関宿小の様子

関宿小ブログ

5年生飯盒炊爨練習

5年生の林間学校が7月に行われます。そこでは飯盒炊爨を行います。そこで、本校で飯盒でご飯を炊く練習を行いました。保護者の方に薪をいただきました。ありがとうございました。子ども達はマッチで火をつけること、飯盒でご飯を炊くこと、どのように火を維持するのかなどをしっかりと確認できたようでした。

たてわり活動②

先日、毛虫の駆除も終わり、本日、外での「たてわり活動」を実施しました。鬼ごっこ、けいどろ、ドッヂボールなど様々な遊びを6年生が企画運営し、みんなで楽しく過ごすことが出来ました。次回も楽しみです!

<プールの様子>                  <挨拶運動の様子>

プールも再開しました!               あいさつ運動3日目

本校職員による読み聞かせ活動

現在、校庭に毛虫が発生し、本日まで校庭を利用しないことや、あいにくの雨で昼休みの活動が充実していないことを憂い、本校職員が昼休みに「読み聞かせ」活動を実施しました。全学年の児童が参加し、しっかりとお話を聞いていました。

あいさつ運動2日目

挨拶の輪を広げようと、あいにくの天気ですが2日目の挨拶運動が行われました。元気よく登校している様子が見られました。なお、本日予定していた「5年生の飯盒炊爨練習」は延期になります。20日に実施する予定です。