ブログ

令和6年度

3月24日

 朝 

 今日は、令和6年度の修了式です。桜も咲いてお祝いしています。

 

 修了式 

 体育館で修了式が行われました。1年生から5年生までが参加しました。代表が修了

証書を受け取りました。他の人たちは、教室で担任の先生から受け取ることになります。

代表児童が1年間がんばったことを発表しましたりました。それぞれがいろいろなことに

努力してきたのが分かりました。

 

 授業風景 

 担任の先生から通知表・修了証書を受け取り、今の担任、お友だちと最後の楽しい時間

を過ごしました。 

 

 離任式 

 今年度末で関宿中央小を去られる先生とのお別れの式がありました。1年生から5年生

に加え、卒業生も参加しました。代表児童からの花束の贈呈、先生方のお話、児童代表の

話がありました。最後は全員で校歌を歌いました。みんなで列をつくり見送りをしました。

 

 下校 

 1年生から6年生が下校します。4月からも中学校、進級した学年でがんばってください。

3月21日

 朝 

 19日に雪が降ったのがうそのよう、今日は青空が広がっています。

 

 授業風景 

 1年生今まで使ってきた物の整頓をしています。

 2年生 引き出しの中をきれいにしています。

 3年生算数 1年間の学習のまとめです。

 3年生体育サッカー ゲームを楽しんでいます。

 5年生 ドッジボールを楽しんでいます。

 5年生 ドリルパークで自分のペースで学習しています。

 3年生・4年生 算数の授業の後、サポートティーチャーの先生とお別れしました。

今までお勉強を教えてくださり、ありがとうございました。

 

 裏門の桜 

 裏門のあたりの桜の木を見上げてみると、花が咲いていました。修了式には、もっと咲

いていることでしょう

3月19日

 朝 

 雨が降って傘を差しての登校です。 

 

 あおぞらタイム 

 雨が雪に変わり、校庭もうっすらと白くなりました。図書室に本を返却しています。

 

 授業風景   

 3年生 ドッジボールで盛り上がっています。

 2年生 読書をしています。

 2年生国語 ドリルでしっかりと復習します。

 1年生 机、椅子をきれいにしています。

 4年生社会科 日本地図パズルで楽しく学習しています。

 5年生音楽 映像を見ながら先生の話を真剣に聞いています。

 

 4年生算数 1年間学習してきたことの復習です。

 5年生算数 1年間学習してきたことの復習です。

 2年生算数 1年間のまとめです。

 1年生算数 1年間のまとめです。

3月18日 卒業式

 ご卒業おめでとうございます

 朝 

 今日は卒業式、卒業生が登校してきました。

 

 卒業証書授与式 

  卒業生が入場して式が始まりました。 

 卒業生に卒業証書が授与されました。

 式の最中、卒業生の堂々とした態度が光りました。   

 卒業生と在校生それぞれが、気持ちのこもった言葉・歌を贈りました。 

 卒業生が退場します。卒業生の歌声は、聴く人の心に響くものでした。5年生も頑張り

ました。素晴らしい卒業式でした。

 教室に戻り、担任とお別れです。 

 校庭で、5年生、学童さん、職員が花道をつくり、卒業生を見送りました。

 卒業生のみなさん ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍をお祈りしています。 

3月17日

 朝 

 夜の雨が校庭に水たまりをつくっています。今日はいい天気、青空が広がっています。

 

 卒業式の準備 

 午前も午後も、5年生が卒業式の会場づくりをがんばりました。

 

 授業風景 

 1年生図工 水彩絵の具を使い絵を描いています。思い思いの色づかいです。

 卒業式の練習です。いよいよ明日は卒業式当日です。

 3年生算数 そろばんの学習です。やっているうちに、だんだんに慣れてきました。

 6年生がリレーをやっていました。

 4年生国語「木竜うるし」ペープサートを使った発表の練習に力が入ります。

 2年生音楽 鑑賞の学習です。二つの曲を聴き比べています。

 1年生国語 漢字の練習です。筆順に気をつけて練習します。

 3年生国語 パソコンを使い漢字の練習をしています。

3月14日

 朝 

 暖かい日もあれば、寒い日もあって体調を整えるのが大変ですね。天気予報を見て、

気温にあった服装を心がけましょう。

  

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。今日は6年生でした。「ウェン王子とトラ」

「しんでくれた」「生きる」「さくら らら」のお話を楽しみました。

 

 あおぞらタイム 

 

  今日は昼休みがないので、校庭に出て遊べるのこの時間だけです。みんなそれぞれに

楽しんでいます。

 

