関宿小の様子

関宿小ブログ

もうすぐ春…………

 

 ビオトープに植樹されたソメイヨシノの細い枝にもつぼみが膨らみ始めました。校庭の桜はさすがにどっしりとした枝にたくさんのつぼみがついていて、今にも咲き出しそうです。

 

これまで最高学年として様々な場面で活躍してくれた6年生も卒業まであとわずか。卒業式に合わせて花開こうとしているかのようです。

 

 

 在校生を楽しませようとたくさんの準備を重ねてくれた文化祭も9日無事二日間の日程を終えました。理科の様々な実験コーナーは「マジックショーみたい」「火がさわれるなんて不思議!」と大喜びでした。5年生と協力しながら準備した発表も回を重ねるごとに運営もスムーズになり、最後はしっとりとした発表となりました。

6年保護者の皆様におかれましては、たくさんご参観いただきまして、ありがとうございました。

 

校庭に春の便り

一年生の教室の前に梅の木があります。ここのところ春の陽気が続いたせいかぐんぐんつぼみが膨らんできました。22日はまるで5月のような暖かさとなり、枝先のここかしこで花開きました。

子どもたちはロング昼休みで、汗びっしょりになりながらたてわり遊びを楽しんでいます。大好きな6年生と遊ぶのもあとわずか、「バナナ鬼」でたくさん汗を流していました。

 

関小ビオトープ 環境整備

 

1月25日に環境整備をしていただきました。 

 関宿地区水環境保全会の皆さんが、ビオトープ周りの草刈りや枯れ草を集めるなどをし、その後野焼きをしました。

春を迎えるにあたり、きれいに環境を整えてくださりありがとうございました。命芽吹く春。どんな草花や生き物が見られるでしょうか。これから生活科や総合的な学習の時間で観察します。

 

そして、雨の上がった本日、2月2日、桜の木三本が植樹されました。品種はソメイヨシノです。

根まきの苗で、麻布で包んでありました。麻布やひもは土中で分解されてしまうので、そのまま植えるそうです。自然素材のものは自然にかえるのですね。

ビオトープに、桜の花びらが舞い散る風景が見られるようになるのでしょうか。今はまだ若木ですが、今から楽しみです。

   

 

 

野田の縄文時代巡回展について

1月12日から本日まで野田市郷土博物館主催の「野田市の縄文時代」巡回展が2階「地域学習室」で開かれていました。縄文時代の人々の生活の様子についてパネルで展示しました。貝塚の写真もあり、子どもたちは興味を持って見ていました。実物パネルの縮小版をいただきましたので、この後、「地域学習室」に掲示します。来校の際に、ぜひご覧ください。