東部小学校からのお知らせ
タンポポ作品展にまめバスが登場!
7日(木)から、市役所ギャラリーでタンポポ作品展が開催されています。
本校からもあさひ学級の児童たちの作品を出品しています。
そして、あさひ学級の大作、まめバスがバージョンアップして展示してあります。塗装を鮮やかにし、座席も増設しました。学校から運び出すときにはみんなで見送りをするほど、このバスに愛着を持っています。
展示は12日(火)まで。この連休中にでもぜひ足をお運びください。
本日の日課について
本日の土曜授業は、予定通り実施します。
解散は、11:25です。
育ちゆくからだと私
4年生は、養護教諭による保健の授業を行いました。
間もなく第2次性徴気を迎える児童たち。体の変化が心のバランスを崩してしまうこともあります。この授業では、成長と体の変化の違いについて学習しました。
自分たちにも少しずつ変化が現れてくる児童たち。しかし、しっかりとそのことと向き合い、恥ずかしがらずに授業に取り組んでいました。
確かな知識を持ち、豊かに成長してほしいと願うばかりです。
給食週間 その4
一昨日と昨日は、児童が考えた献立の給食でした。
左側は、塩田君が考えた「体の成長に合わせた栄養が取れる献立」です。みそ炒め野菜と焼き芋サラダというボリューミーなおかずです。
右側は、ひよりさんが考えた「」バランスたっぷり色とりどり給食」です。野菜がたっぷりとはいっています。
赤・緑・黄色の食材がそろい、食育で学習したことが活かされています。
給食週間 その3
世界の料理。児童たちはメニューを楽しみにしています。
左側は和食、右側はロシアの料理、コートレーターとボルシチです。野田市全体で、栄養士さんたちが考えてくれています。
昨日からは、卒業生からのリクエストメニューです。どんなメニューが出されるか、また楽しみが増えました。
新児童会役員が決まりました!
新しい児童会役員が決まり、木曜日の全校集会で、新旧の引継ぎを行いました。
旧役員の6年生は、人の役に立つやりがいや喜びについて語ってくれ、この経験が人としての成長につながったことを感じさせてくれました。
新役員には4年生も加わります。これからの活躍に期待です。
ドッジボール大会 準優勝!
昨日、青少年相談員CUPドッジボール大会が開催されました。
本校の6年生は、予選リーグ3試合を終えて2勝1敗と予選落ちのピンチ。しかし、最終戦で7-0の勝利。三つどもえを制し、決勝トーナメントへ。
準決勝は逆転で勝利。決勝戦は昨年度優勝の南部小学校。先制するものの最終的には5-6。あと一歩でしたが、堂々の準優勝。
記念撮影もみんな笑顔。応援に来てくれた6年生の仲間たちと他学年の先生たちにしっかりとお礼をました。パワーのある6年生。機能は団結力を感じた1日でした。
むかし遊びの会
1年生は、昨日、「むかし遊びの会」を実施しました。
地域コーディネーターの呼びかけに、更生保護女性会、サークルあさひ、そして地域有志の方々が講師として参加してくれました。
児童たちは懐かしい昔遊びに興味津々、地域の大人との交流を楽しみました。このような機会が多い東部地区の子どもたちは、大人への感謝の気持ちが育っているようです。
授業力アップ実践研修
昨日、本校を会場に、野田市の「授業力アップ実践研修」が開催されました。
これは、市内の新任の教諭たちを対象に行われるもので、市内15名の若い教諭たちが、本校教諭の授業を参観しに来たものです。
明るくテンポのある授業、児童たちの元気な活動、先生・生徒たちの和やかな雰囲気。本校の実践が認められ、代表として授業公開されたことは大変誇りです。
本校の若い先生たちはもちろん、市内の若い先生たちも力をつけてほしいと改めて思いました。
給食週間 その2
全国給食週間。先週から世界の給食がメニューとして出されています。
写真左はギリシャの料理、右はグアムの料理です。最近の給食は、カロリーや栄養バランスだけでなく、食べる楽しさや大切さも提供しています。
栄養士さんのメニュー開発の努力には感動させられます。そして、そのレシピ通りに料理してくれる調理員の方々にも感謝です。