 授業風景 

 5年生 卒業式の会場になる体育館の清掃をしています。きれいになりますね。

 2年生 ドリルをつかって練習問題に取り組んでいます。

 1年生生活科「はなをさかせよう」チューリップの球根の観察を続けています。 

 3年生算数 ドリルをつかって練習問題に取り組んでいます。

 4年生国語「木竜うるし」ペープサートを使った発表の準備を進めています。

 1年生体育 ボールをつかった運動 ボールを投げたり、捕ったりするのがとても上手

なりました。

 1年生 今までつかってきた教室、廊下、机などきれいに掃除をしています。 

 1年生音楽「ひらいたひらいた」みんなで楽しく歌っています。

3月13日

 朝 

 裏門近くの桜のつぼみも膨らんでいるように見えます。何日頃に咲くのでしょうか。

 

 あおぞらタイム 

  今日は暖かい1日でした。朝から半袖で生活している人もいました。

 

 授業風景 

 1年生音楽「おちゃらか ほい」友達と一緒に遊びながら楽しそうに歌っています。

 1年生生活科「むかしあそび」お手玉、こま回し、けん玉、あやとり、だるま落としを

楽しんでいます。

 3年生国語まとめのワークテストの取り組んでいます。  

 5年生外国語 私のヒーローを、みんなの前で紹介しています。

  6年生社会科 楽しくゲーム形式で都道府県を学んでいます。

 卒業式の練習です。18日が卒業式です。

 3年生算数 二等辺三角形と正三角形の角の大きさを調べています。

 2年生算数 箱の形の特徴を調べています。 

 

 昼休み 

 暖かい1日でした。たくさんの人が校庭に出て体を動かしました。

3月12日

 朝 

 朝曇り空で雨も少し降っていたので、多くの人が傘を持って登校しました。

 

 授業風景 

 6年生、5年生、4年生が参加して卒業式の予行が行われました。みんな真剣な態度で

臨んでいます。予行の後に縄跳び記録会と6年間の皆勤賞、精勤賞の表彰がありました。

 5年生算数 円柱の展開図を描いて、はさみで丁寧に切り取り組み立てます。

 4年生 算数 面と辺の垂直と平行 直方体の面と面の関係を調べています。

 6年生社会科 日本地図パズル ゲーム形式で都道府県について学んでいます。

 2年生生活科 思い出のアルバムに自分の成長をまとめています。

 1年生算数 1年生の復習の問題をやっています。

 3年生体育 ティーボール バットで打ってボールが遠くに飛ぶのは気持ちいいですね。

 3年生国語 この1年間でがんばったことを原稿用紙に書いています。

 

 給食の準備 

  1年生が給食の準備をしています。協力して手際よく上手です。

 

 昼休み 縦割り活動 

 

 本年度最後の縦割り活動が行われました。今日は、6年生からバトンを引き継いだ5年

生が各グループの活動をリードしました。今までリーダーとして活動を支えてくれた6年

生からもお話をいただき、在校生から感謝の気持ちが伝えられました。 

3月11日

 朝 

 今日は中学校の卒業式、天気がよくて何よりです。関宿中央小に通うお友だちにも、

お姉ちゃん、お兄ちゃんが卒業だと教えてくれた人がいました。ご卒業なさった中学3

生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

 授業風景 

  5年生国語「みすゞさがしの旅」場面ごとに出来事を読み取っていきます。 

 6年生外国語 テストに取り組んでいます。聞いて答える問題もあります。

 1年生 教室で読書しています。

 3年生体育 サッカー チームで協力して攻めたり守ったりします。

 2年生国語 学年のまとめワークテストに取り組んでいます。

 3年生体育 ティーボール バットでボールを打つのがだんだん上手になっています。

 5年生算数 地球温暖化について考えています。自分の生活を変えると、二酸化炭素の

量がどれだけ減るかを計算しています。

 6年生社会科 歴史上の人物についてまとめをしています。

 4年生音楽「茶色の小びん」豊かな響きを味わいながら演奏します。

 

 昼休み 

  雲だ出てきて太陽が見えなくなってしましました。たくさんの児童が校庭に出て思い

切り体を動かしました。

3月10日

 朝 

 朝から太陽が出て青空が広がっています。暖かくなる予報です。植物もぐんぐん育って

います。

 

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。1年生でした。「ぼくのだ!わたしのよ!

3びきの けんかずきの かえるのはなし」「どうぞのいす」などのお話を楽しみました。

 

 あおぞらタイム 

 1年生、縄跳び練習を続けているので、いろいろな跳び方ができるようになりました。 

 

 授業風景 

 

 5年生と6年生が参加して卒業式の練習を行いました。 

  3年生算数 円の形の学習です。コンパスを使って正三角形を描きます。

 1年生算数 色板を使っていろいろな形を作ります。

 2年生算数2年生で学習した内容の復習です。

 3年生算数 二等辺三角形、正三角形を描いています。 

 5年生体育 キックベースボール みんなで協力して相手の攻撃を守っています。

 1年生音楽「はるなつあきふゆ」鍵盤ハーモニカで演奏しています。きれいな音が響きます。

 6年生体育 ボールを使った運動です。ドリブルをしたあとボールをピタッと止めます。

 3年生体育 サッカーのゲームをしています。

 

 昼休み 

 太陽も出ていてとてもいい天気です。動いていると暑く感じます。