関宿小ブログ
ひらめから学ぶ命の授業
9月18日(金)日本養殖プロジェクトの齋藤さん、蜂谷さんをお招きして、ひらめの水槽設置の授業が行われました。すでに調べ学習を進めていた5年生は、齋藤さんの質問にもどんどん答えて意欲の高さが感じられました。わたしたちが当たり前に食べている魚が、近い将来食べられなくなるかも…………。地球温暖化や海洋問題、5年生の問題意識は高まりました。10月、いよいよひらめをお迎えします。
たくさんある珊瑚砂を、みんなで協力して洗いました。洗い方はお米をとぐ要領で。
みんなとっても上手! あっという間に終わってしまいました。手際がいい!!
結構おうちでお手伝いをしているのだそうです。みんなえらいんですね。
3年生の総合的な学習の時間「鈴木貫太郎さんってどんな人?」
9月14日(月)に、野田市教育委員会から学芸員の笹川さん、鈴木貫太郎記念館長の宮田さんをお招きして、貫太郎さんについて学ぶ授業が行われました。貫太郎さんが好きな食べ物は?すきなあそびはなんだろう?貫太郎さんの意外な素顔を知ることができました。また、記念館で保管されている貴重な思い出の品に触れることができ、3年生の子どもたちはとても興味を持った様子でした。
全校集会はリモートで
4月の始業式は放送で行いましたが、7月の全校集会は,せっかくなので各教室をつないで,リモートで行いました。
まずは大島先生から,「準備はできたかな?」みんなが丸のサインをくれました。
次は校長先生の話。「優しさは広がる」というお話でした。お話を聞いているみんなの顔も、画面から伝わってきます。
そして、6年生から1年生のみんなにメッセージがありました!!
一年生は嬉しそうです‼︎
その後、佐野先生から大事な「新しい学校生活の送り方」のスライド。
続いて、茅先生から正しい手の洗い方をもう一度おさらいしましょうと説明がありました。みんな一生懸命やっています。教室のみんなもやっていることが画面からわかりました。
ちなみに職員室のパソコンからはこんなふうに見えています。
体育館に集まることはしなくても、気持ちは一つで今月もがんばりましょう。
七夕の夜は
今年の七夕は晴れてくれるのでしょうか?
笹が、昇降口に出現しました!大野先生のお宅から七夕用に笹をいただいたのです。
二人の假屋崎さんが、笹を整えてくださいました。大島先生と毛塚先生です。
みなさんは、どんな願い事を書きますか?
「はなまる教室」できました
2階学習ルームにかわいらしい表示が出来ました。
「はなまる教室」は、みんなが勉強するときに使うことが出来ます。休み時間にもっと勉強したいな、質問がある、ちょっと宿題でわからないところがあるから教えて、といったときに使います。毛塚先生を中心としていろいろな先生が教えてくれます。7月から始まります。使いたいときは担任の先生に相談してくださいね。