お知らせ

東部小学校からのお知らせ

来年は戌年

 来年は、戌年です。色入り調べてみました。
 戌年に使われている漢字、「戌」には、もともと「滅(ほろぶ)」の意味があります。しかし、この「ほろぶ」は、悪い意味ではありません。戌年の前の酉年は、成長してきた草木が実を結ぶという意味があります。また、戌年の後の亥年は、滅びた後に新たな種子ができるという意味です。新しい生命の始まりを予感させる年とも言えます。つまり、戌年の「ほろび」は、実を結んだ草木がいったん枯れ、その後で新しい芽吹きへと生命が繋がっていく、そんな大切なバトンタッチの意味も持っているということになります。
 来年は、戌年にあやかり、東部小学校の良いところを次の世代に引継ぎ、ますます発展する年となるよう願っています。日々、児童は成長しています。来年は、どんな成果を作り出すか今から楽しみです。
「戌年 イラスト」の画像検索結果

昭和改元の日

 1926年(大正15年/昭和元年)の今日25日は、大正天皇が崩御され、皇太子であった裕仁(ひろひと)親王が新天皇に即位された日です。これと共に新しい元号「昭和」が制定された。「昭和」の由来は、中国最古の歴史書『書経』にある「百姓昭明、協和萬邦」(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)という一行から上下一文字ずつ取ったもの。国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う意味である。
 平成も30年を迎え、次の時代へと移ろうとしています。平成生まれの保護者も東部小学校でどんどん増えてくる時となりました。

「昭和 イラスト」の画像検索結果

冬休み前の全校集会

 学校は、昨日の天皇誕生日から実質冬休みになっています。
 冬休みを控え、全校集会では市内の交通事故を受けて、校長と生徒指導主任から交通安全を含めた冬休みの過ごし方の話をしました。
【ふゆやすみの「はひふへほ」】
 は:早寝早起きをしよう   ひ:火遊びをしない    ふ:不審者に気をつけよう
 へ:勉強をしよう       ほ:欲しがりません
【車に乗るときは】
 登下校時の送迎の際に、シートベルトをしていない児童が多いようです。ランドセルを背負ってのベルトはしづらいでしょうが、児童の安全確保のため、締めるようお願いいたします。
 また、冬休みは家族で出かける機会が増えます。ドアのロックを確認しし、シートベルトを締めるよう、併せてお願いいたします。

 

今年最後の集団下校

 いつも見守りありがとうございます。12月21日は、今年最後の集団下校でした。登下校の安全は、学校の重点事項の一つです。地域の皆様の協力で大きな事故がない1年でした。来年もよろしくおねがいします。
 

朝の種目練習

 高跳びとハードルの練習を朝の部活動で練習しています。8日に県の体育の指導の模範となるべくビデオ撮影がありました。また、市内の小中学校の先生方を集めて、実技の研修会があります。児童は、少しでも速く・高く跳ぶために練習に励んでいます。
 

今年最後の給食

 街並みやお店がクリスマスの飾りつけで華やかになり、給食も奮発して、鶏肉、ブロッコリー、トマトと彩り豊かに仕上げました。デザートもセレクトでチョコレートパフェとプリンからの選択です。美味しい給食を食べることができる東部っ子は、幸せです。

愛のメリークリスマス

 昨日、ロータリークラブ主催の愛のメリークリスマスが野田特別支援学校で開催されました。
 本校では、あさひ学級と4年生が招待され、歌と合奏を披露しました。また、サンタクロースからプレゼントをいただき、本校児童は1日早く一昨日の給食時にドーナッツをいただきました。
 せわしなく毎日が過ぎていきますが、このような心温まるひとときが、おだやかで豊かな心を育ててくれることでしょう。
 貴重な機会を提供してくださり、ありがとうございました。