しみです
4年生は、静かに絵画を仕上げていました。海の生き物を、一筆一筆真剣に描いている姿が印象的でした。
2年生は国語「さけがおおきくなるまで」の説明文を学習していました。
この説明文は、30年以上も2年生の教科書で取り扱っています。もしかしたら、保護者の皆様の中で、読んだ経験があるかもしれません。鮭の成長を順序よく読み取ります。
今日の給食
具沢山のおいしいタンメンに、サクサクふんわりのサツマイモパイがおいしいメニューでした。秋ですね。
ごちそうさまでした。