関宿小の様子

関宿小ブログ

2年生 体育

通常日課が始まってから1週間。今日は外で2年生が遊具を使って体育を行いました。

のぼりぼうでぐんぐん上の方まで上ったり、つかまったままどれだけ耐えられるかなど楽しく活動しました。1年生が入ってきてお兄さんお姉さんになった2年生。1年生にも教えてあげられるといいですね。

4月15日の関宿小学校

今日は4年生・5年生を対象に、野田市学習状況調査が行われました。国語と算数の二教科で、学習習熟度を測るものです。集中してテストを行っていました。あとは結果を待つのみです。



 新学年になり、学習のレベルも上がってきます。テストの振り返りもしっかり行えるとよいですね。

 

また、今日は1年生初めてのお掃除。事前に6年生が、掃除の仕方を教えていました。


6年生がたくさん教えてくれたおかげで、1年生は掃除の時間、しっかりと取り組むことができました。お掃除が好き!という声も聞こえてきました。これからも協力して、ぴかぴかな関宿小にしていってくださいね。

 

 

初めての身体測定・給食

新1年生が入学して4日目。今日は初めての身体測定と給食がありました。よくお話を聞いて上手にできました。給食も支度を一人でがんばっておいしくいただきました。これから学校でいろいろなことに挑戦して頑張りましょう。楽しみです。



 

chromebookを使って何しよう?

関宿小学校にも86台のchromebookがやってきました!

5年生では、これまでに5時間様々な機能を体験しました。

4年生でも、12日にスタートプログラムが行われました。

まず、タブレットの取り扱いの仕方について、自分のIDやパスワードは個人情報なので大切にすることなどについてお話がありました。その後でいよいよログイン。クラスルームで自己紹介の投稿を実際にしてみると、友達のメッセージが次々にアップされて歓声が上がります。でもそこで、先生から一言、「みんなが見られるからこそ、発言には責任を持って。」

5年生ではこれまで、スプレッドシートを使って自分の一日の時間の使い方を円グラフにして表したり、アンケートを作成して友達に回答をしてもらって集計して円グラフに表したり、Googlemeetの機能を使って「ここはどこでしょう」クイズを体験したりしました。「放送委員会のリクエスト曲の集計が一瞬でできるかも」「一年生の生活科の学校探検クイズにも使えそうだね」いろんなつぶやきが聞こえてきます。

「アンケートに写真が入れられるんだ!」 

「一番人気のお菓子はポッキーだね」  

隣の友達とつながることができました!

「ここはどこでしょう?」

この機能を使えばこんなことができるんじゃないかな?子どもたちのやわらかあたまで、学びの可能性が広がりそうです。