清水台小学校からのお知らせ

「さようなら」は「出会い」のはじまり

 最後の日。
 太陽(たいよう)が、かおをだしはじめました。 
 こうていの桜は満開(まんかい)です。

 先生から、一人ひとりに「あゆみ」が渡(わた)されました。
 「あゆみ」には書き切ることができないたくさんの良いところを認め、ほめてもらいました。

 結果がすべてではありません。
 みんなは、もっともっとのびます。
 みんなの可能性(かのうせい)は、無限大(むげんだい)です。

 先生やPTAの方にお礼をしているクラスもありました。
 


 そして、最後は「修了式」と「辞校式」です。

 11名の先生方が、清水台小学校とお別れをすることになりました。


 みんな、おどろきを隠(かく)せない様子でした。

 なみだを流している子もいました。

 「さようなら」はさびしいですが、また新たな「出会い」があります。

 

 さあ、新たなスタートです。
 新しい世界で一生懸命がんばりましょう。


 これまで清水台小学校のために力を尽くしてくださった先生方、本当にありがとうございました。

 

~保護者の皆様、地域の皆様~
 これまでの本校の教育活動に御理解・御協力をいただき、誠にありがとうございました。
 本日をもって、無事に一年間の教育活動を終えることができました。職員一同、感謝を申し上げます。