東部小学校からのお知らせ
土曜授業とミニ集会
今日は「土曜授業」です。
3年生 算数 小数の計算!
おッ! 3年生も「東部地区マラソン」の感想、廊下に掲示されましたな。
2年生 算数 「7の段」のかけ算の学習。 がんばれ。
2年生も「東部地区マラソン」の感想、完成していました!
今日は会議室で「1000カ所ミニ集会」を実施しました。
「子どもの見守りについて話し合う会」として交通指導や防犯をテーマに
地区ごとに意見交換をしていただきました。
御多用の中ありがとうございます。
「八十八」をいただく
理科室 4年生の授業
「空気は温められるとどうなるのでしょう?」 を考え中!
そうそう、図書室前に4年生の作成したものが展示されています。
学習した「ショート・ショート」をお手本に「短いお話」を
創作しています。 4年生、がんばったね。
さあ、まちにまった給食の時間!(5年生教室)
今日の給食には「5年生」が田んぼで田植えをして、稲刈りをして
収穫した「お米」を使って「カツオくんわかめちゃん」ご飯にして
いただきました!
「八十八」の手間ひまをかけて収穫されたご飯をありがたいただきましょう。
満月
5年生 教室 外国語の学習中!
何の映像を観ているのですか?
おッ! 「干支(えと)」ですな。
「ラット」から始まって、「干支」の順番を確認しましょう。
こちらも5年生教室 社会の学習中!
何を調べていますか?
おッ! 自動車工場のことを調べていますな。
新たな発見があるといいなぁ。
さて、今夜は「満月」です。
寒いから、ガラスの窓越しに「月光浴」でもしましょうか?
黒髪山も白髪かな
さあ、今日は4年生が「校外学習」に出発!
4年生が到着した場所は・・・、
こんなところです。四角く句切ると、ちょっと神秘的・・・。
個人的には「モアイ像」を連想しました。
本日、東部小児童が訪れたところは「目吹河川防災ステーション」です。
「国土交通省」の方や「土木会社」の方々から自然災害に関するお話を
たくさん伺うことができました。
ここでは、利根川の土手の決壊に備えて、土手の修繕に必要なモノを作っています。
おッ! 何やら見つけましたな?
平成26年度に、東部小学校6-1が見学に来た「あかし」です。
クラスのひとり一人の「将来の夢」が「落書き」されていました。
これから重機に載って操作のミニ体験をします!
こんな体験、なかなかできるもんじゃありません。
ぜったい忘れないなぁ~。
防災ステーションの車庫には災害に備えていろんな「働く自動車」
が格納されています。ちなみにこの「排水ポンプ車」、10分間で
プールを満水にすることができるそうです。 すごい!
ダンプカーにも載せていただきました。
今日は、「富士山」「筑波山」「日光連山」と、山々がよく見えました。
6年生が修学旅行で間近に仰いだ「男体山」は真っ白に雪化粧されていました。
大雪や黒髪山も白髪かな
最後に記念撮影です。 ドローンで空から撮影しました。
あとで「下敷き」にしてくださるそうです。 楽しみですね。
本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
人の命を守るお仕事について、4年生も学びを深めることができました。
スタッフの皆様に心より御礼申し上げます。
小さな美術館
今日から「個人面談」が始まります。
教室や、廊下、そして窓ガラス等に児童の作品を掲示しています。
これらは1年生教室付近の作品展です。
(トイレ工事に伴って現在1年生は教室棟2階の職員室に最も近い教室で学習中です)
こちらは6年生教室です。
(6年生も工事に伴い、現在3・4年生教室の間で学習中です。)
ミュージカルの小道具も間近で御覧いただけます。
面談にお越しの際に子ども達の作成したものをぜひ御覧ください。
5年1組となりの教室では「郷土博物館」からお借りした
野田市の「古墳時代」に関係する展示を実施中です。
土偶の「ミミー」の案内で、土器や古墳などの学習をすることができます。
この教室は2月には「150周年記念室」としてリニューアルします。
「東部小学校」150歳の「あゆみ」がパネルとなって掲示されます。
現在「郷土博物館」の御尽力を賜り展示物を作成していただいています。
御期待ください。
東部地区マラソン
さあ、今日はまちにまった「東部地区マラソン」当日です!
お天気にも恵まれました!
いやぁ~。 空が青いなぁ。
選手宣誓は東部小学校6年生が担当!
堂々と、大きな声で宣誓できましたね。 えらいぞ!
持久走練習の成果が発揮されるといいねぇ。
精一杯ゴール目指して頑張ろう!
「公道」を走ることができるって、滅多に無い経験ですね。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
たくさんの声援に力をいただくことができたと感じます。
みんな完走できてえらかったねぇ。 がんばりました!
体育協会の方々、PTA本部の皆様、地域の皆様、大会運営に
御支援賜り誠にありがとうございました。
強い決意
体育館 書き初めに備えての練習
本日も講師の先生に御指導をいただいています。
4年生のお手本は「ふじの山」です。
冬になると「富士山」がよく見えます。
続いて6年生です。
「強い決意」 最高学年にふさわしいお手本ですね。
師走
6年生 出前授業
「薬物乱用防止教室」を実施しました。
今日の講師の先生は「薬剤師」の先生です。
「エナジードリンク」についても勉強になりましたね。
さて、体育館では5年生が「書き初め」に備えて練習中!
市内のお習字の先生を講師にお迎えして御教授いただいています。
「トン ツー トン」あぁ、なつかしいなぁ。
次は、3年生ですね。 同じく「書き初め」の練習です。
朱墨でアドバイスいただいた点について、書いてみよう!
やがて笛が鳴り、ボクらの青春は・・・
朝の部活動
今朝の「駅伝部」は「お別れ試合」を実施中!
「6年生チーム」に、「5年生、4年生チーム」が果敢に挑戦!
そして「先生チーム」も、真剣勝負!
いやぁ~、苦しかったな。
おッ! 6年生に贈り物を準備していましたね!
メッセージ、大切にしてください。
ロング昼休みを使って「ミニバス部」も「お別れ試合」!
下級生が扉の向こうから覗き見しているのが、かわいいなぁ。
しかし、よく決めますねぇ。 さすが「6年生チーム」。
得点するたびに「黄色い歓声」があがります。
「黄色い歓声」って・・・、「>*0*<キャアアッ」って音です。
さぁ、「先生チーム」が登場しました。
応援席も、そりゃぁ、身を乗り出しますね。
6年生の選手、かっこいいところを下級生に見せてくれてありがとう。
明日から「師走」。12月に突入です。
ヤドカリ
おッ! 1年生 廊下
何を運んでいますか?
廊下の掲示物ですね。
おッ! 6年生 1年生の教室から机や椅子を持って移動中。
1年生は本日お引っ越しです。 東側トイレの洋式化工事が始まるので、
騒音回避のため「あさひ学級」さんのとなりへ移動しました。
6年生、お手伝いありがとうございます。
5年生 理科室 実験中!
なにやら、ストップウォッチで計っていますな?
「振り子」ですか! さて、どんな発見がありましたか?